ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

大会終わって、ますます稽古!

2012-10-22 23:17:34 | 教育
 大会翌日の今日、部活は休みにしてやろうかな?なんてちらと思った。でも、大会でせっかく部員全体に行き渡った緊張感と充実感をなし崩しにしたくなかった。なので、今日もいつも通り7時までの稽古にした。やることはいくらだってある。『壁20XX』の装置もばらさないと部室の廊下まであふれているし、今週末にはまた演歌ショー2回公演が待っている。町の芸文祭、その一週間後には置農祭だ。ほったらかしに近い1年生を早急にレベルまで押し上げなくちゃならない。さらには、子どもミュージカルのキャストに1年生を組み込む作業も待っている。大会終わったからってだらけている暇はない。

 でも、さすがに心配だった。大会期間中、裏方に稽古に本番に、さらには観劇に、フル回転の4日間だったから、疲れは出ているだろうな、体力的にも精神的にも。ところがどうだ!部員たちまるで元気じゃないか!これまでにない和気藹々としたムードで、ばらしとダンスレッスンに取り組んでいた。

 人間、気の持ちようなんだなぁぁぁ。大会で盛り上がった一体感とやり遂げた充実感が、身体の疲れもぶっ飛ばしてしまったってことだ。最悪の審査結果も気にも留めていないかのような元気さだ。いくら審査員が無視したって、自分たちはやり切ったし、すぐれた舞台を作ったっていう自信なんだと思う。それと、審査の結果がはっきり一つの傾向を示していたってことも、納得しやすかったんだと思う。

 東北大会には行けなかったけど、まだまだ演歌ショーがある。毎年待っていてくれる玉庭のお年寄りたちを前にしての公演もある。拍手喝采間違いなしの町芸文祭もある。子どもミュージカルでは、12月東京公演が控えている。負けた負けたとぐじくじしてなんていられないってことだ。

 ってこう書いたからって、書くことで気持ちを奮い立たせてる、なんて思わないでほしい。僕自身もすっきり抜け出せている。午後から行った高山小学校での紙芝居公演&ワッフルカフェの楽しさですべてはふっきれた。このことはいずれ書くけど、結局、単線、単調、一直線はダメってことだな。複合、複線、二股掛け、これが常に前向き挑めるこつってことなんだと思う。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共感だけが舞台かよ? | トップ | 県大会裏方雑感 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大会お疲れ様でした。結果はどうあれ部員の内面的... (タカヒロ)
2012-10-23 01:48:02
大会お疲れ様でした。結果はどうあれ部員の内面的成長が見られたら幸いです。先生が何故怒ったのか、社会に出ればより身にしみわたると僕はおもいます。

話は変わりますが今後のシアタークリエの上演目をご案内致しますね。東京公演のついでにお立ち寄り下さい(笑)

10月11月12月公演 10月30日~12月2日『RENT』
作、ジョナサン・ラーソン
演出、マイケル・グライフ
出演、賀来賢人、中村倫也、上木彩矢、ソニンetc

僕にとっては初めてのブロードウェイミュージカルです。内容はドラッグ、HIV、同性愛と濃い内容です。.

12月4日~12月19日公演『越路吹雪 ラストダンス』
原作、岩谷時子
演出、山田和也
出演、瀬奈じゅん、斉藤由貴、宇野まり絵、柳家花緑、大澄賢也、別所哲也

歌手越路吹雪の生涯の作品です。愛の讃歌しか知らないですが。

年末年始シアタークリエ五周年記念コンサート仮

2013年1月5日~1月9日公演『DADDY LONG LEGS 足ながおじさんより』
出演、井上芳雄、坂本真綾
9月にやった公演のアンコール公演だということです。足なが育英のルーツです。

1月16日~2月13日公演『ピアフ』
作、パム・ジェムス
演出、栗山民也
出演、大竹しのぶ、梅沢昌代、辻萬長etc.

何故かこまつ座関連の人がいらっしゃいますね。演劇大賞を受賞するなど凄い作品だそうです。

こんな感じです。私もようやく仕事に慣れてきてランプピンからクセノンピンに移り練習しています。でき次第RENTをやらして下さることなのでこのチャンスをムダにしないよう努力します。
返信する
ありがとう。貴重な情報提供です。 (taowatarukaze)
2012-10-23 23:05:33
ありがとう。貴重な情報提供です。
『ピアフ』が見に行けるかもしれません。
一歩一歩着実に技術レベルを上げて行ってください。
返信する

コメントを投稿

教育」カテゴリの最新記事