おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

冬並み?

2013-10-27 | ■ サマザマな おはなし

コンピューターのデスクトップに気温計をつけているのですが
早朝?の気温は 5℃を示していました
当地としては 冬並み
気持ちもピリッとしましたが ひと月前?ほどの暑気が信じられないほどの変化
これが わが日本の 四季の妙というもの でしょうか




さて本日は 顧問をさせていただいている団地型マンション管理組合の定期総会
昨日は その準備で私なりの再点検をしました
一年間の活動について 私自身にも質疑応答という場面も想定されますので
専門用語の説明・法令改正の報告など あり得ますので
それと 以前からの懸案について 例年 鋭い質問もあります
さながら 株主総会 という面もあるのです
なにしろ ン億という資産を保持している団体の維持関係という面がほとんどのマンション住人さんたちの間には存在していますので


その後は 一年ぶりに 我が最終母校 函館高専のクラス会へ
ゴー
名ばかり幹事で 東北方面の悪友たち?におまかせ
もうしわけないこと限りなし ですが

今までは集合地 懐かしの函館 が定番でしたが
今回は 岩手です




さてさて 今年目指した国家試験 
大物には 今年もやっつけられましたが
一つ 国家資格を増やせそう?な気配
最後まで ガンバッテ 知識の増加と いざというときの資格業の展開に活かしたいと考えています




それにしても 今 事務所内 少々どころか 寒い
そろそろ ストーブの用意を
ということで オイル式の国産物を手に入れる予定
これも 楽しみの一つ
ボンヤリとして しかも ほのかな暖かさ
あの感覚が とても好きで 仕事場の暖房として気に入っています



皆さん 急な冷え込みに 風邪などめしませぬように・・・

私は 今晩 東北での温泉と悪友たちとの雑談に 今からワクワク

 


      

 

    

      

 
   

 


国民の技術力

2013-10-21 | ■ 業 務 エ ッ セ イ


技術力というと 工学系における話題のイメージが独り歩きする感がありますが
文系の理論の視覚上の処理(やや?硬い表現でスミマセン)での系統だった処理力には感動することさえあります

なんのことか 具体的な説明がないとみえてきませんが・・




日本には 戸籍という 身分法関係文系の視覚上の処理手法 ともいえるシステムがあります


その中に 登場する言葉として

改正原戸籍
 ・ 除籍


等という言葉を聞いたことがある方も多いと思います
これらは ごく簡潔な説明をするとすると いわば現役の役目を終えたもののため あるいは  別な場に 必要に応じてお目見えの紙面を設けたりするための仕組み(コンピューター言葉でいうと 保管場所にフォルダを収めたり 分派のフォルダを作ったり するという感覚でしょうか)に関連したものといえます
いずれも 中身も視覚上に現れている事項も 有効成分をもとにしてのものです

これに対して 
消除
という言葉も 戸籍上に登場することがあります

これは その成分自体を戸籍から抹殺する(その成分は間違いで無効のもの そもそも戸籍上に登場してはいけないものだから)手法を表すもの

例として 結婚していた夫婦に授かった子が 実は夫の絶対的な生殖能力欠缺があって 戸籍の内容上も視覚上も 表れて
いること(父との親子関係は無いのであるから)を抹殺せねばならぬような場合(婚姻夫婦上の子は 一応の推定がはたらいたりし 嫡出子としての届出がいわば義務付けられています)




戸籍は 連綿と続く親族関係などの事柄が 前者を前提として後者の効果が発生したり 他の者の身分(あまり適切ではない言葉ですが親族法において これに代わる表現がなかなか見つからない・・・)形成に影響を与え合いながら進行していく仕組みなので 直接前者に関わらず前者の関わる身分事項が抹殺されると それはそれは内容的にも複雑な法律模様になるし 戸籍における視覚上の表現技術もそれなりの交錯状態になってしまうことが多いと思われます

日本における 戸籍表現技術力には 感心させられることが 仕事上 複雑紙面を眺めていて 何度かありました

 
“ 戸籍上の内容を 視覚上に表す技術力 
実に うまくできているものだなー ”

という感慨



最近の業務で 消除 ということが発生した件があり
それと 他の身分関係の発生の処理も重なり
お役所も表記に一苦労という感じ
まして 一か所の役所にとどまらず 連係プレーを要求されること多しですから(夫は 北国 妻は 南国 ということで 本籍が違うのは それほど珍しくない というか 本籍が同じというほうが珍しいでしょうから?)
とにかく 
一個の波ができると その波たるや どこまで行くのやら 何個の輪に広がってしまうのやら という感 でしょうか?



同じような文系法系システムの技術として
不動産登記の権利関係の流れや交錯を視覚上で示すことがあるといえるでしょう
実に 感動を覚えるほどの 合理的 理論整然として とも言える 視覚上の技術であると思います
(商業登記の役員変更登記等にもその片鱗がみられたりすることがあるでしょうか・・・?)
見慣れた方には  “何処が 感動ものなの?”
と 訝られそうですが 私には そう思えたのでした







身分法も不動産関係法も スタートは西洋諸国のそれを手本にしたと考えられます が
どうなのでしょうか 今では 文系的法的内容も 視覚技術上も
お手本国を とうに超えているのではないでしょうか

そもそも 戸籍制度そのものを持たない(というか持てない とでも言うべきか・・・)国が多い らしい




日本国民の 几帳面さ 正確を好む気性 などなどの
賜物

戸籍簿 登記簿 を見ると 
その視覚の仕組みの美しさ?に感心させられるのです
そうして 機能美にも




さて お仕事
文系の技術にも感謝しながら・・・




(いつものことですが 説明を簡略化するため 詳細な法律用語説明はしていません 各自 検討なさってください)


+ 1

2013-10-18 | ■ サマザマな おはなし


さわやかな 一日の始まり
これぞ 秋 という空が出迎えてくれています

気持ちの良い大気の中で がんばらねば
まさに 地球という星の稀有の境遇からの賜物
特に 日本という場 の 地球上の位置取りの不思議
四季のある 魅力
感謝



本日は 中学校以来の親友のバースディ
さっそく 祝いの言葉を送りました
〔・・・人生 まだまだ    ガンバローゼ・・・〕
とかなんとか あらたまると けっこう 照れくさい








話は変わり
人生において 趣味も大事?と思っています
私のホームページ上の 趣味の欄 (コーヒーブレイク)には
ベストを登場させています

映画
JAZZ
温泉 
古典落語

いつもこの欄を見るたび やはり加えようか?と思い続けていましたが 今朝 決心(そんなおおげさに言うことではないのですが)
+ 1 をして ベスト6 にさせてもらいます

加える項目は

COFFEE




これと 文庫本と コッペパン
それと 思い出 
それさえあれば・・・(贅沢すぎる かな?)
なんとか生きられる
たとえ おおよそすべて失くしての名残りの人生 だとしても



補助者さん(私の奥さん)が淹れてくれるコーヒーから
私の一日スタート
今 急用で奥さんは母が住む北の地へ
それで 淹れ方を教わり マイセルフの香りと味を楽しませていただいています
でも 補助者さんのには どこかで負けている?感がする


さて お仕事

ほぼ10杯近くのコーヒーの助けを一年中借りながら 




それにしても 民法の改正は ほぼ現実の流れなのだろうか?
会社法のように 頻繁すぎる としたら とても困る

ある程度の権威(いい意味での)の持続というものは
重要法には とくに必要なのでは
時世に そうして時勢に合わせての変化も必要
でも 一例をあげると 何でもアリ的な今の株式会社の40近い選択肢までの変遷は
法の姿として どうなんだろう? 
首をかしげてしまう



とかなんとか言いながら
今日も 努めさせていただきます


とにもかくにも 民法改正の姿にも注目していかなきゃ・・


      

 

    

      

 
   


林檎

2013-10-14 | ■ サマザマな おはなし


今までの人生において おそらく 数えきれないほどとは言わずも
幾度も幾度も眼にしていた字なのに 正式には覚えようとしなかったことに チョッピリ?自分らしい怠慢さと なんとも言えない淋しさを感じ
虫メガネを持ち 辞典と睨めっこしながら 覚えました

林檎

そうか こんなふうに書くんだ
なんか ホットした

林檎の字さん 今までゴメンナサイ


≪ バラ科の落葉高木   春 白い花をつけ 実はたまの形をしていてあまずっぱく 食用   色も赤・黄・うすみどり色といろいろあり 品種も多い ≫



そのように 30年前に手に入れた ささやかな大きさの漢和辞典に載っていました




北の国で小中学校の頃頬張った林檎(たしか 国光 という名?)の果実の味と雰囲気を忘れることができません
つつましい暮らしの中で その頃のその季節の 我が家の唯一ともいっていいような休日定番軽食兼おやつ だったような・・・





 
 陽を浴び林檎などかじり生きる 



あの頃の秋から50年後の
今朝の日和に詠んだのでした




さてさて
お仕事 お仕事

さすがに一枚ものだと肌寒い
事務所内 19℃ 湿度56%


読書にはベストの陽気 かな?
今も数冊 机の上に並べ チョコチョコ仕事をサボリナガラ
つい 眼がいってしまう
(お客さん ゴメンナサイ でも納期は守りますからお許しをどうぞくださいネ)



オリオン座が だんだん だんだん 時を早くして夜空に登場
本日は ほぼ0時に我が家の南東正面窓に姿を見せてくれていました



      

 

    

      

 
   




驚異の無料ソフト

2013-10-11 | ■ 業 務 エ ッ セ イ


その方面に鋭い方が 自分なりのソフトを開発し
広く使っていただこうとし 無料で提供
その意図は さまざまなことがあるのかもしれません

シンプルに考えると
☆ 自己の努力の成果を世に知ってほしい
☆ 自己の努力の成果の上書きに加わってもらいより上質なものを目指したい(その未来の形はさまざまな更に進んだ次元の意図に分かれていくのでしょうが)
☆ 世にある有償ソフトへの 果敢なる挑戦
☆ 自己スキルのUP and  UP
☆ ソフトを介して世に自己の存在をアピールしたい
☆ そのソフト利用者を他の分野への利用者へと誘導するというような形での企業体行動として行う
などなど 
他にも まだまだ 意図があり得ますでしょう

それにしても これら無料ソフトの存在は
今までその方面のスキルを生業としてきた方々には青天の霹靂とも言えることだったでしょうね
おおよそ お客激減だったりするかもしれません(それほどでもないのかもしれませんが・・それでも影響は避けられない・・・?)




仕事柄 ときに外国の方との会話があり つたない英語で四苦八苦してしている私ですが 要点中の要点を確実に伝える必要があるような場合には 翻訳ソフトを利用させてもらうことがあり
“我々のような者を利用者としていた業者さんは 今 たいへんだろうな”なんぞと 余計なお世話??的なことを 考え込んでしまったりしました

もちろん そのようなソフトの利用結果は 自己責任の下
確認・点検作業のようなことは必須となり
つまるところは 自己のつたない力を駆使して思いを伝えることにはなるのですが 翻訳ソフトの存在に感謝していることは確かです



このことは 翻訳の分野に限らず さまざまなところで起きている
ことかもしれません
各種届出なども 様式も説明もホームページ上に詳しく載ることが ごく普通になってきていますし
そうなると 専門力の強化が お客様との継続関係の最大のカギ と より なっていくことでしょう
あらゆる 分野 あらゆる専門資格業において



ということで 業務一段落の後 学習 学習 もうひとつおまけに学習
という当事務所の週末の一日

他にもいろいろとあるのですが
マンション関係の原稿の再検討
株式会社設立 それと 相続の総合コンサルタント的な説明の結果待ち というのが本日のわが事務所の主なお仕事でした







審判による離婚

2013-10-09 | 行政書士 〔親 族〕

『審判による離婚・・って どういう流れなんですか?』

一瞬 ドキッとし

“そうか 協議離婚もあるし 調停離婚もあるし 裁判離婚もあるけど 審判離婚もあったな・・・ 
そういえば 最近 家事事件手続法というのがスタートしたな サットしか 見てない マズイ”


急いで 心の中で 可能な範囲で整理
そうして
おもむろに
“審判というのは おおよそで言うと 裁判所が 公の後見人というような立場で つまり 証拠で白黒つけるのではなくて 当事者のいろいろな事情を酌んで答えを出してくれる方法で
離婚を認めることが正解といえて  ほぼ調停合意へいきそうでも調停調書完成にまではいけなかったような場合なんかのとき・・・とか ?だったな?そんな場合だけとも限らないかな?・・・?
そんなようなことなんですが さらに調べますので報告させてください”





家事事件手続法
第284 (調停に代わる審判の対象及び要件)
第285 (調停に代わる審判の特則)
第286 (異議の申し立て等)
第287 (調停に代わる審判の効力)

複雑 ミッチリ 眺めないといけない


ほぼ 合意している状況で 審判へ
ン??
やっぱり どこか 引っかかっているな?
? ほぼ 合意しているんなら なぜ調停の方法で解決してしまわないんだろうなー
エーと 
たしか 例として・・・ 合意日期日前に 急きょ 夫の海外長期出張が決定してしまって それを優先させなくてはいけない事情があるとか なんとか・・・ そんなような 特別な場合

だったかな?



それから それからと 他に 人事訴訟の 訴訟上の和解による離婚
(人事訴訟法37)というのもあった気がするけど・・・
あれは??





やっぱり 多少のこじれなら なんとか 協議離婚が
当事者のためにもいいなー
もちろん なんとか修復できるのが一番いいと思うけど
子供さんのためにもね

されにしても いったんこじれると 手法はいろいろと入り組んでいるようで 複雑すぎる とも言えそう
いろいろな途をつくってあげるのもいいんだけど
あまりいろいろだと 利用しなければならない人も
説明する人も タイヘンダー


タイヘンダーなんて言っていられないゾ
お客さんのために 再確認 またまた 再確認だ

戸籍上に離婚の文字をいれたいなら
協議 調停 裁判 審判 和解
どうぞ お選びください ということだな

いい意味でも やや困る意味??でも
なんでもありの 世界だなー

当事者の方の苦労を思うと 複雑な心境

特に 間にいる子供さんたちを思うと
悲しい 
淋しすぎる

              http://toku4812.server-shared.com/

 

                        りとるマンション管理士事務所

 

 

                           

                     


記事

2013-10-08 | ■ サマザマな おはなし


≪昨日は〇〇市の△△デパートで、この時期恒例の行政書士会主催無料相談担当員を努めてまいりました。お出でなさった方は午後からは残念ながらお二人、相談は■■についてでした。あの年配の方にとってはとても気になることと見え内容もほぼ同じ。
仕事柄お付き合いの多い公証人役場さんのことも参考までに教えてください、とのことだったので、役場の担当の方に確認を取りながら、確実な要点の範囲内で、お答えさせていただきました。
足が不自由ともみえる方でしたのに、わざわざやや遠方からおいでいただき、担当員としてありがたく思いました。・・・≫

とブログをスタートさせながら 思わず ストップ

“・・この記事を 相談者のご家族の方やいわゆる利害関係者?の方が見て あの方を特定できないとも限らない
特定材料になり得る部分も たったこれだけの文のなかに何点あることか
お一人は単身で もう一方はご夫婦と見える方お二人でみえたが・・なんて これ以上 書けないなーなんとしたものか できるなら これらを基に これに関していろいろ日頃思っている■■関連のことを やや詳細に記してみるかなと考えたけど・・・そうだ 個人情報のことが やや どころじゃなく おおいに 気になる
どこで どうめぐって・・・どうなるかも・・・
そうだ やめとこ  ご迷惑をかけたりしたりしたら・・・タイヘン”




最近ブログに向かうと やや 緊張
内容に特定可能性がウッスラでも滲み出ていないか
記事の方向性を誤っていないか
プライバシー侵害ととらえることほぼ間違いなしの基準値・グレーゾーンについて 再点検を要しないか?
などなど

どうも 萎縮感を覚えてしまう

とにかく 思いは伝えたいが 充分に 注意はしよう


ということで 本日の記事は やや 予告編的なもので終了







インターネット上に限っても 
〈 この記事は ここまで表してしまって ダイジョウブ なんだろうか??? 〉
というのも ケッコウ ありますね

 
方向は異なりますが
知的財産管理技能士として知的財産(著作権)関係のことも仕事にしていますが この扱い ダイジョウブ なんだろうか???
というのも 時々 眼にしますね


ということで 本日は このあたりで ログアウト 
プライバシー権の学習を もうすこし 徹底しようとも思うものですから





それにしても 夏に逆戻りのような日もある当地
本日も 暑い
事務所内 27℃ 湿度73%
(夏が大好きと言っていながら いつまでも暑いなー と ややボヤキ  
勝手なヤツです)