ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第454回 埼玉県 長瀞町 宝登山。

2009-09-15 19:19:19 | 旅行

2009 08 15(土)

久し振りに秩父路を走って長瀞町へ・・・。

今日は長瀞町の夏祭り“長瀞船玉まつり”が開催されるのです。
長瀞船玉祭りは夕刻からですので、近くの古社・宝登山神社の裏にそびえる名山“宝登山”(ほどさん)に登ってみました。

宝登山神社から歩いても一時間半で山頂に着きますが、夜の船玉祭りまで体力を温存しなければと思い、安易な宝登山ロープウェイを利用することに・・・。
宝登山ロープウェイの有料駐車場(500円)は船玉祭りのせいか満車状態。
運良く最適な場所に車を入れてロープウェイ駅へ出発!

歩き始めて直ぐに、夏の暑い日差しを浴び逆光の中に宝登山ロープウェイ山麓駅に到着。
 
待つこと10分で登りのゴンドラ(ばんび号 定員50名 昭和36年製造)に乗ることができました。(往復720円)

音声ガイドの説明を聞きながらゴンドラは上昇・・・。
 
長瀞七草寺の一つ、撫子(なでしこ)の寺として親しまれる長瀞山五大院不動寺が眼下に見えてきます。
春に行われる火渡り行事宝登山火祭り)(火渡り行でも不動寺は有名です。

ゴンドラが上昇するに従って広がる秩父の景色を見ながら全長832mの宝登山ロープウェイは約5分程で空中散歩が終了。
 
宝登山ロープウェー山頂駅は標高453mの地点。 でも、ここは宝登山の頂上ではありません。

山頂駅から左手に進むみ3分ほど歩いくと「宝登山小動物公園」。(入園料420円)
 
小動物公園の入口に置かれたマスコット熊を写真に撮ってから山頂を目指します。

宝登山神社奥宮へ続く石の大鳥居。急階段ですが短いので一気に上ります。
 
宝登山は千古の霊場」の看板ボード。
ここは日本武尊を祭った宝登山神社の奥宮。
祭神は「神日本磐余彦尊」「大山祇神」「火産霊神」の三神。

鬱蒼とした樹木に覆われた小じんまりとした奥宮(奥社)社殿。
夏でも涼しく、なにやら霊験がありそうな厳かな雰囲気の場所です。


右側には御守や御札の販売を兼ねた社務所があります。

火伏せで有名な宝登山神社の奥宮を謹んで参拝。
 
霊気漂う奥宮で引いた御神籤は「小吉」! 今日の運勢は小吉でも明日は中吉、明後日からは大吉だと思うと気持ちが明るくなりますよ。

宝登山麓で敵の放った猛火で囲まれ窮地に立たされた日本武尊を救った山犬が奥宮の前に狛犬代わりに鎮座していました。
 
痩せた山犬はなかなかの面魂! 神話の時代にはこの様な飢えた山犬(狼)が昼から秩父地方を徘徊していたのでしょう・・・。

宝登山はその昔、日本武尊の故事から“火止山”(ほどさん)と呼ばれていましたが、弘仁期(810~824年)に宝珠が山上を飛翔した吉祥から宝登山と名を改めたそうです。

宝登山神社奥宮の直ぐ裏が宝登山の頂上になります。
 
林の中を登ると軽く2分で山頂に着きました。 標高は497.1m

山頂からはハイキングコースが縦横に延び、標識も完備しています。
宝登山は気軽なハイキングが楽しめる山なのです。


宝登山山頂からの眺望は素晴らしい!! 
秩父の名峰・武甲山秩父市が手に取るように・・・。湾曲して流れるのは荒川でしょうか。

宝登山山頂から南西に下ると斜面一面が蝋梅(ロウバイ)の園です。
12月下旬~2月にかけてこの「蝋梅園」には黄色い花が咲き乱れます。
近くには2月中旬から花開く「梅百花園」もある花の名所です。

 
山頂駅からの帰りのロープウェイは“もんきー号”に乗って下ります。
下からは来る時に乗った“ばんび号”が満員の乗客を乗せて上がってきました。
宝登山は観光客や参拝客が沢山訪れる秩父を代表する霊山なのです。

宝登山観光を終えて、いよいよ長瀞の夏祭り“船玉まつり”に向かいました。

2009 09 15(火)  前橋市  最高気温24.3℃


おまけコーナー。

長い髪の女性はを着けられぬ様にご注意を・・!

Woman's hair set on fire: CCTV released


最新の画像もっと見る

コメントを投稿