ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第693回 伊勢崎市“あずま水生植物公園”。 大東神社。

2012-06-29 21:09:32 | 写真・旅行・日記・コラム

2012 06 17(日)


菖蒲の花を見物に伊勢崎市東小保方町の“あずま水生植物公園”に・・・。
空模様は未明まで小雨でしたが、着いた時は雲り時々晴れという状態。
 

菖蒲花は終盤の時期を迎えていましたが、訪ね来る人もチラホラと・・・。


いろいろな花菖蒲が楽しめます。
   

この地はその昔、ここ東小保方村を領地としていた旗本・久永源兵衛重勝(石高3200石)の陣屋址といわれ、東西75m南北12のmの規模で周囲に濠が張り巡らされていました。 
その濠に植えられたのが今見る菖蒲なのだそうです。


陣屋濠の中央に突き出た小島には弁天橋を渡って行きます。


近所の子供たちがザリガニ釣りを楽しんでいました。
結構大きなザリガニが釣れていましたから沢山棲息しているものと思われます。
 

花菖蒲の時期から紫陽花へと季節は移ろいます。


久永氏の陣屋跡地には現在は大東神社が鎮座しています。
明治維新後、陣屋は廃止され小学校が建てられましたが、大正2年に近郷の32神社を合祀してこの場所に大東神社が置かれました。
 

大東神社本殿。                          「気楽流柔術」の奉献額。上部に二振りの木刀で剣術かと間違えそうです。
 

台風で倒れ朽ちかけた御神木の横に新たな御神木(槙 平19年6月植樹)。   
濠の傍に立てられた大きな歌碑は松雄芭蕉「鶯や 柳のうしろ 藪の前」と萩原(桐園)詠帰「ふるさとや そだちあふたる 萩小松」の俳句が刻まれています。
 
この句碑は東小保方村出身の俳人・萩原詠帰(桐園詠帰)により天保14年(1843年)に建立されました。
句碑の台石は街道の交差する「下の辻」の道しるべに使用されていました。(風化激しく読み取れません)。

2012 06 29(金)記。    前橋市 薄     最高気温28.6℃    最低気温19.7℃


おまけコーナー。

絶対に倒れない夢のカプセルバイク。
C-1 fully-enclosed self-balancing motorcycle



Lit Motors unveils all-electric, fully enclosed motorcycle

 
時速300kmのスーパーバイクをヘリで空撮!(マン島)
How to out run a helicopter on a GSXR 1000 Superbike by Guy Martin


第692回 大増税 民主党。

2012-06-26 18:42:42 | 写真・旅行・日記・コラム

2012 06 26(火)


増税で日本の活力を奪い、庶民に打撃を与える野田。ソとペテンだけの増税原理主義・野田民主党!! 
  
千葉県民はこんな野田に投票するんですか? 「野田さんも落選すればただのブタ」。

南北朝鮮からの献金で日本を売り渡す民主党!  水の飲み方まで朝鮮スタイルを真似る民主党・岡田克也(イオングループ)。
  


ヤラセ満載の週刊文春(6月21日号)のガセネタ捏造記事「小沢夫人~~」の直筆文字(左・文春 右が本物)。下の文字画像クリック。
    
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2012/06/post_6afb.html

朝日新聞NHKも大マスコミは増税推進報道!! 消費税増税の時は税金ヅラした受信料など払う人いません。(NHK職員は超高額の給与)

マスコミは「大量のゴミ」⇒http://blogos.com/article/41982/

下は民主党の公約。 公務員改革・天下り禁止は何一つ実現せず、財務官僚に洗脳され増税に突っ走る野田民主党!!
 

次の選挙で嘘つき民主党には絶対に投票しません・・・・!!


民自公の野合で増税法案を衆議院通過させ、心から心から心から薄笑いを浮かべる野ブタ総理

2012 06 26(火)記。     前橋市       最高気温26.2℃      最低気温16.6℃


おまけコーナー。

ヌードなら買い物は無料(27000円分)という珍サービスのスーパー。(ドイツ)
 


第691回 大増税!! 野田民主党  肉霊芝?

2012-06-24 20:30:55 | 写真・旅行・日記・コラム

2012 06 25(月)

シロアリ(天下り役人)根絶の公約は無視! 増税路線をひた走る野田民主党!!

ネット上の画像を集めてみました。
   

公務員改革は何処へやら・・・?  夢に見た政権交代は・・・こんなアサマシイ民主党議員の集団だったのか?
  

 
野田と自民党の谷垣」が国民不在の大増税密約!

 

  

野田内閣と民主党に死を・・・!!


国民を苦しめる増税賛成議員は選挙で落選させましょう!!


2012 06 24(日)記。    前橋市 薄  最高気温29.0℃  最低気温17.6℃



おまけコーナー。

中国・西安TVのニュースで大人のおもちゃ(オナホール)を秦の始皇帝が捜し求めた不老不死の霊薬・伝説のキノコ“肉霊芝”と間違えて放送。


http://rocketnews24.com/2012/06/19/222576/

なにも知らずに現場から報道するレポーター嬢(段 青)が純真で可愛い・・・。


↓ ここを押していただくと幸いです。

写真日記 ブログランキングへ


第690回 常将神社 群馬県榛東村。

2012-06-21 18:15:00 | 旅行

2012 06 02(土)

船尾山柳沢寺の近く、群馬県榛東村山子田2527に鎮座する“常将神社”(つねまさ神社)を参拝。
常将神社は榛名山から続くなだらかな斜面に石垣を組ん場所にあります。


苔生した石造りの鳥居に負けずに大きな石灯篭が左右に屹立し、3.11大震災の揺れにも立派に耐えたようです。


鳥居の正面が常将神社拝殿とその背後が本殿になっています。

本殿は覆屋の中に在り全く見る事も拝む事も出来ません。

「村社 常将神社」と刻まれた大きな石版碑が目立たない場所に・・。 拝殿でのんびり寝ていたネコが不審者と勘違いして鋭い眼つきです。
 

拝殿右横の社務所に付帯した建屋に摂社の「吾妻社」。内部にはホコリにまみれた社殿が一つ。
 

常将神社の奥深い境内には幾つもの石造りの末社が・・・。 小振りの石鳥居があるのが天満宮


毎年春(4月15日)と秋(10月9日)に奉納される有名な“常将神社太々神楽”の舞台「神楽殿」は境内入口石段の脇に建てられていました。
 


常将神社境内に立てられた由緒書石碑。
常将神社の祭神は房総地方の豪族で平将門の末裔・千葉左衛門常将、他に九祭神が合祀神として祀られています。
主祭神名は“千葉常将大明神”。



前回掲載した同じ榛東村にある船尾山柳沢寺の観音様に願を掛けて授かった嫡子(相満)が行方不明になったのを柳沢寺が隠したと疑い、千葉常将は全山を焼払いました。
その後、息子の不明は天狗の仕業と判明し、その所業を恥じて常将は郎党と共に自刃してしまいす。
夫の行いを悔いた常将の夫人は柳沢寺の再建に尽力し立派に堂宇を建立した後、夫・常将の跡を追って自害して果てたと柳沢寺縁起に記されています。

千葉常将一族の霊を弔い祀るために、承暦3年(1079年)山子田神田地区に常将の夫人が建てたのが“常将神社”の由来といわれています。
現在の社殿は元禄14年(1701年)に山子田神田からこの地に遷座。


千葉一族に関しては ⇒ http://www2.harimaya.com/sengoku/html/tiba_k.html

地方の寺社にもいろいろな由来・伝説があって面白く勉強になりますね・・。


2012 06 21(木)記。    前橋市 薄    最高気温28.1℃   最低気温20.0℃

大増税一本やりの大嘘つき民主党!!
マニフェストに書いてない事だけ推進する国民騙しの民主党!


詐欺集団よりタチが悪い野ダヌキ民主党に鉄槌を・・・!
  
増税邁進の岡田はイオングループだったね!

 
前原は朝鮮人からの献金で日本を滅ぼす売国奴! 「まっすぐに、ひたむきに。」大増税!!

騙した民主党より騙された国民がバカなんだって!!
次回の選挙では増税賛成議員に投票しないように・・・・。


おまけコーナー。

5匹が同じ動きをする超カワ子ねこちゃん。
5 simpatici gattini - YES CATS - Telefono Difesa Animali



寝ぼけた子ネコを優しく抱きしめるネコ。
Cat mom hugs baby kitten


一瞬で大きくなる猫(The cat which becomes large in an instant )


 ↓ ここを押していただくと幸いです。

写真日記 ブログランキングへ


第689回 船尾山柳沢寺 群馬県榛東村 下巻。

2012-06-19 17:55:55 | 旅行

2012 06 02(土)

前回に引き続き、群馬県榛東村の名刹・船尾山柳沢寺を拝見。
柳沢寺の朱塗り本堂は観音堂とも呼ばれ、内部の本尊様は千手観世音菩薩像
 
本堂前の石柱には「守一隅照千里」と当山第47世大僧正・晃勝の文字が刻まれています。
「一隅を守るは千里を照らすなり」とは「人それぞれの分野で全力を尽くせば、国全体が明るく輝くようになる」と天台宗開祖伝教大師・最澄が述べた「山家学生式」の一節「照千一隅此即国宝」からの言葉です。

別名“子授け観音”と言われる千手観音像を収めた厨子は御開帳日だけ開けられるそうで、拝見できず残念。
代わりに厨子左右に立つ諸仏尊像の御尊顔に手を合わします。
 

本堂(観音堂)の軒下に掛けられていたのが江戸時代に流行った算額
算額については群馬県が誇る和算の大家"関 孝和”も登場する、囲碁家・渋川春海が行った改暦物語「天地明察」が実に面白い。
 

船尾山柳沢寺の木立に囲まれた境内のそこかしこに諸仏の銅像が置かれています。
国宝級の有名な尊像のレプリカと思われますが、自然の中に置かれた姿に感激です。
   

広い境内には幾つもの御堂があり、それぞれ立派な仏像が拝見できます。
 

船尾山柳沢寺は上州七福神の一神“毘沙門天”を祀る寺として信仰を集めています。

毘沙門天像の周囲には六福神像がありますから、ここを参詣すれば全てOKかも・・・・。

貴賓専用の御門は赤門(江戸時代の宝暦期築))と呼ばれ、上部にはめ込まれた躍動感たっぷりの麒麟の透かし彫りが素晴らしい!
 

赤門から入ると正面に本堂と間違えられる“客殿”(貞享3年築)。前庭に林立する豪壮な石灯篭に眼が引き付けられます。
 
客殿内部は普通の寺院本堂と同じ形式でした。「伝教」額で背後の彫刻が見えず残念。

大きな石灯篭にも龍や獅子などの迫力ある彫刻が施され、見る人を楽しませてくれます。
 

赤門の左横に建つのが通用門として日常使われる薬医門(江戸時代文政期築)、その左の御堂は阿弥陀堂。
堂内には勿論、阿弥陀如来坐像が金色に光り輝いて迎えてくれます。
 

榛名山・伊香保へお越しの節は沢山の尊像が拝見できる古刹・船尾山柳沢寺を皆様にもお奨めいたします。
 


2012 06 19(火)記。   前橋市台風4号   最高気温23.2℃    最低気温20.5℃

狂気の消費税大増税!! ⇒ http://news.livedoor.com/article/detail/6671451/


おまけコーナー。

アイデア満載!ユニークな傘。 下画像クリック。

http://gigazine.net/news/20120609-unusual-and-creative-umbrellas/


笑える決定的瞬間。 下画像クリック。

http://hamusoku.com/archives/7188944.html

↓ ここを押していただくと幸いです。

写真日記 ブログランキングへ


第688回 船尾山柳沢寺 群馬県榛東村 上巻。

2012-06-12 20:00:00 | 旅行

2012 06 02(土)

群馬県榛東村のポピー畑を見物した後、近くにある名刹・柳沢寺(りゅうたくじ)を訪ねました。
左右に石柱が立つ長い参道の奥が柳沢寺、右の杉木立の中に五重塔の五層部と金色の相輪が微かに望めます。


参道入口横に建つ不動堂の前には大きな石製の剣。 堂内には数体の不動尊などが祀られていました。
 

参道の突き当たりの広い無料P場に駐車し、立派な仁王門(山門)から入山。
仁王門に掲げられた扁額には柳沢寺の山号「船尾山」の文字が・・・。
正式名は“天台宗 船尾山 等覚院 柳澤寺”といいます。


 
柳沢寺の縁起については⇒http://www.ryu-takuji.or.jp/cgi-bin/ryu-takuji/siteup.cgi?category=1&page=0

仁王門の尊像。正面は阿吽の仁王像。背後には武具を纏った木像が二体。
  

仁王門から入山し、左方向に進むと石造りの十六羅漢像
十六羅漢の全て異なる形姿表情が実のユニークで面白い。


仁王門の裏側に置かれた「庚申塔群」、草に隠れて50塔ほども・・・。


嫡男を隠した疑いで下総の豪族・千葉常将に焼き討ちされたり、その後の戦火で幾たびも消失した五重塔も平成10年に再建。

群馬県内唯一の五重塔で高さは11m、最下部は納骨堂とか・・・。

仁王門から真直ぐ続く参道の右手の屋根が見える建物が鐘楼、その奥に柳澤寺の本堂にあたる観音堂が建っています。
鉄柵で囲まれた子供顔の地蔵様、説明板が無いので判りませんが水子地蔵尊かも・・・。
 

鐘楼の右崖下に赤く塗られた巨大な閻魔像。あまり怖くない顔が魅力的な石造りの閻魔様です。

じっと対面していると心安らぐ気持ちになるから不思議な閻魔像です。

鐘楼の周囲にある石像・石碑など拝見・・・。 赤子の石像が無造作に地べたに置かれていたのは不気味です。
 

宝筐印塔や地蔵尊など境内には沢山の由緒ある石仏・青銅仏があり、柳澤寺の長い歴史を感じさせます。
  


榛名山の中腹、榛東村山子田にこんな立派な寺院があるとは・・・。

次回は柳澤寺の本堂・客殿・赤門など訪ねます。



2012 06 12(火)記。     前橋市    最高気温18.6℃       最低気温16.1℃


有言不実行、日本を没落させる大増税、公約無視のクズ民主党! 下画像クリック。

唯一正論を述べ、増税に反対するのは小沢一郎氏だけ。


写真日記 ブログランキングへ


おまけコーナー。

これぞ日本という感じの風景写真60枚。 下画像クリック。

http://digimaga.net/2010/08/60-scenery-pictures-of-japan


第687回 ポピーの里 桃泉。 群馬県榛東村

2012-06-06 18:20:30 | 旅行

2012 06 02(土)

榛名山麓に位置する群馬県榛東村に花咲くポピー畑の観賞。
榛東村12区の長寿会の皆さんが休耕田を利用して作ったポピー畑、名前は「ポピーの里 桃泉」。
緩やかな段々畑にびっしりとポピーが植えられ、赤にピンクに華やかな彩りです。
 
「ポピーの里 桃泉」⇒http://www5a.biglobe.ne.jp/~hakoda/hikkosi/shintoumura.popy2011.html



薄曇りのポピー畑の斜面から見下ろすと遥か向うに前橋市の街並みが・・・左の高層ビルは群馬県庁、中央にグリーンドームが微かに見えます。


色鮮やかなポピーをご観賞下さい。
 

色々なポピーが咲き、ミツバチも密集めに勤しんでいました。
   

榛名山の一峰“水沢岳”からの斜面で、標高470mの場所に「ポピーの里 桃泉」が作られています。


12区長寿会が開いたテントでは野菜や饅頭・餅など地元の食材で作った品々を販売中。
新鮮で安い地場野菜が大好評です。
 

ポピーの花は上から見ても良し、横からも斜め下からも素晴らしい景色が堪能できます。


太陽光を透かして観るポピー花は不思議な美しさ・・・。
 






榛東村 ポピーの里「桃泉」.avi


6月中旬までは充分に楽しめる「榛東村 ポピーの里・桃泉」で散歩しながら眼と心を癒されては如何でしょうか。


2012 06 06(水)記。    前橋市     最高気温23.2℃      最低気温17.7℃


おまけコーナー。

世界最大、チョコレートで作られた巨大なマヤ神殿。下画像クリック。

針金で作ったワイヤーアート。 下画像クリック。





写真日記 ブログランキングへ