おつかれさま 2024-11-30 19:15:22 | 心 大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします心に負荷をかけずに関わるには相手に求めたり期待しないことだと思うそして自らにも優しくあること期待に応えようとしないこともたいせつ無理をしないこと無理をすれば相手にも不満がでてきます期待をしたり求めたりすればその思いが相手に負荷を与えます求めずに与えることができればいいかなおつかれさままた明日
心やすらぐ関係とは 2024-11-30 11:24:17 | 心 里山は初冬の景色となりました荒天もおさまり寒いですがときおり日差しも見えて穏やかな一日になりそうですウイットに富んだ会話ができれば心はほっこりできますたいせつなのは相手の心に負担をかけないようにすること気を使わない関係が築ければなお良いのですがそれまでは相手に気を使わせない会話を心がけます心やすらぐ関係とは心に静けさを伝えるとともに時にはクスッと笑える関係午後も良い一日に
心の負荷を軽くするために 2024-11-30 06:08:52 | 心 息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しむます昨日からの荒天はおさまり静かな朝を迎えています静けさとともに冷えてきています急な寒さは慣れるまで時間がいりますがやがて冬の寒さにも身体は慣れてくるかと思います心のままに生きることは難しく我慢することもあれば無理をしなくてはいけないこともあります心のままに生きることは自らの心にすなおになることです自らの心にすなおに生きることができれば心に負荷はかからないのですが人間関係や環境が難しくしてしまうのでしょうすなおな心を閉じ込めないといけないこともあります閉じ込めた心をそのままにしておけば少しずつ心に負荷が重なりますすなおな心を伝える場や人がいれば心の負荷は解放されていきます心の負荷を軽くするのはセラピストの役割心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒し心を支えます心の声を伝えてみませんか平和でありますように良い一日をいつもともに
今日いち-2024年11月30日 2024-11-30 01:52:38 | 自然 雷の大きな音で目覚めときおり吹く突風のような風窓を叩くようにあられや雨が一枚の葉っぱが不安な心をほっこりさせてくれます
おつかれさま 2024-11-29 19:04:28 | 心 大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします夢中になれるものをみつけた時にいきいきとしてくるよね誰かに認められるためにするのじやないよ心の奥から望んですることそこにあるのは喜びと信念私はできると信じる心使命感おつかれさま良い夜を
寒いけれど 2024-11-29 11:34:01 | 心 朝からあられが降ったり強い雨になったり日差しが指したりとめぐるましい天気です。今年は大雪というけれど寒さとともに紅葉は美しさを増し大雪のおかげで水の心配は無くなり38豪雪も56豪雪を乗り越えて今を生きているいいこともあればそうでないことも人生は裏表で裏を見るのか表を見るのかだと思う。人間万事塞翁が馬の如く何が幸いし何が災いするかは誰もわからないひとつ言えることは今を楽しむことですにん
呼吸に意識を向け心にやすらぎを伝えます 2024-11-29 05:58:23 | 心 息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます荒れた天気が続いています温かい飲み物暖かい掛け物衣服で身体を暖めて温かい言葉をかけあって心穏やかに過ごしていきます静寂心の静けさを保つ自らの心にやすらぎを与える心の静けさとともに生きていくどんなときも心にやすらぎを伝えます呼吸を意識しゆっくりとした呼吸にかえります呼吸に意識を向けます今日一日は呼吸とともに生きます呼吸を意識し心にやすらぎを伝えます心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒し心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに
おつかれさま 2024-11-28 19:21:45 | 心 大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします人に愛される存在とは同じ目線で話しができる人話を聴くことができる人同じ目線で語りあうことができる人はいつか信頼されるようになります聴きあい語りあうことは信頼を深めるためのたいせつな手段ですおつかれさままた明日
優しの温もり 2024-11-28 12:31:46 | 心 金沢は雨風強く合間には晴れ間も見えてきています雪が降らないだけましかなと思って雨は流れるけれど雪は積もるので寒い日には心温まる会話がいいですね優しさに優しさで返ってくる会話利害関係がないから成立するのかもしれませんが相手に何も求めなければただ自分がそうしたいからだけの行動で誰かのために提供できればいいですねお金やものには限りはあるけれど心には求めなければ限りはなく提供することはできます優しさを誰かに伝えてみませんか優しさの輪ができますように
生きる 2024-11-28 05:25:49 | 心 息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます雷の音風の音荒れた天気の中で寒さと雨風の中でも安心して眠れることはありがたいことです生きることにせいいっぱいであれば生きていることに感謝できるのかも生きる意味は生きることにあります空腹を満たすことに感謝できれば疲れた身体を休めることに感謝できれば生きる意味生きている意味は生きることです生きることだけを考えて生きます身体が望んでいるから食べ身体が望んでいるから飲み身体が望んでいるから休みます人は生きるために生まれてきましたそれだけなぜ生きるのか身体が生きることを望んでいるからなぜそうしたいのかそうしたいから自己を意識して自己とともに生きる道を歩んでいくことです心のままに心の望むままに生きてみることです心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒し心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに
おつかれさま 2024-11-27 18:56:57 | 心 大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします期待が消えた時に自由は得られます誰かの批判するよりは自分で行動するほうがいい道は自分で切り開いていくおつかれさままた明日
時間をかけて 2024-11-27 12:21:18 | 心 雨が降ったり止んだり昨日よりは暖かくなっています大丈夫?と聞くと大丈夫じゃないと言われてもそうだよなと納得大丈夫じゃないから相談してくるのだからその気持わかるわかるとは言わないその気持はその人だけのものわかったふりはしない理解しようとはするけれどね聴き続けていくことで深まる理解語り続けていくことで気づきと学びは生まれますいつか心のすべてを心の奥にしまった思いに気づく時を待ちます時間をかけて思いを聴き続けます
すなおな心を伝えませんか 2024-11-27 05:53:53 | 心 息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます昨日はまた大きく揺れました今年に入って地震は続いています一応備えてはいますが地震国日本に住むことは全国どこに住んでいても地震はあるので地震に備えながらも今を生きていくしかないと思っています昨日話をしていて思うのはすなおな心を伝えることはたいせつですなおな心を伝えられる人がいることもたいせつでありのままの自分を伝えられること自然な自分の姿を伝えられること心のすべてを伝えられることができれば孤独から解放されますすなおな心を伝えられる人がひとりいればいいですね心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒し心を支えます心の声を伝えてみませんか平和でありますように良い一日をいつもともに