おつかれさま 2024-08-25 20:39:44 | 心 大きく深呼吸して一日の心のなかを解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします画像は菜種油が主原料のろうそくと高野山のお香ですろうそくの火のゆらぎとお香の香りを楽しむ明かりを消した部屋で同じ感性を持つ人と語り明かすその人を知識の目で見ることなく自らの感性で感じてみる同じ感性を持つ人とのひとときはやすらぎのひとときとなりますおつかれさままた明日
おかしいなと感じたら、早めの認知症専門医受診 2024-08-25 11:17:53 | 心 あれ何かおかしいなと思ったら服を裏表逆に着ても気が付かなくなっている。毎週当たり前のようにできていたことがわからなくなってしまい不安バスやタクシー、自家用車を降りた途端に自分がどこにいるのかなぜここにいるのかがわからなくなってしまった最近性格が変わったように怒りぽくなっている失禁するようになってきている幻覚が見えているようだ。現実にはないことを言っているおかしいなと感じたら、まずは認知症専門医を受診することをおすすめします認知症に似た症状でありながら実はお薬の副作用であったり脳の障害による症状であることもあります前にも書きましたが認知症は早めの対応により進行を遅らせたり、場合によっては解消することもありますおかしいと思ったら不安を感じるようになったなら認知症専門医を受診することをおすすめします
心の修養の道を歩む 2024-08-25 02:21:32 | 心 息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます心の世界を生きる心の世界は自らの中にある世界自らの中に求めます心の世界に在るのは自らの心のみ比較対照するものはなく自らの心のみをみつめ続けます行きつく先は静寂の世界自らの中に静寂を保つことができたならやすらぎの世界を生きることは可能となります生きることは心の修養の旅やすらぎの世界にたどりついた時に幸福は訪れます他者に外に求めることを手放した時に自らの心の修養ははじまります自らの心の静寂を求めて生きるのです他者に求めることを手放した時に他者によって心を動かされることは消えます心の静けさを持って他者と接すると良いでしょう自らの道を歩む心の修養の道を歩む心に静けさを携えて歩む道いつかやすらぎの世界にたどりつけます心の声を聴いています心に在る思いを解放してみませんか平和でありますように良い一日をいつもともに