天気がよくない日が続きますね
みなさん 体調はいかがですか
昨日は 横浜で研修があり
茨城県行政書士会成年後見ワーキンググループのメンバーとして
いろいろ 勉強してきました
成年後見制度
聞きなれない言葉でしょうが おおよそ以下のような制度です
法定後見・・・・判断能力が不十分である人のために
家庭裁判所に申し立てし
適任者を後見人に選んでもらいます
任意後見・・・・判断能力があるうちに後見人を自分で定め
判断能力が不十分になったら補ってもらうよう
任意後見契約というものを公正証書の形で
作っておきます
行政書士は 成年後見全般に関する相談を受けたり
実際に 家庭裁判所から法定後見人に選ばれる
こともあるので 組織を整えたり
知識の吸収に努めなければなりません
茨城会としてもそれなりの行動をしているところ
なのです
NPO法人 神奈川成年後見サポートセンターという
行政書士会を母体として設立した組織を訪ねてきたのですが
さすがというか 組織運営等 とても参考になりました
感謝 感謝です
誤解を恐れずに表現すると
報酬獲得が目的だけでは勤まらない業務分野ですね きっと
ある意味 熱意が無くては 一般国民にも 裁判所にも その他の社会福祉機構にも 認知されにくいと感じました
そういう仕事ですよね
認知症の方
それに近づきつつある方
とても高齢な方
生活に非常な困難を抱える障害者の方
などなどの
毎日の生活に関することですからね
後見人ができる業務(後見を受ける方のための)は
生活や療養看護に関する事務
・ いろいろな介護 福祉サービスの利用契約
・ 医療施設の入退院契約
財産の管理に関する事務
・ 不動産の管理
・ 現金・預金通帳などの管理
ですが
法定後見では 家庭裁判所が
任意後見では 契約で 内容を決めます
将来の 入院のことや 年金の受け取りや 医療費の支払いのための
財産の処理などに不安を感じる方は 任意後見をあらかじめ結んでおいたり
遠くの地で一人暮らしのお父さんがどうも認知症では
などというとき お父さんの判断能力を判定してもらい
場合によっては家庭裁判所に法定後見の申し立てをします
選ばれた後見人がお父さんをサポートすることになるのです
これからの世 ますます 後見制度 利用されるでしょう
何しろ ご存知のように 高齢化 核家族化(一人暮らし)の
スピード
不気味なくらいですから
わたしも さらに さらに 学習します
今日は とても 重い 報告になりました
青空 もう少し長い時間 登場してほしいな