ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第817回 金井分水 滝不動 金蔵寺 宝篋印塔。

2013-10-11 01:12:50 | 旅行

2013 09 14(土)


“第4回 中之条ビエンナーレ”見物への途中で立ち寄った渋川市郊外の名跡を紹介。

昨年(平24年)11月に発掘された「甲を着た古墳人」が埋まっていた金井東裏遺跡の近くの道端(坂道)に行儀良く並んでいた石仏石像。
この石仏はこの下に在した宿場“金井宿”への配水路を守っていた尊像たちです。
 
石仏は金井宿の東西に水を分けて送る為に水路の中に置かれた分水石の守り本尊です。
横下の斜面を流れ下る水路の中央仕切り壁の先端と左に置かれた四角い石が水量調整役の現在の分水石
石仏の周りに置かれている幾つかの石も分水に使われたのでしょう・・・。

設置された説明版には『この分水石は三国街道の宿場である金井宿の東と西の宿裏に水を同じ量で流している。この用水は飲用・雑用・防火用に使われていた。
水量のことで水争いを無くすため、均等配分の工夫がみられる貴重な石である。不動様は「滝不動」と言われ、この水路を守り、「文久三歳八月吉日・当所安全」と村人の銘がある。
当時の村人たちが災害の除去を祈って幕末の1863年に建てたものである。』」と記載。  

江戸時代から水路を守り、水争いを防いでだ「滝不動尊」と諸佛像たち・・・。
  

次に滝不動と道を挟んだ場所に鎮座する“金蔵寺”(こんぞうじ)を参詣します。
昔からの古い石塔・石柱が並んだ参道を歩むと簡素な山門、周囲には六地蔵尊石仏や均整の取れた宝篋印塔などがあります。
  

山門裏には枝垂桜の巨樹!これだけ背の高い大きな枝垂桜はあまり見たことがありません。
樹齢400余年、根本廻りは5・5m 高さ20mほどの巨木、県の天然記念物に指定。
開花時期には必見の「金蔵寺枝垂れ桜」、来春にもう一度花見に来たいと思います。
 
(右の開花画像は金蔵寺HPより転載。)

金蔵寺(渋川市金井1965番地)の正式名は“天台宗登澤山照泉院金蔵寺”。

1401年に渋川市白井(旧子持村)の白井城主・長尾清景の命により天台宗威徳山真光寺の末寺として建立された名刹。
江戸時代には七堂伽藍の威容を誇った金蔵寺でしたが、幕末(1853年)の金井の大火で金井宿と共に堂宇は焼失、
その後廃寺寸前になるも法灯を絶やさず、近年の2003年に本堂と庫裏が再建され復興の途につきましました。
 
再建なった本堂の向拝を飾る龍彫刻と「登澤山」の扁額。 風化防止の為にも彫刻に漆塗装が欲しいものです。

本堂裏に支柱で大切にされている“南天”樹があります。
この南天は44世住職・亮覚和尚が「難を転ずる」ようにと願いを込めて植えた樹齢170余年・樹高4.6mの赤南天の古木、
この地方最大の南天木で渋川市の天然記念物に指定。
   
金蔵寺境内に置かれた新旧の石仏たち・・・・・と御愛嬌タヌキ。

金蔵寺本堂から50m程坂を上がった墓地の一角に「薬師如来堂」と「宝篋印塔」(ほうきょういんとう)を見学。
画像左の御堂は「薬師如来堂」、中央の小さな白い説明版が「宝篋印塔」の場所、
手前の墓石のような石碑がこの地区の子供教育を担った“金井寺子屋”“金井小学校”創設に尽力した千明宇源太翁の顕彰石碑。
 
薬師如来堂の堂内には石造りの御堂と下には夥しい小さな石仏たちが・・・。
石製御堂の中には薬師如来像が安置されていましたが良く拝見出来ません。

薬師如来堂の横には古色蒼然とした「宝篋印塔」があります。(群馬県指定史跡 現在は岸家墓域)


この「宝篋印塔」は室町時代初期(康永2年10月・1343年)の建立、
高さ150cm基礎・中台・塔身・屋蓋・相輪の五石で建てられ、鎌倉様式の塔。
右の石造五重塔は徳川幕府から調査に派遣された学者がこの宝篋印塔が徳川家祖先“源義季”の墓石と確認した記念として延宝6年(1678年)に建立。
(この付近が徳川家発祥の地とは驚きの発見!)
 
相輪上部が欠損した以外は比較的原型を留め、基礎石が二間に仕切られた関東形式の風格ある宝篋印塔

基礎石正面に刻まれた「佛師 藤原光吉 康永二年十月仲旬」(左)と「源義季聖霊」(右の二行目)の文字。(拝借画像)

(源義季ではなく、義秀と解する説もありますが、追刻されたらしく秀とも季とも委とも読めます。
なお、塔前に立てられた群馬県教育委員会の説明板では「源義秀」説を主に記しています。)

詳細は ⇒ ここをご覧下さい。

地方の道路端には様々な史跡が点在し、歴史を知る上で興味深いお宝に出会えますね・・・。



2013 10 11(金)記。       前橋市       最高気温       最低気温 19.6℃


おまけコーナー。

オリムピック聖火が消えた!再点火は安易なライターで・・・(お粗末ロシア)



理解不能なロシアの画像。
http://labaq.com/archives/51805656.html