9月30日(金)の昼食休憩時には、県議会の文化芸術議員懇談会勉強会が開催され出席しました。
勉強会のテーマは、信濃美術館の整備に関する検討状況についてで、これまで県が設置し検討して来た「整備検討委員会」がまとめた「今後のあり方及び整備に関する基本方針」が9月12日に知事に報告されたのを受け、議会内の理解を深めるため行われました。
勉強会では、県の県民文化部から基本方針の概要について説明を受けた後、質疑を行いましたが、一人の議員から、この基本方針を踏まえて県民との意見交換会を行うのであれば、整備費も示すべきではないかという趣旨の発言があった以外は、昼休みということもあり時間が短いためか他に質疑はありませんでした。 そして、この問いに対して県は、検討する趣旨を答えていました。
なお、この勉強会では他に、今後の進め方として、「多くの方に美術館整備にご理解・ご協力いただけるよう、整備検討委員会の基本方針を踏まえて、県民の皆さんと意見交換する機会を設けた上で、早期に県として『基本構想』を策定する予定。」として、意見交換の日程が下記の通り示されました。
改築する信濃美術館が県民や美術関係者に親しまれ活用される施設となるよう、また観光にも貢献する拠点施設となるとともに、何よりも所有する絵画など県の財産を後世に確実に引き継いで行く施設整備とするために、関心ある多くの皆さんの参加を期待します。
■ 知事との県政タウンミーティング
10月14日(金)18:00-20:00 県庁講堂
■ 県民文化部主催の意見交換会
南信地区 10月 8日(土)14:00-伊那合同庁舎
東信地区 10月 9日(日)14:00-佐久合同庁舎
中信地区 10月15日(土)14:00-松本市あがたの森文化会館
美術関係者 10月15日(土)10:00-松本市あがたの森文化会館
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます