微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。心のケアの参考になれば幸いです

IT教室

2007-02-28 22:54:46 | 生きる
久しぶりに寒さい寒い夜です
空は星が輝いています

今夜はIT教室50代から70代前半の生徒さんが9名です
高齢者の教室に比べますと進む速度が速くなります。

この教室もあと1ヶ月で終了です
生徒さんに先生見捨てないでと言われてしまって
ちょっと複雑な心境です
ときどき帰ってきて特別授業をしますからと伝えましたが・・

別の生徒さんには先生のいるうちにプリンターの設定を見て欲しいと頼まれて

ここにも大型家電店の系列小売店があり、IT機器はいろいろと売っています。でも修理や設定はどうもいまいちらしく。

お昼は81歳のおばちゃんからプリンターがエラーがでてなおらないとSOS
聞けば新しいパソコンを専門業者さんから買ったばかりで、設定もしていってくれたのだけれど、印字しようとするとエラーがでるということで。

行ってみるとビスタがそしてオフイス2007がわかるかなとちょっとどきどき
でもプリンターの単純な設定ミスでした。プリンターを再インストールして修理完了!
インターネットは設定してあるけれど、ウイルスソフトの設定はしてなくて。
聞くとウイルスソフトの設定も大丈夫といわれたとか。
この設定をしたのは、隣の市のIT機器専門の業者さんのようです。これが金を取っているプロのすることなのかと???
それとも高齢者でわからないからと思ってしていることなのか
残念ながら、高齢であるゆえに、いろいろと通じないこともあります。説明をしても理解されないことも多々あります。
ぼくはITのマニアでもなく、資格もありません。ただ、情報収集の手段としてインターネットを使うためにパソコンを使用しているだけでした。
でも、地域のひとに修理を頼まれるたびに、いろいろと調べて必要な知識を備えていきました。
そしてこれが中山間地域のこの町の現状です

今、公民館でパソコン教室を2つ掛け持ちでしていますが、
行政の反応はこれまでやってきたのだから、もういいのではないかという声もあります。地域の農協の女性部にも教えていますが、JAの上の方の人はやはり必要性はないと考えているようです。

市の行政の方には、年寄りにパソコンは必要ないだろうということも言われました。
ITジャパン構想があったように思われますがどこへいってしまったのでしょうか。
こんな過疎地域だからこそ必要なのです
そして一所懸命学ぼうとしている人がいます

過疎地だからこそIT環境の整備は必要不可欠なのに残念ながらまだ、その必要性が理解されず、ここにはISDNさえ、ないところが多く在ります。

ぼくの夢は20代の頃からひとのこころのケアにかかわることでした。そのために、独学でいろいろと学んできました。すでに49歳、今年この夢を実現するために動きはじめるのだけれど、でも、ここにも必要としていてくれる人がいて、必要とされている限りは、ここにもまた帰るようにしていこうと思っています。

広島県の一番端っこの農業の町、もう隣は島根県です。
鉄道も無く、広島市内からは2時間30分。
広島からのバスは一日2往復のみ。

何も無いところで、何も無いけれどすばらしい景観があります
美味い米があります。美味い野菜があります。
もちろん田舎特有の難しい面もあります。
そしてひとの人情もあります。

もしあなたにもなにかできると考えるなら、いつか一緒にこの地に足を運びませんか。

人生が私たちに何を期待しているのかいつもこのことをこころに抱いて今日も生きて生きたい

今日という日、健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室

2007-02-28 00:55:37 | 生きる
外は久しぶりの雨模様
空も黒雲が漂い強い風が吹いている

昨日は高齢者のパソコン教室
60歳過ぎから70代後半の方々11人が
パソコンに向かって奮闘しています
テキストはあっても
テキストを見ながら理解を重ねる方
テキストを見ても理解は難しく
同じことを何度も何度も聞きながら
ときにすべて消えてしまうことがあっても
決してあきらめずに前に進むみなさん
一生懸命メモをとりながら
それでも理解は難しく
それでもあきらめずに
何度も何度も聞いてこられます
11人の輪の中を約2時間ぐるぐるぐるぐるとまわりながら
質問に答え、そして作業をやってみせて、今度はご自分でやられるのをついてみていて、そのたびに皆さんのノートのメモ書きは増えます。
わからないということ、わからないことがわからないということ、自分が何をしたのかがわからないということもあります
それでもあきらめずに前へ進んでいきます

ぼくはこの教室でいろいろなことを学びました
老いるということ
同時に何人の方から先生先生と質問をうけて
そこに書いてあるのに、そこにメモしてあるのにと
はじめは何でわからないのかといらいらすることも
でも、それは自分の教え方が下手だっただけなのです
相手を理解しようとせず、何かを伝えようとしても
伝えることはできません

それでも皆さんはこんなに教えるのが下手な先生に
あきらめずに、教室に通ってくれました
ヘタッピー先生にいろいろなことを教えてくれました

学ぶという姿
自分をあきらめないという姿
教えるということは
その人とともに学ぶことでもあるということ

生徒さんのなかには何度も死の淵というものを経験されている方もいらっしゃいます
ぼくは、パソコンを教えながら実は生徒さんから人間ということを人生の先輩方々から教えていただいていたのでした。
今は目をつむればそこにひとりひとりの笑顔を見ることができ
そしてひとりひとりの真剣な姿をみることができます

昨日の教室の中で生徒さんのお一人がこの時間が一番楽しいと
おしゃっていました
ホントにありがたかったです
2年目のパソコン教室もあと3回で終了です
与えられた学びの時間を大切にすごしていこうと思います

今日という日健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたついいことないものよ

2007-02-26 07:28:57 | 生きる
おはようございます

今朝はキーンとした空気と真っ青な空

河合隼雄 さんの著書にあった言葉

「ふたついいことないものよ」

あちらたてればこちらたたず

みつめていけば

つながりのなかに今があることを知り

あちらとこちらともにあることに感謝をささげて

今日を生きる

今日という日、健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じる

2007-02-24 18:56:05 | 生きる
ちょっぴり冷たい北風と
暖かな冬の陽射しを浴びながら
今日は久しぶりに上の畑と家をいったりきたり
立ち枯れのヨモギの根本には春の新芽が小さく顔を出している

作業も終わって今度は下の畑へ
菜の芽が青々と伸びていた
何もしていないのに秋に種が落ちて
それが芽をだしてこのところの陽気で
成長している
近くまで行ってのぞいてみると
なんとなくぐっとくるものがあった

もともとの田であったこの畑を
竹を燃したり枯葉をまいたりといろいろとやってみた
野菜が他の草に負けることもあったけれど
いろいろな野菜たちがズボラナ作り手を助けて
生きる糧を与えてくれた
今年からはなかなかかまってやることはできないけれど
なにもしなくてもこんなに元気な葉っぱを出してくれている
ありがたい

野菜の生命力を信じてみると
いつか野菜が雑草のように生きはじめている

信じる
ひとの生命力も信じてみようではないか

手をかけることはなく
生きる力を信じてみようではないか

ぼくは君を信じている
ぼくはなにもできないけれど
いつか君とであったとき
君が命あふれる言葉をぼくに伝えてくれるはず
人は誰でも苦しみそして過ちを繰り返して生きている
つらいとき、後悔に苦しむときは
いつでもつたえればいい
慰めの言葉は言えないけれど
君を信じて
黙って聴いている

ともに生きる
互いの生を信じいつか出会いがあったときに
互いの生を語ろう

今日という日、健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる

2007-02-22 04:54:03 | 生きる
早朝、空には星が小さく輝いています

必要とされている

だから私は生きている

必要とされるために

だから私は生きている

私たちが生きていること

そのものが誰かにつながっている

つながりを意識して

生きること

すべてが我が分身であり

そこに私は生かされている

ここにともに生きていることに

感謝をいだきながら

今日を生きる

思い

それを実現するために

今日を生きる

今日という日、健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころ豊かに

2007-02-20 02:22:12 | 生きる
空には無数の星がきらめいている

久しぶりにキーンとした寒さの深夜

毎日出会う人々

その方々の表情

仕草

言葉

そこにいろいろな教えをみいだすことができます

私たちがこころのフィルターをはずしてみつめるとき

出会う人々すべてが人生のみちしるべとして

私たちにいろいろな真実を教えてくれます

それは自然な形で

スナオなこころが

あなた自身にあらわれているとき

人はたとえ無言であっても

私たちに真実の教えを伝えます

私たちがこころにフイルターをかけ

教えようとするとき

人は真実を何も語らず

何も伝えようとしてくれない

豊かなこころ

出会うすべての人々や

出会うすべてと

ともに生きていることを語り

そこに慈愛のまなざしをもって

みつめるとき

そこに真実の教えを見出し

自らのこころの糧として醸成することで

こころは無限に広がる

特別に選ばれた人は無く

誰もがこの世に生をいただいて選ばれた人であり

その口から出てくる言葉は

すばらしい人生の教えである

特別に選ばれたものもなく

すべてが真実であり

誰もが真実の教えの伝道者である

真実の教えを聴く人

それはつながりを知り

共に生きていることを知り

無限のこころをもっている

今日という日健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山歩き

2007-02-19 02:12:42 | 生きる
暖かな深夜

昨日からの雨も止み

勢いよく流れる川の音だけが響いている

昨日は雨の中久しぶりに山歩きをする

この時期に雪のない山

途中ところどころで倒れたままの杉の木が目に入る

いつもは雪に埋まっているふきのとうが

すでに花を咲かそうとしている

いくつかをポケットに入れる

ほろ苦いかおりがが手にうつる

大切な春のごちそう

冬枯れの木立が静かにたたずむ

ぼくは冬枯れの木立が好き

静かにたたずみながら

春の芽吹きのために

生命を養っている

命の力強さを感じる

あちらこちらにウバユリが立っている

春になったら球根を美味しくいただこうかな

山の斜面を下って

天神さんに出る

1000年イチョウの下で雨宿り

イチョウの木によりかかるとここちよい

あたたかなイチョウの肌

命の輝きを少しいただき

岐路に着く

こころが少し沈んでいるとき

そこにある自然にふれるだけで

命がふきこまれていく

今日という日、健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-02-18 01:34:51 | 生きる
生きているなら
人生は何度でもやり直しができる
失敗しても
失敗しても
あきらめることなく
同じ過ちを何度も何度も繰り返しても
自分をあきらめることなく
いつか必ず
生きてきたことに
誇りと喜びをもちたい

今日という日、健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつめる

2007-02-17 02:27:18 | 生きる
それは

かたちがあっても

かたちなきもの

それはひとつであっても

変化をつづけひとつにみえない

とらえることはできないけれど

ふれることも

みつめることもできる

みつめなさい

なにものにもとらわれず

みつめなさい

あなたは

それとともに生きている

言葉も理由もなく

あなたのこころは動き

身体は動き出す

今日という日健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セラピー

2007-02-16 01:53:20 | 生きる
「セラピストは病を見るのではなく人をみる」
好きな言葉です
心の病といわれるものはきっとどのようにも名前がつけられ
そして誰でもが不調を訴えれば病と診られるのかなと

人をみる
人はみなそれぞれ違っていて
同じ病名をもっていても
その病名にこだわらず
人をみていくことで
病気としてみるのではなく
人としてみていくことで
人として生きる道を
ともにみつけだすことができる

セラピーは喜びのなかにあり

セラピストが苦痛を感じるとき
それは必ず相手に伝わるもの
ご縁をいただいたことに感謝をこめて
ともにあることに感謝をこめる

こころにふれる

慈愛とか慈悲と表現されるこころ
こころにふれるだけで
人は癒され
ともに生きる喜びを知る

セラピーといわれるもの

さまざまなスキルがあるけれど
基本はこころ
信じるこころ
愛するこころ
ともにあるこころ

今日という日健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2007-02-15 03:53:25 | 生きる
昨日はバレンタイン

お味噌汁の中にハートの形をしたにんじんが

手作りのあたたかなおくりもの

美味しさとこころをいただきました

今日という日健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2007-02-14 06:37:38 | 生きる
今朝は久しぶりの荒れた天気

強い風が吹き

雨が傘の横から入ってきます

自然の強いエネルギーを感じながらも

静かに外を見つめてみると

いつか静寂のなかに動いている

自然の姿が見えてきます

こころの静けさのなかで

目に映るすべてをみつめてみませんか

今日という日健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空間

2007-02-13 03:03:17 | 生きる
そこにいれば

こころは癒され

静かに眠りにつける空間

手を触れれば

こころは癒され

静かに眠りにつく

みつめれば

こころは癒され

静かに眠りにつく

わたしはうけいれられている

今日という日健康で平和な一日でありますように
いつもともに
愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きている

2007-02-12 01:00:02 | 生きる
外は久しぶりの星空

無数の星たちが輝いています

寒い寒い深夜に

キーボードをうつ

かじかんで冷たくなった手に

ふーと息を吹きかける

あたたか私の息

生きている証し

冷たい手にぬくもりがよみがえる

ぬくもりは生きている証し

あなたのこころに

あなたのからだにぬくもりを

この喜びをつたえたい

私はあなたとともに生きている

今日という日健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2007-02-11 05:23:22 | 生きる
今朝は久しぶりの雪景色

今も静かに雪がふっています

雪が好きなこどもたちは

天からの贈りものに

大好きな雪遊びをはじめそう

朝の目覚めとともに

ゆっくりと息を吸い

そーと息を吐く

手をあわせ

目に映る景色を眺めながら

唇に微笑を浮かべ

静かに目を閉じてみる

静かな静かなひととき

こころの平安とともに

今日も微笑を生きる

今日という日健康で平和な一日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする