たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

長野マラソン大会開催中止に

2020年03月25日 | 活 動

 昨日このブログで新型コロナウイルス感染症対策として、長野マラソン大会の中止を主張しましたが、大会組織委員会は25日午後開いた会議で中止を決定しました。残念ですが、一安心です。
 従って、石渡地区有志で実行委員会を結成し行っている長野マラソン応援シールの配布活動も行わないことを、近く実行委員の皆さんに通知したいと思います。
 なお、大会組織委員会がポームページに掲載した「第22回長野マラソン大会中止のお知らせ」は以下の通りです。

◎第22回長野マラソン大会中止のお知らせ
 
 長野マラソン大会組織委員会は25日、組織委員会議を開き、長野市内で4月19日に開催を予定していた第22回大会の中止を決めました。新型コロナウイルス感染症の終息が見通せない状況の中、感染の拡大防止など安全を最優先に考えての対応です。
 大会組織委員会は、感染状況を注視しつつ、大会を安全に開催するための方策を関係機関と協議しながら検討してきました。しかし、約1万人のランナーが出場する大会では、ランナー、大会を支えるボランティア、スタッフ、沿道の応援の皆さま等が密集する機会も多く、感染リスクを完全に取り除くことはできないと判断しました。
 今大会の参加予定者数は、国内一般が10,743人、海外一般が392人、視覚障がい者の部が30人、ゲスト、実業団選手等を合わせると11,217人でした。本日の決定を受けて、参加予定者の皆さまへの対応を検討し、後日、お知らせいたします。
 今大会に出場されるランナー、大会関係者の皆さまには、事情をご賢察の上、ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。
 大会組織委員会は、日本オリンピック委員会、日本陸上競技連盟、長野県、長野市、信濃毎日新聞社で構成、共催はNHK、主管は長野陸上競技協会です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿