ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第1006回 玉村町 水神祭 下 舟流し。  

2016-07-28 12:00:00 | 旅行

2016 07 24(日)


県指定重要無形民俗文化財・国選択無形民俗文化財として有名な玉村町五料の“水神祭”。

玉村町“五料の水神祭”の開始に先立ち、水神丸の前で子供たちと群馬大学の学生の記念撮影、元気いっぱいの若さで祭を盛り上げます。


由緒ある飯玉神社と水神祭に使われる「水神丸」。 神主による祭儀式は午前中に厳かに執り行われました。


午後4時30頃から水神丸は五料の氏子たちに担がれて飯玉神社を旅立ちます。


強い西日を浴びて飯玉神社の鳥居を出る水神丸。水難除け・交通安全・無病息災を祈念しながらの出立。


まず最初は玉村町五料の南部地区に曳かれ町内を巡行。住民から寄付金を受ける賽銭箱係は4名、集金高を競い一番多い子にはご褒美が出るとか。
 

わっしょい、わっしょいの掛け声に押され、リアカーに乗って五料町内を練り歩く水神丸
以前は舟を肩に担いで廻りましたが、沿道から浴びせ水を掛けられ、舟重量が2倍以上に重くなり大変難儀だったそうです。


祭り巡行の中間地点の烏川堤防近くのクボタゴルフ練習場に到着して骨休めの小休止。


氷菓「ガリガリ君」が全員に配られ、ひと時の涼を楽しみます・・・・・著者も有り難く御馳走になりました。

水神丸の行列は更に町内を巡行しますが、筆者はひとまず飯玉神社に帰り祭列の戻りを待ちます。

ほどなく、元気いっぱいの子供たちに曳かれた水神丸が再び飯玉神社に戻って来て小休止。
 


玉村町五料地区を練り歩く水神丸行列を動画でお楽しみください。
五料の水神祭 舟渡御 玉村町五料 飯玉神社 2016 07 24(日)



氏子の奥様たちの心尽くしは美味しいスイカ!!  よく冷えた完熟スイカを全員で有り難く頂戴、夏祭りの醍醐味ですね。
  

15分ほどの休憩の後、水神丸の祭列は飯玉神社から再度の出発となります。


今度は五料の北部地区を巡行し、飯玉神社には戻らずに、そのまま五料橋下流の利根川へ向かいます。
 

午後6時頃の五料橋利根川銚子河口から185.5kmの場所。 昔は筆者の立つ地点から対岸に大きな太鼓橋が架けられていたそうです。


利根川堤防の上から望む、五料西北地区を廻り例幣使街道を通過し、利根川の河原に向かう水神丸の祭列。


ここからは大人の出番、五料の氏子たちが全長7mの水神丸を担いで利根川堤防へ上ります。


利根川堤防を乗り越えて葦の生い茂る河原に到着した水神丸一行。   これから水神丸を川面に下ろすのが一苦労。
 

足場の悪い急斜面を慎重に下ろされる水神丸。 舵が痛みましたが無事に着水。上毛新聞のカメラマンが水に腰まで浸かって激写!!
 

緩やかに流れる利根川、胸まで水の氏子に導かれて川の中央部へ・・・。 後は水の流れに任せ、地域の災厄と共に水神丸を流し去るのです
 

利根川に流された水神丸が漂着した地点は洪水のとき堤防土手が崩れ、利根川の氾濫を招くとの危ない言い伝えがあります。
五料地区に漂着しないように、祭り氏子たちは水神丸の行く手を用心しながら見守ります。


今年の流量は渇水のため例年に比べて少なく、水神丸は途中で軽く座礁、氏子たちが舟を川底から浮かせて流れに乗せます。
 

急流を頑張って乗り切る水神丸。 本流も浅く横転し危うく転覆しそうになりましたが、なんとか持ちこたえ、何処の岸にもぶつからず無事に流れて太平洋へ・・・・今年の利根川は堤防の決壊はありませんね。
  
祭りに使う水神丸は全て天然由来の材料で製作され、国交省河川局の許可を取って流しているとの事。(針金も錆びて無くなる鉄製品を使用)。


水神丸川流しをご覧ください。 (午後6時30分頃で薄暗く、フォーカスが甘いのはご容赦)
五料の水神祭 舟流し 玉村町五料。


翌25日の上毛新聞朝刊に掲載された五料水神祭の写真・記事。筆者は左から4人目のグレー服男、カメラ撮影中でイケメン顔は見えませんが・・・(笑)。

水の中から撮影した上毛新聞の根性あるカメラマンに座布団3枚・・・拍手!!


水神祭の起源は定かではありませんが、江戸時代中期頃からこの地域の船頭が水運・航行の安全無事を願って始めた祭事と謂われています。
鉄道輸送が本格的に始まる以前、五料地区には約160名の船頭や舟大工が利根川・烏川の水運に携わり、例幣使街道・中山道と利根川が交わる交通の要所として、また船頭村として栄えたそうです。


玉村町五料の水神祭の詳細映像は下記の「地域文化資産ポータルサイト」をご覧ください。
http://bunkashisan.ne.jp/search/ViewContent.php?from=13&ContentID=290



2016 07 28(木)記。      前橋市 薄      最高気温 30.9℃      最低気温 22.8℃


前橋育英高校8-4で健大高崎を破り、夏の甲子園への切符を獲得!!

 
おまけコーナー。


ホラー映画を見るネコ。
Cat Watching Horror Movie



 Cat Watching a Horror Movie



Cat is watching horror movies



怖い話。 英国FTが「日本撤退」を投資家にすすめる理由。
http://www.mag2.com/p/money/18802?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000204_thu&utm_campaign=mag_9999_0728


怖い話。 中国北京で「沖縄問題の国際会議」が開催の不思議?
http://www.mag2.com/p/money/18750?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000204_thu&utm_campaign=mag_9999_0728



第1005回 玉村町 水神祭 上 飯玉神社。

2016-07-26 22:00:00 | 旅行

2016 07 24(日)


群馬県玉村町五料地区に伝わる伝統行事水神祭”。

五料の水神祭が行われるのは玉村町五料1010に鎮座する飯玉神社
開催日は毎年7月最後の日曜日。今年は都合により24日(日)になりました。(午後2時30分頃到着、無料P有り)
本来は7月25日の日にち限定の祭りだったそうです。

昭和7年6月年に建立されたた立派な社標石柱には「飯玉神社」の刻文字。 真新しい注連縄の石造りの鳥居の左先に拝殿本殿が鎮座。
創建は応仁2年(1468年)と伝えられ、利根川対岸の名和村(伊勢崎市堀口)の飯玉神社から分霊勧進。
祭神は大国魂命・豊受宇比売命・気母智命とし、主に五穀を司る保食神を祀り正一位に列せられる名社。
 

五料の水神祭に使用する藁(わら)舟が用意された拝殿前、水神祭が行われる前に社殿を参拝。


近くを中山道から日光へ通じる例幣使街道が通り、また利根川の水運で栄えていた往時の名残か、意外に素晴らしい彫刻が施されています。


拝殿正面には「正一位飯玉大明神」の扁額。 拝殿の奥の3本御幣の後ろが本殿の正面。
 

風雨除けの覆屋で保護される五料の飯玉神社本殿。 本殿の全壁面は見事な透し彫りですが、金網で遮られ良く見えません。
 

拝殿前に用意された五料の水神祭ワラ舟、想像していたより本格的で大人でも乗れそうです。

水神丸に使用されているワラは稲ワラではなく、農林61号という茎の長い小麦ワラの芯部です。(水神祭専用に2反の畑で特別栽培、欠点は風に弱い)。
因みに、この地域の現在の小麦は風に倒れにくい茎の短い品種(きぬの波・さとのそら・・・など)が栽培されています。

艫(とも・船尾)にはしっかりとも取り付けられていました。       水神祭のワラ舟の名前は「水神丸」。
 

舟を繋ぎ止める錨(イカリ)までワラと茅縄で作られています。       水神丸の祭神は美味しいスイカ・・・?
 

飯玉神社左横の五料j公民館前では水神祭の準備中、カキ氷やコーラー・ジュースなどで見物客をオモテナシ。


五料公民館は玉村町の祭事を巡るスタンプラリーのチェックポイントにもなっています。期間が1年以上と長いのが良心的・・・。
  
5ヶ所目の悪魔祓いって映画のエクソシストみたいなのかな・・・?

水神祭開始前に五料公民館で水神祭の由来説明と群馬大学教育学部の学生約20名による防災シンポジウムが開催されました。(午後3時頃)


水神祭の解説に一役買う地元五料の古老と群馬大学の学生さん。


水神祭のワラ舟を作る原材料には地元で産する麦わらチガヤ(茅萱)など天然素材が使用されています。(スライド映写説明)
は竜骨など舟の骨組やサナ(すのこ)の材料、麦ワラは舟の胴体と屋根などの主要部材、チガヤは細い縄に編んで結束に使用。
 
ここ五料地域利根川烏川に囲まれた三角形の低地、昔から川の氾濫に悩まされ防災に熱心な地区。

特に敗戦直後の昭和22年9月に来襲したカスリン台風で五料地区の大半が水没し甚大な被害がでました。




群馬大学の学生さんは子供にも判り易いように紙芝居を使って洪水の恐ろしさを説明。(良く通る声でgood!!)

五料公民館での水神祭と洪水防災の説明は30分ほどで終了、飯玉神社社殿近くで午後4時からの水神祭の開始を待ちます。

飯玉神社拝殿横に並べて置かれた大きい石は・・? 力比べで持ち上げる「力石」かも・・・。

次回は五料の水神祭の下、本番編、乞うご期待!!



2016 07 26(火)記。       前橋市          最高気温 23.8℃     最低気温 21.1℃


おまけコーナー。

サバイバル術 「ビニール袋で火を起こす」。
Can You Start a Fire with a Sandwich Bag? (Cool Survival Hack)



 


第1004回 おおた夏まつり。

2016-07-20 12:00:00 | 旅行

2016 07 17(日)

梅雨明け間近の17日、群馬県の東部に位置する太田市で開催されたおおた夏まつり。(祭りは16・17の両日)

太田市は自動車会社・富士重工(スバル)に代表される企業城下町の工業都市、
人口が減少中の群馬県の中でも珍しく人口が増加し活気ある都市。(6月末人口 約223300人 群馬県内第3位)

東武鉄道太田駅から南へ伸びる「南一番街大通り」が“おおた夏まつり”のメイン会場、鉄道や自動車で来場する祭り見物人で賑わう太田駅周辺。
 

人口が伸びている太田市街の表情は子供も多く活き活きとしています。出稼ぎに来ているのでしょうか? 南米の人たちも沢山見かけます。



南一番街大通りに設営されたメインステージでは清水聖義太田市長のご挨拶で祭りの開始が宣言されます。
 
参加企業のパフォーマンスで「目標必達」の背中文字は桐生信用金庫、売上に厳しいブラック企業なのか・・・?(笑)

太田駅方向から威勢の良いお神輿が登場! スバル群馬銀行桐生信用金庫金山青年みこしの会などが暑さに負けず頑張って練り歩きます。
 

色気がない男所帯みたいで少し寂しい「金山青年みこしの会」。 お神輿に乗るのは女性に限ります!



おおた夏まつり”の神輿の部をご覧下さい。
おおた夏まつり 神輿  2016年



続いて、太田駅近くから“おおた夏まつり”のメインイベントの阿波踊りが開始されました。
揃いの衣装で華麗な舞い姿を披露するのは地元の「おおた金山連」、隣接の館林市を拠点とする「みまつ連」、そして友情出演の東京高円寺「飛鳥連」の3組の方々。
 
 
弾き手の音曲にあわせての手振り身振りがユニークな阿波踊り、おどけた仕草の男踊りが面白い。
南一番街大通りが俄然活気づき、祭り景気が一気に盛り上がります。
 


太田市南一番街大通りで舞う阿波踊りをお楽しみ下さい。
おおた夏まつり 阿波踊り 1  2016年

阿波踊りの三連は踊りながらメインステージ前に集合、おおた金山連みまつ連飛鳥連の御紹介。
「おおた金山連」が“おおた夏まつり”に参加するのは初めてとか・・・本日が日頃の練習の成果が発揮できる初舞台なのです。


南一番街大通りを連なって進む阿波踊りの流し踊りが始まります。
夏祭りで初披露になるおおた金山連、太鼓・笛・三味線に合わせて揃いのステップ、初お目見えとは思えない軽快な踊り。


こちらは高円寺から参加の「飛鳥連」、場数を踏んだ手慣れた所作は一級品!!



おおた夏まつり 阿波踊り 2  2016年


南一番街大通りで披露された阿波踊りパフォーマンスが面白い。 


さすが上手にフィニッシュを決める高円寺飛鳥連の組踊り。



おおた夏まつり 阿波踊り 3  2016年



しなやかで流麗な女踊り阿波踊りの華、会場は明るく華やいだ雰囲気に包まれます。
美女なのか暗くて判らない譬(たとえ)に「夜目・遠目・笠の内」などと言いますが、阿波踊りに参加している女性は皆さん美女ばっかり・・・。
 

おおた夏まつり”の阿波踊りは17日の午後5時~6時30分頃まで。最終場面は見物人も踊りの輪に加わっての全員参加型の阿波踊りで幕引きとなります。

おおた夏まつり”寸描。  真剣に踊る子供が可愛い。    こんなもろ肌脱ぎいい娘がいるのなら、そうだ 太田に行こう・・・
  

メインステージや南・北ステージなど南一番街大通り各所でプロ・アマの楽しいフェスタライブが催され、“おおた夏まつり”は夜遅くまで賑わっていました。


関東で有名な「高円寺阿波踊り」や「越谷阿波踊り」には規模で及びませんが、太田夏祭りでの阿波踊りも充分に楽しめます。

太田市の“おおた夏まつり”の阿波踊りを見て踊りに参加しては如何でしょうか・・・。

リオ五輪で応援しよう! 太田の星!! (7人制ラグビー日本代表)



2016 07 20(水)記。         前橋市        最高気温 31.9℃      最低気温 22.5℃


知人が飯・酒を主にしたブログ「おかぼーるのぶらり途中で飯にしよう」を始めましたので、応援閲覧お願いします。(下記URLクリック)
http://blog.livedoor.jp/itadakirush/


【政見放送】 2016 東京都知事選挙 立花孝志



おまけコーナー。

ハンマーロボVSローラーロボの熾烈な対決。
Blacksmith vs. Minotaur - BattleBots



マジックレーザーショー。
Girl in lingerie giving a magic Laser show



Laser show in Disney California for 'Tron Legacy' movie release


 


第1003回 山上郷右衛門供養塔 常広寺。

2016-07-13 22:44:38 | 旅行

2016 06 11(日)


桐生市新里町山上291に位置する山上郷右衛門ゆかりの名刹・常広寺を参詣。
正式名は曹洞宗赤城山天正院常廣寺。 創建は天正年間(安土桃山時代)と言われています。

郷右衛門まつりで賑わう常広寺参道。  右の建物は城山幼稚園

素朴な常広寺山門。       山門前に立てられた「江戸の地名名付けの里」と「小田原の機利(きけ)者 山上郷右衛門ゆかりの寺」石碑。
 
江戸黎明期、江戸に行った常広寺の和尚が請われて江戸各地の名前を付けたとか・・・それも、新里村に在る地名を転用したそうです。
https://www.facebook.com/in.my.heart.y.k/posts/855834187859168

山門から本堂への境内に建つ堂宇・石碑・彫像など拝見。

石碑・石仏に囲まれた庚申堂。       庚申堂横に立てられた大きな石塔は巳需塔。これだけ大きな巳需塔は珍しい。
 
生糸を生み出す蚕(かいこ)を好んで食べるネズミの天敵・蛇(巳)を祀るのが巳需塔。(主に養蚕地にあります)

重要文化財指定の弁財天堂。(江戸中期建立、一間四方の寄棟造り) 後方は「郷右衛門まつり」の子供体験乗馬。
 
囲われた古い石灯篭と小さな石碑は由来不明ですが、姿形がタコかクラゲのようでユニーク。

弁財天堂正面欄間を飾る透かし彫りが素晴らしい! 全面は龍の彫刻、後方は打ち出の小槌や宝珠などの吉兆もの。

堂内の天井には極彩色に彩られた弁財天の絵が描かれているそうですが拝見不可。

常広寺鐘楼。 江戸中期建立の梵鐘は昭和19年8月に戦争のため金属供出、昭和59年4月新里村民の浄財で再建立。
梵鐘には平和を祈念し「天下泰平 国家安穏 興隆治法 所願成就 及至法界 平等利益」の24文字を刻印。
 

本堂前には「阿育王法勅柱頭」と記された獅子を頂く石柱と縁起の良さそうな七福神の石板。
  

諸国行脚し求道中の曹洞宗開祖・道元禅師、ガンダーラ風な仏様の御頭、蓮華葉に座乗の一葉観世音菩薩

修業を終え海を渡って帰国する道元一行が嵐に襲われた時、道元が観音経を唱えると一葉観音が現れ荒海を鎮めた故事に由来。

銅葺き寄棟屋根の赤城山常広寺本堂


本堂正面の扁額には「常廣禅寺」の金文字。


本堂内陣、豪華な天蓋が格式を物語ります。              正面の須弥壇には釈迦如来坐像
 

御本尊様の奥左右には「震旦初祖菩提達磨和尚」と「招寶七郎大権修理菩薩」の木像。
 

本堂内に鎮座する「おびんずる様」などの尊像たち。
 

常広寺本堂欄間には御釈迦様の一代記が解り易い絵で表示、子供にも優しい心遣いがうれしい。




本堂周辺の石仏・御堂など拝見。 永代供養墓と青銅造りの水子地蔵。  比較的に新しい六地蔵尊
 

本堂から八雲龍神堂へ渡された「龍神橋」。


八雲大龍神堂。(雨風を司る八大龍王を祀る)  赤錆の鳥居の先には石造の稲荷神社
手前の「禁軍酒」石碑は禅寺山門に必須の「不許葷酒入門」の略字かも・・・。(葷=にんにくなどネギ科植物)。
 

最後に「戦国一の交渉人」と謳われた山上郷右衛門の供養塔を参詣。 
山上郷右衛門ゆかりの常広寺に供養塔を寄贈したのは山上郷右衛門の子孫の本橋隆男・範雄さん。(平成27年6月6日建立)
 

山上郷右衛門の息子は山上武兵衛、武士に向かない武兵衛を先に新里の後閑に隠居させたそうです。(上毛新聞記事)


群馬県桐生市の片隅にも歴史に謂れのある寺院があります、「山上郷右衛門まつり」と共に参詣されては如何でしょうか・・・。


2016 07 13(水)記。    前橋市    最高気温 26.8℃  最低気温 23.3℃?


他人に厳しく、自分に甘い増田寛也氏、岩手県知事時代はファーストクラスで豪華海外視察旅。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160712-00010011-agora-pol


おまけコーナー。

巨大人間パチンコ・・・100m上空へ。(一気に時速200mに急加速、体には6Gの重力。ドバイ国)
Human Slingshot - BASE Catapult | 0-200kph in 1 second

高さ305mのビル壁面に取り付けられたガラス製のスベリ台。
A glass slide on the side of LA's tallest building has opened to the public





 


第1002回 山上城 山上郷右衛門まつり 武者行列。

2016-07-07 00:00:00 | 旅行

2016 06 11日(日)


群馬県東部の桐生市新里町で開催された第一回 郷右衛門まつり
場所は桐生市新里町山上297-1 山上城跡公園。(山上=やまかみ)
 

目指す山上城跡公園の入口には櫓風に建てられた「山上城跡」の看板。 入口から50m程の場所に架けられた大きな太鼓橋の下に氷彫刻が展示され涼しさを演出。

 

太鼓橋の上から花嫁行列が静々と進み、“第1回 郷右衛門まつり"の開始が告げられます。



地元のお笑いコンビ“ワンクッション”の佐藤涼平が扮した馬上の山上郷右衛門花嫁が三々九度の杯を交わし出陣の用意が整います。
 



長野県の松代から友情出演で駆けつけた「松代甲冑隊」と可愛い小松姫たちが華やかに祭りを盛り上げます。


白馬の上から「いざ、出陣!」の掛け声で“第1回 郷右衛門まつり"の武者行列が出陣となります。


出陣式の甲冑演武、白刃を煌めかし敵に斬りかかる姿が勇壮です。 会場に法螺貝が鳴り響き出陣の刻を告げて「いざ、出陣!!」
 

武者行列は新里町山上地区の約1kmを練り歩き、山上郷右衛門の供養塔がある“常広寺”へ向かいます。


厳しい日差しの下、甲冑を身に着けて行軍する迫力ある武者姿。          手作りダンボール甲冑の子供武者も頑張って歩きました。
 

山上郷右衛門ゆかりの寺・常広寺が最終終結地、“ワンクッション”佐藤君の手綱捌きは手馴れたもの、お笑い芸人では惜しいくらいの馬上手。


第1回 郷右衛門まつり"に参加の武者たちが常広寺山門前に集まって思い出の記念撮影。



第1回 郷右衛門まつり"の武者行列を動画でお楽しみ下さい。
山上城 郷右衛門まつり 武者行列。  2016 06 11(日)




山上城跡公園の芝生広場(三の丸跡地)では日本刀による試し斬りの実演が行われました。


出演武者の面々は剣の達人、丸められた畳表を一刀の下に袈裟斬りで切断、妙技連発に拍手喝采!!
  

真剣の試し斬り妙技を動画でご覧下さい。
山上城 郷右衛門まつり 試し斬り。


第1回 郷右衛門まつり"の最後を飾るイベントは“こども模擬合戦”。(午前と午後の2回開催)
ワンクッションの佐藤・田部井両君が率いる2隊の子供武者が刀を振り回して楽しい合戦を行います。


田部井 大君が打ち鳴らす陣太鼓の合図で、一斉に飛び出し、敵味方入り乱れての戦闘開始!!  (本当に面白いですよ)
 

女の子だって男に負けてはいられません・・・・・だって「かかぁ天下」の上州(群馬県)の女だもん!!


途中で大人武者たちの模範合戦も演じられましたが、実戦さながらの真迫の演技!! 見ているだけでも手に力が入ります。
 

郷右衛門役の佐藤涼平君に率いられて凱旋する子供武者隊。 微笑ましくも楽しくもある“こども模擬合戦”、親子で楽しめる参加型のイベントは大成功の内に郷右衛門の調停で相互に勝鬨を挙げて子供合戦の陣は撤収。 
子供たちがイキイキと元気に遊べる素晴らしい企画に拍車!!
 

童心に帰って「ちゃんばらごっこ」を髣髴とさせる子供合戦絵巻を動画でお楽しみ下さい。
山上城 郷右衛門まつり こども模擬合戦。


山上城クイズラリーの賞品は「郷くんシール」。 背中の「」印は合戦時の交渉人使者を表わす旗印。


戦国一の交渉人として関ヶ原合戦など幾多の戦時にその調停手腕で名を馳せた“山上郷右衛門”のゆかりの地・山上城跡で繰り広げられた“第1回 郷右衛門まつり"。
第1回目なので期待薄と思いましたが、見所多い華やかな武者祭りで掲載した以外にも多彩な催し物・ブースなどが開かれ、興味尽きない立派な祭りでした。

郷右衛門まつり"が第2回第3回と更に盛大になることを祈念いたします。




2106 07 07(木)記。          前橋市       最高気温 37.0℃ 猛暑日。     最低気温 21.7℃


選挙民をナメている安倍に・・・・。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160707-00000001-sundaym-soci

安倍政権の圧力に屈するテレビ局・・・・池上彰。
http://news.livedoor.com/article/detail/11729568/


“気をつけよう 甘い言葉と 安倍独裁政権”。


おまけコーナー。

ガラス扉を乗り越えて子犬に会いにゆく子猫。(台湾)
Kitten Makes Great Escape to Visit Puppy (HD) from JoLinn Pet House

 

缶詰の中身は・・・?