8月13日(水)、午前9時から地元公会堂で先日実施した夏祭りのテント洗浄。ボランティア数名集まり、5張りのテントを水洗いして干しました。その様子が👇
その後は午前10時から地元の商店前にてティッシュ配布。これは保護司として取り組んでいる「社会を明るくする運動」の一環。その様子が👇
ティッシュ配布をしていると「おたく保護司さん?頭が下がります」と声をかけてくださる人がおられ、嬉しい気持ちになります。多くの人がほぼ受け取り「ありがとう」と言ってくださる中、1割位の方が受け取りを拒否されます。この時には「なぜだろう?」と思ってしまいますが、理由は不明です。
その後会社に出勤し、午後は議会(議員控室)にて一般の新聞各紙に加え日本教育新聞(政務活動費で購入)のチェックと思考整理で過ごしました。
実は本日、ブログを書くために立ち上げた際に見た閲覧者数の多さに驚きました。過去最高を更新です!👇(PVでは1万を超え、UUでは1千を超えた!これは初めてだと思います)*PVとUUとははここをクリックください。
その理由は推測ですが、昨日は新聞各紙のチェック内容から気になっている項目2つ(「大川原化工機の冤罪事件」と「米問題と食糧自給率」)を文面に記載したことが影響しているのではないかと思っています。(数字が上がるのは気持ちがいいものです。)
明日も暑くなりそうですが、暑さに負けることなく、しっかりと睡眠と栄養を摂って“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)