活かす 2013-07-31 10:49:45 | 生きる 持っている、知っているだけでは何にもならない たいせつなのはあなたの持っているもの 知っていることが活かされているかどうかです あなたが備えているものやことを活かしてみませんか いつもともに
気を浴びて 2013-07-29 09:01:19 | 生きる 外は強い雨風 庭の木も大きく揺れています 家の中からみていると とても外になんか出ていきたくない天気です でもね 傘をさして出てみると 外は涼しく、強い風も又気持ち良い こんな日、外には自然の強い気に溢れています 夏だから服がぬれても平気 夏だからできることかな 自然の強い気を浴びてみませんか 身体に気力がみなぎります もちろん安全を確かめてからにね いつもともに
一緒に生きてみませんか 2013-07-28 07:26:20 | 生きる なぜ生きなくてはいけないの 良く聞かれます 生きていく中でその答えは出てくるような気がします だけど 今が生きづらいから聞かれているのに そういっても無理ですよね 一緒に生きてみませんか ひとりでは苦しいことも 一緒ならなんとか生きていけるのでは 一緒にいきてみませんか いつもともに
ありがとうを伝える 2013-07-27 06:54:19 | 生きる ありがとうを伝えてみませんか あなた自身に 誰かに ありがとうを伝えるシーンはどこにでもあります ありがとうの言葉は 人と人との心のかけ橋となります 伝えてみませんか ありがとうの言葉を いつもともに
根本 2013-07-26 00:02:22 | 生きる 自分はどういう人生を送りたいのだろうか どういう人間になりたいのだろうか 一番大切な根本 そこをイメージできれば そうなっている自己を目指して生きていけばいい 信じてごらん あなた自身を 必ずなれるよ いつもともに
あなたは信じますか 2013-07-25 00:02:22 | 生きる 人間は死んで生まれ変わったときには 死んだ時の人生をひきついで生まれていく 苦しさに自ら命を絶った人は 新たな人生もまた苦しみから始まる 感謝を伝えて人生を終えた人には 感謝から始まる人生が待っている あなたは信じますか 輪廻転生があるかどうかはわかりませんが この世の最後を迎える時には 感謝の言葉とともに逝きたいものですね いつもともに
自然が教えてくれるもの 2013-07-24 07:57:58 | 生きる 今朝は強い雨が降っていました 雨の中歩いていると 小鳥の鳴き声が聴こえ始めました 見上げると 空が明るくなり 雨も小休止の状態 小鳥の鳴き声が雨が止んでいることを教えてくれます そういえば昨晩は遅くに蛙の大合唱が聴こえていました やっぱり雨なのかなと思っていたら 今朝の強い雨 自然が教えてくれるもの 他にもいろいろありますよね 夜明けの音 日暮れの音 自然が教えてくれるもの 楽しんでみませんか いつもともに
身近な自然を活かしてみませんか 2013-07-23 07:52:54 | 生きる 心のケアに 身体のケアに 身近な自然を活かしてみませんか 自然にはいろいろな力があります 身近な自然の力を活かしていけば 人間にとって とても大切なパートナーとなります いつもともに
認めるのは 2013-07-21 06:11:34 | 生きる あなたに認めてもらいたい 私はこんなに努力しているのに 私はこんなに我慢しているのに あなたに認めてもらいたい あなたに優しくしてもらいたい だからがんばる だから我慢する どうして こんなにがんばっているのに こんなに我慢しているのに 私だけをみてくれない あなた自身があなたを認めていかないとね あなた自身に優しくしていかないとね あなた自身があなたの大切な友となりますように いつもともに
孤独なあなたへ 2013-07-20 00:02:22 | 生きる あなたから険が消えたら 孤独は消えると思うよ あなたの中に 思いやる心が見えてきたら 孤独は消えると思うよ あなたから求める心が消えたら 孤独は消えると思うよ あなたの中に 与える喜びが見えてきたら 孤独は消えるよ いつもともに
心友 2013-07-19 00:02:22 | 生きる 何かをして欲しいわけじゃない 見ていて欲しいだけ がんばるから みていてね だけど ちょっとへこんだときには そばにいてくれたらうれしい いつもともに
介護と接客技術 2013-07-17 10:25:22 | 生きる 介護の現場をみていて思うのは 接客というスキルをもっと学んだ方がいいかなと きっと介護の現場で一番欠けているものではないかな いつもともに