たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

森初 彫刻個展 のご案内

2013-10-31 12:32:04 | お知らせ

 昨日(10月30日)夕刻に三ノ宮に出かけました。目的の一つは、個展鑑賞。

元カネカ従業員の森初(もりはじめ)さん、お仕事をしながら趣味の域を超えた作品を世に送りだしておられましたが、今般(確か本年5月?)会社を定年退職され、下記の通り三ノ宮にて個展を開催されています。

[森初 彫刻 個展 のご案内]

開催期間:10月29日(火)~11月3日(日) 11時~18時 (最終日は17時まで)

場所:三ノ宮センタープラザ東館2F ギャラリーあじさい(電話:078-331-1639)←阪急三宮駅の直ぐ南、徒歩5分位です。

元々が芸術的感覚に乏しい私ですが、「なんか、凄く感動した!」というのが正直な感想です。

週末の日曜日まで開催しておられますので、是非一度足を運んでみて下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処かで役立つ消火技術と地域力

2013-10-30 15:01:43 | 日記

 10月30日(水)通常通り出社。今週に入り快晴の日が続いており、秋の空や夕陽の美しさを実感しています。(下の写真も空が美しいですね)

昨日は、朝9時~カネカ芝グラウンドにおいて市内企業10数社、18チームによる消火栓操法競技会が開催され、私も観戦させて頂きました。

優勝は神戸製鋼さん、2位はカネカ、3位三菱重工さん、となりましたが、何れも勝るとも劣らぬきびきびとした動きに、相当な気合と訓練の積み重ねを感じました。(因みにカネカからは3チームが出場し2位の他は、4位、6位でした。)

時間の関係で最後までおれず途中で抜けましたが、参加した選手の方々、指導された方々、本当にお疲れ様でした。

実は、約25年前に社内の大会には出場させて頂いたことがあり、その時に消火栓の扱い方を少しだけ身につけました。

それから約21年が経った、今から4年程前のある日、現在の私の2軒隣が火事になったことがありました。結果は全焼になってしまったのですが、その際には消防車を呼んだ後は、道路脇にある消火栓を取りだし、ホースの先端を握り、消火に当たりました。

ほんの少しの知識ですが、僅かな知識、経験が本当に役に立ったことを思い出した消火栓操法大会。

ここに参加した方々も住処に帰れば一住人。何かの時には必ずこの技術、知識が即戦力となってお役に立つときがあると思えば、このこと自体が地域力の向上につながっていますね。

お世話をされた方々もお疲れ様でした。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘りというCSR

2013-10-30 06:38:48 | 日記

 10月29日(火)通常通り出社し、早々にカネカ社宅横に設けられている芋畑に。

昨日は、近隣小学校・幼稚園・保育園、福祉施設の子ども達、大人たちをお招きしての芋掘りが行われました。

春5月に苗を植え、夏の暑い時にも除草や散水をしてくれた方々がいて、この日を迎えることが出来ました。自然の偉大さも感じますが、何よりも子供たちの笑顔を見れることが嬉しいイベントです。

本当に子どもたちの笑顔や歓声は良いものです。CSR(企業の社会的責任)という活動にはなるのでしょうが、お手伝いをする従業員は子供たちの笑顔に、自分たちが元気づけられている感じすらあります。

今年は特に豊作であった様に思います。お世話をしてくれた方々、太陽、大地、皆に感謝です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金について思う

2013-10-29 06:50:32 | 税の使い方

 10月28日(月)出社後午前中は在社、午後市役所議員控室へ。昨日は、現在既に数回に渡り行われている【決算特別委員会】(委員長:北野誠一郎議員、私は委員ではない)に配布されている資料を熟読しておりました。

【決算特別委員会】では、前年度(今回の場合平成24年度)の予算執行について、目的通りに、また無駄なく執行されているかを議員が確認する委員会です。

昨日、特に時間をかけて確認したのが、補助金の使われ方。これには長い歴史があり様々な分野、団体に支給され、委員会資料では一覧表になって説明されており、本当に必要か?等が確認されています。

福祉団体、老人会、自治会、スポーツ団体等々様々な団体が補助金を受けています。既に受ける側ではこの補助金は既得権になっており、金額削減や補助金廃止は中々出来るものではない、というのが実態の様に思います。

その結果、膨れ上がった補助金額は7億円(高砂市の平成24年度の補助金実績)を超えて支給されています。

あらゆること、あらゆる所に存在するこの既得権、人によって必要、不要の判断も異なり、”取扱い”が非常に難しいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OBを敬う心

2013-10-28 06:48:09 | 日記

 心配されたお天気も週末には晴れ間も覗くほどに回復し、計画されていたイベントの多くは開催されたのではないでしょうか?

10月26日(土)には私が勤める会社(カネカ)のOB会に出席、総勢150名のOBが集い、現役のおもてなしの中で、旧友や現役との交流の時間を過ごされました。私も”現役の一人として”お世話をさせて頂きましたが、”失礼はなかったか?快適な接遇が出来たか?OBの方々にご満足頂けたか?気になるところです。

また、27日(日)は大阪(at 鶴見緑地)に出かけ、久しぶりに母校関西学院大学ラグビー部の試合(VS同志社大学)を観戦してきました。この日は前日の現役から一転、”OBとして”チーム関係者全員が着用するネクタイを絞め、出向きました。(試合は12-25で関西学院が負けました)

[スタンドはOB,現役が入り混じり大声援。OBは「金は出しても口出すな」とよく言われたものですが、賑やかな先輩OBの中に混じって観戦をしてきました] 

久し振りに昔所属した組織に顔を出すという時には、楽しみと共に「受け入れられるだろうか?」「どんな雰囲気だろうか?」等々色々と考え、会場に行って現役から元気な声で挨拶され、OBを敬う心を示された時には、本当に嬉しく、「ホッと」するものです。

OBの方々は間違いなく、私達の歴史の中におられ、歴史を創ってこられた方々です。全ての人間が現役からOBになります。OBを敬う心は、常に持ち合わせるべき大切な心として、今後も過ごしていきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする