ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第429回 奇祭 栃木県小山市間々田 間々田の蛇祭り 2009年 下。

2009-05-31 19:44:14 | 旅行

2009 05 05(火・子供の日)

前回に引き続き小山市間々田の奇祭間々田蛇祭り”をご覧下さい。

間々田八幡神社拝殿前に集合した龍蛇と担ぎ手たちは神主から蛇祭り祈願の御祓い(修祓式)を受けます。(修祓式)
 
勢揃いした龍蛇の口へ神主から御神酒が注がれ、いよいよ間々田蛇祭りの本番開始です。

御祓いを済ませた龍蛇たちは近くにある八龍神社(祭神・八大龍王)へ順番に参拝。
 
八龍神社では恵比寿大黒様から御祓いと御神酒を授かります。

御神酒で威勢ついた龍蛇間々田八幡宮の社殿を駆けながら一巡り。

龍蛇の長い胴でコーナーでは一苦労です。
「蛇(じゃ)がまいた 蛇がまいた 4月8日の蛇がまいた」の掛け声が境内に響き渡ります。(以前は旧暦4月8日に行われていた。)

間々田八幡神社正面の急傾斜石段を駆け下ります。
 
かなりのスピードでが暴れていますので池近くの見物は要注意。

龍蛇が水欲しさにひょうたん池(神池)へザブザブと泳ぎ回るのが圧巻です!!

次々に龍蛇瓢箪池に入って水を飲み干します。(水飲の儀)

ピンクの法被を着た六丁目の龍蛇が「蛇がまいた 蛇がまいた 4月8日の蛇がまいた」と囃しながら元気良く社殿から下りて来ました。


奇祭・間々田蛇祭りの動画1.をご覧下さい。

小山市間々田町 間々田蛇祭り 2009年 1. DSCN7934 part


間々田八幡宮の社殿を廻り終えた各丁目のが次々に階段を下ります。
 
龍蛇の頭もそれぞれ少しずつ表情が違うので面白い。

龍蛇は竹・藤つる・ワラ・シダなどで作られ、全長は20mの大きさです。。

間々田蛇祭り動画 2.ご覧下さい。

小山市間々田町 間々田蛇祭り 2009年 2. DSCN7956

瓢箪池の対岸から蛇祭りを見物します。
 
龍蛇が豪快に瓢箪池の水を飲み干しています。

ほど良い雨風と好天を八大龍王に祈念し、豊年満作・五穀豊穣・疫病退散を願って龍蛇ひょうたん池へ・・・。


間々田蛇祭り動画 3.お楽しみ下さい。

小山市間々田町 間々田蛇祭り 2009年 3. DSCN7962

瓢箪池から上がった龍蛇は参道の石段を上り、神社入口の石鳥居へ・・・。
  
間々田八幡神社の石鳥居から外に出た龍蛇は道を蛇行しながら、それぞれの町内へ「蛇がまいた 蛇がまいた・・・」の賑やかな掛け声と共に巡行し戻って行きました。

祭りの後の静寂が戻った瓢箪池には緋鯉が泳ぎ、白鳥がノンビリと羽を休めていました。穏やかな良い池で江戸時代の風情が漂っているようでした。

田植えを目前にし、雨を乞う龍蛇信仰の名残を伝える勇壮で面白い初夏を彩る風物詩。
栃木県の無形民俗文化財に指定され、奇祭と呼ぶに相応しい小山市間々田町の“間々田蛇祭り”を皆様にお勧め致します。

龍蛇の奇祭では昨年(2008)8月3日に開催された埼玉県鶴ヶ島市の“脚折雨乞行事”も掲載しましたので、脚折雨乞行事上巻。  下巻。をご覧になって下さい。


2009 05 31(日)  前橋市  最高気温21℃

今日は世界禁煙デー。 タバコは万病の元、火事の元。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿