ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第1110回 あじさい 前橋市 荻窪公園 アジサイの丘。

2018-06-28 12:00:00 | 写真・旅行・日記・コラム

2018 06 24(日)


名山・赤城山の南面裾野に位置する前橋荻窪公園(前橋市荻窪町530-1)の紫陽花(アジサイ)。

広大な面積を有する“荻窪公園”には10品種16000本の鮮やかなアジサイが見ごろを迎えています。





芝生広場の最高部の展望台からの展望。 左の大きな建物は「あいのやまの湯」。 林の向こう側には前橋市街が眺望できます。


展望台から望遠で撮影した前橋市街地。                   右隅は33階建ての群馬県庁、32階の展望室からの眺望は素晴らしい!!
 

すべり台などの子供遊具がある近くに咲く紫陽花(アジサイ)。


ガクアジサイ
 

  蜜蜂かも・・・?                                         ネムノ木の花。
 



アジサイの丘へ紫陽花鑑賞へ・・・。                         この近辺の湿地帯ではホタルが舞うそうです。
 



日曜日なのでたくさんの人がアジサイ見物に・・・。
 

紫陽花の群生地へ向かいます。


 





アジサイの丘中心部。



前橋市 荻窪公園 「アジサイの丘」 2018年 6月 24日(日)



南西エリアの「だんだん原っぱ」へ・・・。  坂道を下ります。 右の池は「堂ノ池」。             堂ノ池から望む赤城山の前峰の鍋割岳。
  

だんだん原っぱ』のアジサイ見物に・・・。


賑わいを見せる「だんだん原っぱ」の紫陽花園
 

セイヨウアジサイ。                               カシワバ(柏葉)アジサイ
 

紫陽花をバックにモデル撮影していましたので横から失礼してパチリ!!


「だんだん原っぱ」の下部には爽やか親水池や児童遊具などがありファミリーの憩いのスペース(子供の遊び場)になっています。


親水池の水は赤城山からの伏流水。                       池の端に生えるガマの穂、因幡の白兎を思い出したり・・・。
 

前橋市 荻窪公園 「だんだん原っぱ」 2018年 6月 24日(日)


道の駅「赤城の恵」                                   「あいのやまの湯


新鮮と安さで賑わう道の駅内の産直売店。                    御当地名産品の一つ、ぐんまちゃんヌードル ぐんまちゃんやきそば。                   
 

アジサイ約16000株を誇る関東有数のアジサイ園、アジサイ鑑賞に前橋市荻窪公園を訪ねては如何でしょうか・・・。、


2018 06 28(木)記。            前橋市 うす      最高気温 30.3℃       最低気温 23.0℃


関東甲信 6月29日(金)梅雨明け。 観測史上最短! (過去の最短は2001年7月1日) 梅雨入り6月6日(水)  29日の前橋市の最高気温35.9℃。


おまけコーナー。

審判員に水を運び、飲み終わったボトルを持って帰る賢い犬。
Jake the Diamond Dog delivers water to baseball umpires

 
子供たちに「食べちゃうぞ~」と脅すシロイルカ。
whale CT...Belugas tease our three kids


 


第1109回 あじさい寺 金泉寺。

2018-06-21 12:00:00 | 旅行

2018 06 17(日) 群馬地震 M4.7 渋川市 震度5弱。 18日 大阪北部地震 M6.1



あじさい寺として有名金泉寺紫陽花(あじさい)見物を兼ねて参詣。

場所は埼玉県嵐山町越畑(おつばた)1121.
あじさい寺の正式名は曹洞宗 大龍山 金泉寺約400年の歴史を伝える禅宗の名刹。

前日(16日)のNHKTVで放映された効果なのか、金泉寺へのアクセス道路は車で大渋滞!
約500m下の路脇に駐車し、渋滞列の車を横目に徒歩で追い越して金泉寺へ・・・。

金泉寺境内への道路横の池周辺のアジサイも見頃を迎えています。


「曹洞宗 金泉寺」寺号石柱。 禅寺らしく「不許葷酒入山門」(にんにく・酒など飲食した人の立入を禁ず)。   「あじさい寺」金泉寺に上がります。
  

金泉寺本堂。                                               本堂前に立並ぶ六地蔵尊が参詣者をお出迎え。
 

金泉寺内陣と「金泉寺」扁額。                                                   金泉寺の御本尊は釈迦牟尼仏
 

12時10分から本堂で優雅な雅楽演奏が開催されました。


雅楽演奏者は三名の女性奏者。 三管楽器(左から龍笛・篳篥・笙)の丁寧な説明もあります。 笙は常時温めていないと良い音が出ないそうで、電熱入り木箱の上で温めています。
 


龍笛(りゅうてき)・篳篥(ひちりき)・(しょう)の三管による雅楽演奏(越天楽)の一部を動画でご覧ください。
あじさい寺 金泉寺  雅楽演奏  2018年6月17日(日)

雅楽演奏の曲目は越天楽(えてんらく)・拾翠楽(じゅすいらく)・よく知られた日本の童謡三曲で約30分間。
雅楽といえば神社での演奏を連想しますが、本来は寺院音楽なのだそうで、「耳からの供養」としての仏前音曲なのです。


飲食物を求め休憩する参詣者で混雑する金泉寺本堂前。               


やきそば」200円、「やきとり」500円、禅寺ですから超安値の大サービス!!


境内に安置された尊像など拝見。 「聖観音菩薩」     「身代わり観音」                 木の葉舟に乗る「一葉観音」。
  

小坊主は「一休さん」?                        宝船は「七福神」                         共同墓石の「陽だまりの碑」。
  

金泉寺境内から続く裏山へ紫陽花を拝見へ・・・。


アジサイ拝観順路には様々な立札が立てられ、それを読みながら散策開始。


たくさんの参詣客で賑わう金泉寺境内。


紫陽花に囲まれる金泉寺歴代住職の墓。                       裏山に咲く色とりどりのアジサイをご覧ください。
 



 

凄い数の紫陽花!!  あじさい寺よりあじさい山ですね。       鮮やかに咲く紫陽花の小径に置かれた石仏の慈悲深いお顔はまるで聖母マリア様!!
 

紫陽花咲く小径を巡りながら読む訓話で、人生の正しい生き方の勉強が出来、心が洗われる気持ちになります。
 

前向きな元気が一番!!                                           ヒメアジサイ
 

アベ友など悪しき心根の輩はよく読め!!                             白い紫陽花は北アメリカ東部原産のアナベル
 

花名はアムステルダム                                          柏葉(かしわば)あじさい
 

八重咲の花が花火のようでスミダノハナビ(墨田の花火)」と名付けられた萼紫陽花(額紫陽花 がくあじさい)。
 

素敵な写真が撮れるといいですね・・・。
 

紫陽花小径で色とりどりに鮮やかに咲く百合科の花。  ニッコウキスゲも咲いていました。
  

金泉寺本堂。 アジサイ苗木の即売会なども・・・。


35年前から現住職が約百種、五千六百本のアジサイを植樹、継続は力(ちから)なりを実践しています。


命は一つ、大切に!! 清く正しく美しく生きましょうね・・・・・。 「美しい日本」を「醜い日本」にしないように・・・アベ首相様!!


愛読者の皆様へ感謝を込めて・・・・・。



色鮮やかに咲くアジサイに魅せられて山道を巡りながら森林浴と運動不足の解消ができた金泉寺紫陽花散策の一日でした。


2018 06 21(木)記。       前橋市       最高気温 25.8℃      最低気温 19.1℃


【沖縄の願い】平和の詩 「生きる」慰霊の日 2018 06 23。 浦添市立港川中学校3年 相良倫子さん 朗読『私は 生きている



おまけコーナー。

水族館のガラス清掃ダイバーに撫でられ幸せそうなトラフザメ。
A Zebra Shark Wont' Let This Diver Work

 

何回トライしても乗れない女性に馬がとった優しさ。
That horse helping the girl to get on


 


第1108回 第二回 前橋藩主 松平大和守家 顕彰祭。

2018-06-14 12:00:00 | 写真・旅行・日記・コラム

2018 04 22(日)







天下三名槍の一つ、『御手杵の槍』。(おてぎねのやり)




御手杵の槍』についてのツトムさん家のブログ。(2016 11 20)
https://blog.goo.ne.jp/ttmida/s/%E5%9B%9B%E5%85%AC%E7%A5%AD


前橋東照宮』。 右後方の建物は武者行列出発地の臨江閣。           午後2時15分に臨江閣を立ち、2時30分に前橋東照宮に集結。
 

前橋藩主・松平大和守家顕彰祭の武者行列は祭りの成功と安全を祈願。
 

前橋東照宮に向かい神妙に頭を垂れる武者たち・・・。


社殿を後にし、武者行列の面々は火縄銃演武会場に歩を進めます。(午後3時頃)


川越藩火縄銃鉄砲隊隊長寺田図書助勝廣氏を先頭に火縄銃隊武者行列は前橋公園芝生広場へ・・・。
 

前橋藩末期の藩主・松平家が陣取り、川越藩火縄銃鉄砲隊の火縄銃演武が開始されます。(午後3時20頃)


「放て!」の号令一下、午後の木立に火縄銃の轟音が鳴り響く前橋公園。



幕末の一時期、前橋藩が川越藩に属していた縁から参加した『川越藩火縄銃鉄砲隊』の火縄銃演武を動画でお楽しみ下さい。
最後半に2015年のNHK大河ドラマ『花燃ゆ』の主人公・楫取素彦(かとりもとひこ)などを顕彰した銅像・石碑も登場します。


第二回 前橋藩主 松平大和守家 顕彰祭  川越藩火縄銃鉄砲隊 藩主御前演武。(前橋東照宮から武者行列、前橋公園芝生広場での火縄銃演武)。





2018 06 14(木)記。         前橋市       最高気温 27.7℃     最低気温 14.5℃


おまけコーナー。

チャック・ノリスの驚きの狙撃能力・・・・百発百中、全てノリスの仕業!
Chuck Norris Has No Mercy



砲弾にカメラを取り付けて撃ったら・・・。
GoPro Hero4 in a Cannon Ball

 


第1107回 子持神社 例大祭 子持山山開き。 

2018-06-07 20:00:00 | 写真・旅行・日記・コラム

2018 05 01(火)


日本のヘソ(地理的中心)といわれる群馬県渋川市の北部に聳える霊峰“子持山”の山麓に鎮座する古社・子持神社の例大祭。


関越自動車道の駒寄SA付近の側道から望む子持山(標高1296m)。


子持神社例大祭は毎年5月1日に行われます。
 

子持神社の一の鳥居(駐車場)。              参道には露店も立ち並び祭りの雰囲気を盛り上げます。         石段の登り口に立つ子持神社社号石。
  

長い石段の途中に出会う朱塗りの鳥居、(二or三の鳥居)。    更に整備された石段を登って子持神社境内へ・・・。
 

境内入口の左崖上に隠れるように立てられているのが万葉集に記載されている『児毛知夜麻・・・・・』を刻んだ万葉歌碑
 



左右の立派な石灯籠が立ち並び、荘厳な雰囲気を醸す子持神社




左は神楽殿、正面には子持神社社殿


参道石畳の左右には参拝者を睥睨する狛犬。                  子持山姫(木花咲耶姫)の石像。古来から子授け・安産・子育と美の神として知られる女神立像。
   

子持山中腹のに建てられたとは思えないほど立派な佇まいの子持神社


御神楽が奉納される神楽殿。                                    端正な姿が美しい神明権現造りの子持神社社殿
 

子持神社拝殿内部。                          『子持神社』額字は何故かA級戦犯の岸 信介、ここ子持地区には岸の姓が多いからなのか・・?
 

例大祭開始まで境内を散策します。

子持神社本殿。  本殿の脇に小屋根付きで祀られている岩石は『御足形』。
 

御足形』 子持神社社殿が火事で炎上の折、御祭神が山の霊地に避難したときに本殿の敷石に付けられたのがこの御足形と伝えられています。
確かに五ヶ所に大小の窪んだ足形が・・・硬い岩石に窪みが出来るほどですから神様って大変な重さなのですね・・恐竜の足跡みたいに・・・。

たしか御祭神は木花咲耶姫ですから、すご~い超重量デブ姫だったのでしょうか・・・?

午前10時、社務所から山に響き渡る法螺貝の音と共に子持神社例大祭の祭列が境内へ進み祭の開始。
 

迫力ある天狗様も参加し、厳かに粛々と例大祭の祭事が執り行われます。
 


子持神社 例大祭 開式。




子持神社拝殿での祝詞奏上の後、社殿前で子持山に向かって山開き神事が行われます。
 


子持神社 例大祭 子持山山開き神事。



ここからは『直松太々神楽保存会』の皆様が舞う奉納神楽、ご自由にお楽しみ下さい。
 

子持神社 例大祭 神楽「お払い」。



子持神社 例大祭 神楽「遍 拝」。


子持神社 例大祭 神楽「四 神」。


子持神社 例大祭 神楽「産 女」。


子持神社 例大祭 神楽「煽 り(岩戸開き)」。



5月1日の子持神社例大祭では昼休みを挟んで午後からも御神楽や多彩な催し事が楽しめるとの事、子持山ハイキングを兼ね参拝しては如何でしょうか・・・。



2018 06 07(木)記。     前橋市 真夏日(6日梅雨入り宣言)     最高気温 31.8℃     最低気温 18.9℃


国費投入の官製『クールジャパン』のお寒い実態!!
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180607-00085979/


おまけコーナー

600万年の人類顔面の変化が2分間で見られる動画。
Evolution of Human face in 6 million years in 2 minutes



片足立ちでフラミンゴの仲間入りしたいガチョウ。
When you think you're a flamingo 😂



鯉に餌付けするブラックスワン。
Swan feed fish !!!