マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

113系 内房・外房線:新聞輸送列車 (その2)

2016-02-23 01:50:00 | 荷物列車、荷物車
113系 内房・外房線:新聞輸送列車 (その2)


前記事からの続きになります。

ダイヤ改正前の最後の土曜日となった日。
夕刊輸送なので日曜日がなく、休みで撮影に行けるのはこの日が最後。同じような境遇の人たちが集結しました。
あまりの数の撮影者に一般人も加わり、2番線側はパニック状態。
危険を察してか、荷物ホームの3番線を急遽開放するというサービスが行われました。


※撮影は、平成22年3月6日、両国駅にて。荷物電車、最後の土曜日夕刊。




赤い絨毯が敷かれた第2ホームへ。
私は一番階段から遠いところにいたので他の人たちより出遅れてしまったのですが、発車までまだタップリ時間もありましたので、余裕で見て回ることができました。




間近に見ることができた締切幕。




3番線を開放した時には既に荷物となる夕刊の積み込みは終了しており、残念ながら窓越しからの写真しか撮ることが出来ませんでした。できれば積み込んでいる最中の撮影をしたかったですが、仕事の邪魔になってしまうでしょうから仕方ありませんね。

新聞は床に置いてあるものと座席に置いてあるものがあります。着駅順に整理されているんでしょうね。



荷2331M

先頭となる8号車。編成は206F。
「回送」表示が勿体無いですが、「荷」とか「荷物」は無いでしょうな・・・




他の駅に移動して撮る気力もなかったので、発車まで残ることにしました。テツが殆ど消えてしまったので、最後は209系500番代との並びを撮るほどの余裕が。




備品としては非常にキレイな台車たち。あと1週間で働く場所をなくしてしまう彼らは、一体どんな気持ちで明日の仕事を待っているのでしょうか・・・。




4番線側には搬路が設けられ、トラックはここに着けられるようになっていたんですね。多分、むかし急行列車が発着していた頃は、こんな風になってはいなかったんではないかと思います。




後部は115F。
もうすぐの発車に備えて車掌は待機済み。
最後の1ショットをしつこく・・・




最後にホーム端から去り行くシーンを撮影しようと思ったら・・・発車してしまいました・・・




113系になってからは全く縁がなかった新聞輸送列車。この期に及んで最後の見送りとは、自分的にも図々しいという自覚があり、気持ちは重かったです。
しかし、最後になるであろうこの日に、3番線を開放して見送りをさせていただいたことに気持ちは晴れ晴れとし、より深い思い出として心に残りました。
おそらく危険回避のために特別開放という措置を選択されたこととは思いますが、貴重な時間を与えてくださったJR東日本、両国駅の皆様に、心より感謝申し上げます。

最後にホームに残ったのは10名程度でしょうか。赤い鮮やかな絨毯を出来るだけ踏まないように、帰途につきました。

そして、平成22年3月12日(金)をもって、新聞輸送列車は終焉を迎えました。



最新の画像もっと見る