たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

昨日も今日も事故と遭遇

2022-07-31 19:51:03 | 安全

 7月30日(土)、31日(日)、共に昼は鷹尾治久後援会会員宅を訪問。

昨日(30日)は帰宅後に愛犬散歩にでた時に近所にパトカーと乗用車と子供用の自転車が停車しているのを発見。後から近所の人に聞くと、事故があったらしく、既にお子さんは救急車で運ばれたとのこと。

そして本日(31日)は市内を車で走っている時に下の光景と遭遇。

全て車番は消してありますが、左車線で3台の玉突き事故が有った模様。2日続けて、事故現場を見ました。

暑い気候、マスクをした日常、不注意など色々な要因で事故が起こるのだとは思いますが、交通事故で大切な家族が傷つくことは絶対に避けたいものです。

先ずは自分にできることとして、安全運転、そして身内には自転車を含めて安全運転することを守らせる事、これが大切だと思います。

毎日、暑い日が続きますが、自分にできる安全対策をしっかりと行い、“明るく元気に真剣に“いきましょう!(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 社高校野球部!

2022-07-29 22:10:18 | 日記

7月29日(金)、午前10時過ぎに議会に出向き、加古川市議会で改選された新議長・副議長のご挨拶を副議長として議長と共に受けました。

その後先ずは会社に出勤し、午後より夕刻まで鷹尾治久後援会会員宅を訪問。行く所、行く所で「暑い中、ご苦労様」といった労いのお言葉を頂くのですが、確かに暑い日が続いています。

そして夕刻、帰路について空を見ると夕陽に照らされた大きく美しい入道雲が目に入りました(⬇️)。

1日の終わりに美しい風景を見ると気持ちがいいものです。

全く話は変わりますが、昨日、夏の全国高校野球の兵庫県代表が県立社高校に決定しました。私自身高校まで野球部(西脇高校)に所属し社高校は同じ校区内でレベルの差は歴然としていましたが、同郷より代表として勝ち残り激戦の末に甲子園切符を勝ち取った事をすごく嬉しく思います。それにしても、延長線でのファーストライナーを弾いた後の処理と投手のベースカバーの連携は凄いプレーで、本当に鍛練の賜物、「えっ?」と思わず声に出してしまう程驚き、感動しました。(録画がここで切れた為、決定した瞬間は映像で見れていない事が凄く残念です)

この夏の甲子園大会を楽しみにしたいと思います。

さあ、週末です。皆様、暑さやコロナへの対策をしっかりと行いつつ、いい週末をお過ごしください。「良い週末を!」(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また拾得物、解決しました!

2022-07-28 21:22:02 | 日記

7月28日(木)、午前9時から議会にて行政当局との日程調整会議に副議長として出席。30分程度で話し合いを終え、幾つかの市民相談の為に行政とのやり取りをした後に会社に出勤。

会社では午前中に年1回の健康診断を受けました。会社で受けれるこの健康診断は私にとりましては一年で最も辛い朝。何故かと言うと朝食を抜くなんて、私にとっては本当に辛いことで、前夜にはいつも「いよいよ明日か?」と思っています。

そんな朝も何とか乗り切り、本日午後は社内での打ち合わせで過ごした後、明石へ移動すべく自転車でJR宝殿駅へ向かいました。

そんな道中、何と何と、またまた落とし物(⬇️)を発見してしまい、JR宝殿駅から出発する時間に間に合う必要のある限られた時間の中で地元の米田交番にお届けしました。

その後、午後8時半頃、私の携帯に持ち主から連絡があり「ありがとうございました!」との事。

暑い夏、コロナの夏、みんな少しだけ、注意力が散漫になっているのかも知れません。こんな時こそ、身の周りの物に気をつけて過ごしたいものですね。

では、明日も“明るく元気に真剣に“いきましょう!(with simle)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿社会のまちづくり政策

2022-07-27 21:43:38 | 地方創生

7月27日(水)、午前8時半に議会へ登庁し、来客対応。その後午前10時から川端議長と一緒に副議長として高砂市老人クラブの方々(会長以下5名)と面談。

種々のご意見、ご要望を承りました。

午後は会社に出勤後、鷹尾治久後援会会員宅を訪問。本日訪問をさせて頂いたのは私が勤める会社(株式会社カネカ)のOBの方々。

OBの方々というのは会社の歴史をつくって来られた方々で私たち現役としては先ずは感謝すべき方々になります。

そして本日午前中に面談をさせて頂いた老人会の方々を含むご高齢の方々は間違いなくこれまでの日本を支えつくって来てくださった方々であり、こちらにも先ずは感謝をしたいと思います。

現代社会では、医学の進歩もあり、寿命が伸びています。この現代を生きるご高齢の方々に生涯、幸福を感じて頂ける様な政策ができることが理想です。

子育て世代への政策も大切ですが、ご高齢の方々が幸福を感じる街であることも非常に大切だと心から思います。

高砂市には「お前百まで、わしゃ九十九まで」と言う「尉と姥」の高砂人形(⬆️)もあります。

人生100年時代と言われる今こそ、この財産(「尉と姥」というソフト)を活用して長寿の政策を一つの柱にしても良いのではないか、と思います。(これは以前から思っていたのですが、本日の老人クラブさんとの面談で強く思いました)

では、明日も“明るく元気に真剣に“いきましょう!(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“今も生きる“ヌイグルミの話

2022-07-27 06:56:45 | 日記

 7月26日(火)、午前、午後共に鷹尾治久後援会会員宅訪問。そして夕刻に某職場の研修に参加し約30分、お話をさせて頂きました。

昨日の後援会会員宅訪問の中で、驚く様な、そして心温まる話がありましたのでご紹介させて頂きます。

昨日私は会社の先輩Aさん(60歳手前)と一緒に後援会会員Bさん宅(60歳代後半)を訪問。Bさんはご不在でその奥様が出て来られ懐かしの会話が始まりました。

A「約40年前、結婚数年後の社宅での夕食にご招待頂きありがとうございました。覚えておられますか?

B(奥様)「覚えてますよ。確かあの時はお鍋でしたね。そしてあの時、娘へのお土産にとヌイグルミを持ってきてくれましたよね」

A「そうでした。えっ!覚えておられるんですか!びっくりです。嬉しいです。」

B(奥様)「覚えているどころか、あの娘は引っ越しの時にそのヌイグルミを大切に持って出ていきましたよ。そしてその娘はもう結婚して、私には孫になるのですが、子どもがいて、最近もその孫がこの家に来た時も、そのヌイグルミを持って遊びに来ました。今では娘から孫に引き継がれ、いつも大切にしているヌイグルミです!」

A「えーーーーー、驚きです。もう40年にもなるのに!娘さんからその娘さんに?!しかもいまだに持ち歩いてくれているなんて、、、、」

こんな感動の物語がありました。

今、60歳定年を迎えようとされている幹部職の方が、約40年前、高校を出て数年後に先輩社員に声をかけて頂き、1人だけ家庭に呼んで貰い、娘さんへのお土産にと持参したヌイグルミが“今も生きている“。そんな物語です。

ご自宅に招待された先輩ご夫婦はおそらく、後輩社員の成長を願い、家庭に招待して腹を割った話をし悩みを聞いてあげようと考えたのであろうし、入社数年後の若者(Aさん)はその心遣いに感謝の気持ちを示したく、若者なりに精一杯考えて、娘さんへのヌイグルミを持参したのだと思います。

そのヌイグルミが“今も生きている“、こんな話を聞かせていただけた後援会会員宅訪問でした。

人と人との繋がりの中に、人生の彩りがある。まさしくその様に感じた昨日でした。

下のヌイグルミは上の話には関係のない、我が家のヌイグルミで、息子が生まれた時にその体重で作ったものですが、家の中に静かに座っています。息子が成長して家を出ていく時にはどうなるのだろう、か?

今日も一日、暑くなりそうですが、心の熱くなる1日にしたいですね。

では今日も“明るく元気に真剣に“いきましょう!(with smile)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする