おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

初秋?

2010-06-30 | ■ サマザマな おはなし

数日来の陽気とは一変し
初秋を感じさせるような 本日の気温と湿度
おかげさまで 仕事は 進んだが ワールドカップの惜敗
を引きずり 心まで 哀切感をタップリ含んだような気分に

それにしても 惜しい試合でした
まったく PK戦は非情
延長戦になった時点で とてもいやな予感をもってしまいましたが まさか現実になってしまうとは・・・

でも 攻撃スタイルが定着しつつあり これをさらに磨いていけばおおいなる期待で次回に臨めそう

それにしても FIFAランキングとは いったいどんな基準設定なのか 
紙一重の力の差
の印象を 更に強くしました
個人戦ではなく つまるところチーム総合力の勝負なのだから
その時 その時の流れで どうにでもなり得る?
いわゆる 1+1=2 とは限らない ということ
今回の日本は 個人力以上のサエがみられたように思います

それと 十億単位の契約金の名だたる選手たちの実力とは
いったいなんなのか
単に 相手のガードが徹底していた という理由では説明できない動きだったりして 世界的にはわずかな報酬の名もない日本選手のほうが よほど技術的に上だったり?
マスコミの評価と 真にサッカーを愛する者との評価基準は
けっこう違うなーという 感触を 私も持っています




さて ワールドカップも一段落(だいたい先は見え始めました)

集中して 自己の今年の計画達成に邁進せねばなりません

今日の 秋模様の?空を眺めながら 
あらためて 気を引き締めなければ と 思いました
365日も あっという間?

それにしても 会社法をマスターしている方を思うと
尊敬の念を禁じ得ません
独学の幣か どうにも効率が悪い学習法なのでは
と いつも反省ばかりです

株式の質入れの箇所で
略式質 登録質の差を トンチンカンに いい加減に覚えて
いたりして 
ホトホト 底の浅い読み方をしていることを 思い知らされました



 


      

 

    

      

 
   


予定は未定?

2010-06-27 | ■ サマザマな おはなし

予定外だったのですが 火曜日あたりまで 事務所外の
行動がほとんどに ということになりそうです

さすがに 梅雨入りで しばらくおてんとうさんには会えそうもありませんが 自分らしく(意味不明) 蒸し暑さに負けずに
過ごしたいもの

それにしても 寝苦しい時期の到来
睡眠を 如何に上手にコントロールできるか
これも とても大事なことに思えます
でも ポイントは一つ
眠れるか 寝つけないか なんぞと心配する余裕のないほど
活動して 就寝予定時間には起きていられないほどの上手な疲労を作れれば
なんとかなる
ということなのかな とも思いますが・・・
このあたりの加減が ケッコウ難しい


というようなことで とりとめもないことを記してしまいましたが
要するに 暇ということなのかな ?
ほんとうのところは そんな状態ではないのですが
気ばかり 焦っているのかも

一休さんみたいに
“そんなに そんなに あわてない あわてない”
と念仏を唱えながら 本日も レッツ ゴー です

みなさんも 体調気をつけて

今年最初の真夏日が 北海道で記録された とか
ヤハリ 異常気象?





略称

2010-06-24 | ■ 業 務 エ ッ セ イ

ある若人さんに
あることを試され さんざんな結果にギャフン


たとえば
[会更] とは 会社更生法


『じゃ  逆を試すよ』
と言われ 戦々恐々

普通に使われる形で答えてくださいネ
ソレジャ いきますよ

外国人登録法は ウーン      外登?かな
行政書士法は             行書
行政手続法は             行手
不当景品類及び不当表示防止法は        景表
社会福祉法は             社福
後見登記等に関する法律は            後見登
一般社団法人及び一般財団法人に関する法律は
                              一般法人

生活保護法は              生保
滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する法律は
                              滞調
電子署名及び認証業務に関する法律は     電子署名

道路運送法は              道運
出入国管理及び難民認定法は           入管
非訟事件手続法は           非訟
法の適用に関する通則法は           法適用通則

民事保全法は             民保
労働契約法は             労契
老人福祉法は             老福
著作権法は                

行政不服審査法は          行服
都市計画法は             都計




で これをなんとか覚えると どういういいことがあるの?

『今の世は より スピードが要求されるのです
長ったらしくフルネームでなんぞ言ってられないでしょう
モチロン 絶対的正解があるわけではないでしょうが
普通は そんなふうに呼ばれるみたいですよ』
ですって

やはり ついていけません

けど 確かに 理解&処理スピードの鈍化
否定できないなー 
できるだけ鈍化が進みすぎないよう 気をつけなきゃ

さすが夏至が過ぎたばかり
日暮が遅い

 

                                               




町会の集まり

2010-06-21 | ■ サマザマな おはなし

昨晩は町内会の集まり
班長当番にあたっているので参加しました
19時から21時半頃まで
仕事も もろもろのこともあり 時間は貴重なのですが
町会の付き合いも 当然 大事なことですし
ある事情があって区長任務を免れさせていただいた?ような
こともあり できる限りの務めを全うしたいと考えています

ご多分にもれず 町会も構成員の方の高齢化などもあり
運営はけっこうタイヘン


当町会へ我が家を持っての加入者の方の大半が 退職世代か中間管理職クラスらしい方
さすが?20歳代の方はいないかな?

年代差の価値観の相異や 前地での町会運営のあり方の違い等がありますので
難しいものがあったりします
それにしても さまざまな問題があるもので 勉強になります

周囲は 分譲地を抱え まだまだ世帯が増えそう
不景気な状況なのに なぜか近隣で工事音が絶えません
分譲地をいつまでも抱えていられない不動産関係者の方が
ある意味 見切りをつけ手離しに踏み切っているのか?



当町会は 地縁団体を法人化して 町会の会館の登記名義人を町会自体としています
ご存じかとは思いますが 単なる権利能力なき社団では
登記名義人にはなりえないのです
多くの町会・自治会では 代表者の方の個人名義で登記されていたり 多数の方の共有状態での登記になっていたりして
実態と登記面でのヅレなどで 対第三者との
関係で管理が大変?だったりしますが 
一安心の形をとれています



さて 我が家の紫陽花も きれいに咲いてくれました
土壌が変わったのか 肥料のせいか
青だったはずが 今年はなぜかピンク色に近い花びらです

隣で 矢車草も まだ頑張ってくれています




快勝

2010-06-15 | ■ サマザマな おはなし

まさしく 日本チームらしい勝ち方
というか あのような形でなくては勝てない
徹底的なプレス
が そのプレスも必要限界位置を各人が徹底する
(上がりすぎてもいけない)
が プレス始動の??イミングは感度100%で計る
脅威選手に簡単に前を向かせない
攻撃は 徹底した裏狙い

サイドから攻めの烽火をあげ 皆に同時周知する


ようするに まずは 防御集中です

相手は そうとうイライラしていました
“こんなはずじゃないのに・・・” という感じで




開始前から 勝利を予想してました
嘘じゃありません 2・3日前から
そうして 試合直前には 補助者さんに勝利予想を断言までは
いかなくもそうとうな確率でしてました
理由付けは?
勿論 ? 勘です
顔つきも チームメイトを見やる互いの表情も
いつもとは違ってました
それと 気候 
爽やかさ具合が日本選手には何よりだったのでは?(もちろん まったくの想像です 結構高地だったはず)
気温がそれほど高くない 日本の初夏の高原風な陽気?



もちろん開始から終了までくぎ付け
さすがに 今は 少々 眠そうな感じ
でも 仕事 仕事

それにしても あのアフリカの文化たる?応援の笛の音
ちょうど 蚊の飛行音に似てるかのようで 正直 不快
残念ながら 消音で観てました


さて 次は どんな雰囲気でキックオフを迎えるか
なんとなく ヤリソウ な感じも
デンマークが試みたようなスタイルが順当かな
なにしろ 格違いの攻撃力は否めないからなー
優勝候補の一角 オランダは


それにしても 朝刊の写真
セレモニー時の写真 イレブン全員の顔を入れることは
おおいに可能なタイミングもあったはずなのに 
長谷部選手だけ写って無い
カワイソウー
というより やはりミス 凡ミスじゃないのかな
デスクも よく許したもんだけど
まさか サッカーは11人と解ってなかった
なあーんてことは あるわけないよね
読売新聞 しっかり ガンバレー
(ことさらの読売ファンじゃないけど・・・)

オシムさん さすが
スロベニアの活躍を予想しきっていました
人口200万(栃木県のそれくらいだそう)の国のチームの勝利を

もっとも勝負は紙一重だということも確かですね
なにしろ 苦労の予選をくぐってきた国の集まりだもの

というわけで 仕事続行

昨日は 県庁と水戸市を訪問してきました
国民の皆さんに
マンション管理士制度のほうも より理解して頂きたこともあって






なつかしい言葉?

2010-06-14 | ■ サマザマな おはなし


近頃 あまり聞かれない言葉

奇特
  志が深く 行い難いことを損得抜きで 進んでする様子

浄財
  けがれの無いお金(寄付される側からの言い方)

国の目が届かないところ お上に頼ってもどうにもなりそうでない場面では その地その地の
奇特家というような方がいて 巷のあれこれになんとなく気を遣い
うまくとりなし 物事を解決していた
そのようなときに 浄財が費やされたりして
奇特な行いと 浄財が 程よく融合され 大仰でない善行で
どうにも救われない人々も 何とか生きながらえることができたりしていて・・・・
けっして お金に関わる問題だけではなく さまざまなことが
つまるところは 奇特とか浄財で 濯がれていって 事もなく過ぎ
というような趣きがあったような・・・
そんな時代だって わが日本にも あったような




17歳の子が 実の父から生を終えれるようにしてくれと言われ
嘱託殺人を為さざるを得なかったとのこと
事の真実は これから徐々に明らかにということであろうが
なんとも やりきれない

孤立した生活
関心を持たない かつ 持たれない生き様
関わろうとしない人生 手段を見出せなく関わることから逃避する生き方
他の存在に無関心を貫くことに美学を見ている人種

次から次と これらの観念だけが このニュースを知って
私の内で走り回りました
ニュースから連想された言葉です
当事者のこと 周囲の関係者?を どうのこうの言っているわけでは けっしてありません
ただただ 悲しかっただけです


かたや 8億なにがしが ある集まりから某政治団体に寄付されたとか
あからさまな 利益誘導と言われようが 何と言われようが
自分らの言い分のため金の力を使うことの何処が悪いんじゃ
恥の観念なんぞ そんなもん気にしていたら取り残されるだけじゃ
とすごんでいるような


これも なんともやりきれない


今の日本 というか どのあたりから少々狂ってきているのか
我が国の正体を見せつけられているような 二つの記事でした


でも けっして希望は捨てません
諦めきっては あまりにもさびしすぎます

奇特と浄財

いつの日か 万分の1でも 億分の1でも
どこかで なにかの力になれればいいな とは思っています
まだ まだ ずっと ずっと先のことになりそうですが・・・



 

 


      

 

    

      

 
   


ある思い

2010-06-09 | ■ 業 務 エ ッ セ イ
先日ある機会に ある資格試験の受験者の方の相談が
あった
その時のこと
『一発合格ですか スゴイナー』
という発言に おおいに異議をとなえたくなったのだが
やめておいた
いろいろと差しさわりがあるような状況だったので

一発といっても 15年間受験を控えていて 確固たる自信のもとに一回目で という方もいれば
そういう境遇には無く とにかく受験可能な時に何度でも
自信のあるなしなど論外 チャンスを活かすためには回数など
気にする余裕などない という方もいれば
さまざま

強いて言えば 何年かかって何度目で
という質問にならざるを得ないが それとて・・・
ケースはさまざま

資格試験は その資格に適う力を持つものが栄光を
という基準であれば 何年かかろうが 何度めだろうが
本来問うべきものではない? かも





世には 何年間に 何回内の受験での合格でなければ不可
という試験もあり
そのような枠作りが はたして合理性をもったものなのか
いぶかることが多い


教育の機会均等などとは程遠い?我が国のありかた
からして
特に 経済的理由での受験環境格差は より顕著になってきて
なんとも言えぬ虚無感さえ覚える

私自身も 愛と嫌悪とを同時に感じるような試験に囚われたような人生なので 
さまざまな受験模様を味あわされ 人生模様の悲喜こもごもを体験した

とてもここには述べることをはばかれるような受験仲間の半生というか全人生もあったりして 
そう簡単に受験のあり方をコロコロ変えるなー
という思いが強い
なぜかというと 人それぞれの理由で 10年計画
あるいは 定年後のより濃密な学習後の受験再開の止むなし
まずは自分の夢より家族の人生 つらすぎるが 今は我慢 
という仲間だっていたような気がするからだ


すべての受験に 同一基準での運営をもとめるつもりはないが
短期間での 少数受験回数を強制設定してのあり方は
慎重に 慎重に 合理性を よりアピールしながら進めてほしい
(そもそも たとえば30歳平均合格者が35歳にアップすることを避けることが 多大な人力 時間 経費をつぎ込んでまで完遂しなければならない国家政策に値するのだろうか
3・4歳の若返りが それほどの変化を たとえば法曹界にもたらすのだろうか)
つまるところ 何の変化を実感することさえできずに
法曹界全体をかき混ぜただけ というより
より 混迷の実態を見ただけだった



いろいろと考えさせられる会話であったわけだが
公務員特権(何年かすごせば 一定の国家資格が得られる制度が広範囲の官庁に存在する制度であり続けていること)もおおいに批判の対象になっていたことは 言うまでもない

その青年は どうしても行政書士になりたいとのこと

が 受験回数は どうしても?重なる

不景気のせいで受験者の資格志向が強く
年々厳しくなる試験
全くの独学
専門学校に通うなど 時間的にも経済的にも 夢のまた夢
親に頼ってまでのことはしたくない
というより 彼の場合 無理
そんなことを口にしたら 親をも悲しませてしまう らしい
当の親も同じような境遇だったせいもあり なんとも切ない

私自身も おおいにそのあたりを共感できる境遇だった


好きなだけの受験期間を使って大学に入ることができ
親の顔で無試験での就職組?のような知り合いの某官庁退職者が 登録という行為さえ済ませれば アッサリと行政書士バッチをつけているのを見て嘆いた とともに なんともいえない虚無感を覚えた とのこと

慰める言葉を見つけ得なかった

しかし 嘆いてばかりいても 事は進まない
つらいだろうが
一緒に 一歩前に踏み出そう





さまざま

2010-06-07 | ■ 業 務 エ ッ セ イ


昨日の相談会はマンション管理士会関連のもの
相談者の方は 残念ながら少ない
というより マンション管理そのものではないような?
相談だったのです(プライバシー権の関係で ここまでが記載の限界)

仲間の先生方との情報交換
マンション運営管理に関する学習
などで 6時間超えもさほど長く感じませんでした


いずれにせよ 国家資格たるマンション管理士制度を より
知っていただくための努力を続けなければならないことを痛切に
感じました



来るべき
(というか 現実には 潜在的にも諸々のトラブルが
老朽化が著しい多くの建物でみられ 解決を迫られてはいるのですが)顕在化集中に至る前の準備があってしかるべきなのですが 行政も 当のマンション管理組合の方も 実感が???いようで・・・とても気になるところです

某県では マンション問題対策専門担当部署を行政サイドで設けているようなところもありますが

まず 我々の存在を知っていただくことから ということで 
ある施策を 個人的には提案 
考慮中?ですが 
うまくいきますかどうか


2011年(もはや 200日後です)には 築30年以上を経過したマンションが
100万戸を超えます

管理士制度ができて 約10年
そろそろ?行政とのより密接な協同の活動の場が増えないと
あちらこちらで 廃墟化の不気味なコンクリート箱モノの山が築かれないか
なあーんてことを想像してしまいます


もちろん 的確運営で 大修繕費積立 そうして建て替え対策も
見据えての管理組合さんもおられますが
デフレ時代で 賃金動向からしてもおかしなことなのですが
だいぶ以前の委託料水準のまま見直し無しというようなことで
必要以上の管理会社委託費で苦しんでいたりします

どうぞ われわれの力を利用することも 御一考ください


という次第で
さらに さらに 学習を積むことに努めます(当然ですが)




 

                                               


マンション管理の相談会

2010-06-05 | ■ 業 務 エ ッ セ イ


茨城県マンション管理士会の無料相談会を
明日6日に行います

場所 茨城県立 県民文化センター 分館 集会室9号
時間 10時~16時

マンションに関する悩みごと 疑問点など
なんでもご相談ください
予約が無くても結構です ご都合のつき次第どうぞ
お出かけください
当会所属のマンション管理士がお相手させていただきます
私も参加させていただいております

http://www.ibaraki-mankan.com/




昨日は本物の初夏の雰囲気でしたが 一変して
変わりやすき不安定模様の本日関東平野の空
なかなか落ち着かなく どこかの国の政界のようですが
めげずに 努めましょう
とでも言うしかないかな 
なにせ 任せどころが定めたくも定まらない
リリーフエースが さっそうと登板
とはならずとも これだけ評論家は多いのだから 俺がと名乗る人は
モット モット いてよさそうな

新鮮味に欠けるというか 不安材料が多すぎるというか

こういうときこそ 政治慣れすぎの政党を離れた 真の実力者たる おおよその方が評価している大学者さんあたりが窮地を救うなんてことがあってもよさそうなのに・・・

それもこれも
内閣総理大臣は国会議員の中から国会の議決でこれを
指名する という憲法条項自体が
そろそろ点検されねばならないのかなー

何だかんだと言ってはみても やはり トップの姿勢
人間性 知性 総合力がその国の 世界の運命に 大影響を与えるということは自明の理 のような気がしています が

歴史上の大政治家 あなたにとっては誰でしょうか
私にとっては ジョージワシントン
というか あの独立宣言時代の政治風土が 憧れです




 

                                               

 


入道雲登場?

2010-06-04 | ■ 業 務 エ ッ セ イ


会社法の入り組んだ条項で 頭の中がショートしそうなので
ふと 窓際に立って遠くを眺めたら
やっとのこと初夏を証明するものに出会えました

入道雲
正式には積乱雲と言うんでしたか?

事情があり 小学校6年の時北海道に移りましたが
故郷を思うときのシーンは きまって
我が苫屋の背景にそびえる 愛おしい山
しかも 灼熱の太陽にも負けずに踏ん張る 夏の季節の山の緑の力強さと 入道雲付き

というわけで 大好きな夏もいよいよ
でも その前に やや好きな?梅雨の季節とも付き合わねば
ならないわけで・・・


それにしても
政界もいろいろ
人生もいろいろ
雲さんもいろいろ

前にも記しましたが 疲れ気味のときの特効薬の一つ
ボケーっと ボンヤリ と 雲を追いかける
ほんとうに いろいろと表情を変えるのを見せてもらえ
楽しくなります

それにしても 会社法って 細かい部分が多いなー
とんでもないところに とても重要なキーポイントが隠れていたりして とても とても 疲れます
(日ごろの不勉強がタタリ 理解に時間がかかりすぎています)

自分の理解していないところを いかにも大丈夫そうにお客さんに説明することはできませんので
もうひとガンバリ 最初から検討してみなければ・・・





エート
どのケースでもあてはまる間違いないこと
まず これをシッカリと整理しないとどうしようもない
かも

まず
公開会社は 取締役会が必要

監査役(監査役会を含む)と三委員会・執行役の両方は置けない

委員会設置会社以外の大会社で公開会社である会社は
監査役会が必要

取締役会を置かない場合は 監査役会や三委員会・執行役を置くことはできない

大会社と委員会設置会社では 会計監査人が必要

会計監査人を置くには 監査役(監査役会を含む)か三委員会・執行役[大会社かつ公開会社では監査役
または三委員会・執行役]のいずれかが必要

取締役を置いた場合(任意に置いた場合を含む)は 監査役(監査役会を含む)または三委員会・執行役のいずれかが必要だが
例外として大会社以外の全株式譲渡制限会社で会計参与を置いた場合は別

もちろん すべての株式会社は 株主総会と取締役が必要

アーア 疲れるー
もう少しだけ 雲さんを眺めていよう

(上記の概要は私の理解の範囲での記載
あくまでも 記事として載せさせてもらいました
間違いは 無いかなー???)