goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

竜山橋付近の安全確保策を要望中

2020-10-30 20:50:49 | 道路事情

 10月30日(金)、本日は朝から会社に出勤し、早々に打ち合わせ。その後午前9時からは輪番で回ってくるトイレの掃除。その後は議会(議員控室)に移動し、事前に提出している「決算質疑」の件での行政からの質問内容の確認対応。

この決算質疑で毎年の様に問うているのが、竜山橋付近の危険性回避策。

この付近は、自転車や歩行者にとって非常に危険な場所として竜山橋の橋の上や法華山谷川の左岸が認識されているにも関わらず手が施されていません。

老朽化している竜山橋(県の所有)がいつまで通過可能なのかも心配で、その南の谷川橋が急に1年以上(?)通行止めになったのと同様にならないか、その事によって市民に想定外の混乱や渋滞が生じ事故が起こらないか?こんな事を心配しています。

そう言えば、2日前の【総務常任委員会】にて消防本部から報告された「消火栓からの水の漏洩」の件につき、本日その現場(荒井神社東側)を通り、写真を撮りましたので掲載します。

日常生活には予想のつかない想定外の事が次から次と起こります。そう言った事からも、予想のつく危険な箇所には出来るだけ、危険回避の為に頭とお金を使い、改善を施す事で、「安全で安心できる街」をつくっていかなければならないと考えています。

では、良い週末を!(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする