たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

市民相談あれこれ

2024-05-14 21:54:00 | 市民相談

5月14日(火)午前6時、愚息が通う中学校では本日から修学旅行が2泊3日(行き先は広島と松山道後温泉、金比羅山等)で行われる為、大きな荷物を車に乗せて愚息の通う宝殿中学校に送りました。

その後、会社に出勤し、早々に外出して1軒立ち寄った後、議会へ登庁。夕刻、再び会社に向かい、明日定年を迎える組合員の方々との会食に参加。帰宅したのは午後9時頃となりました。

こんな1日でしたが、本日は最近あった市民相談への対応で行政に確認したことがあり、報告させて頂きます。

1件目が先日降った雹(ひょう)の影響で笠の壊れた信号が非常に見難いとの複数の声への対応。その様子が👇

これは高砂小学校南の交差点の信号。西陽を背景に手前の信号は殆ど見えません。これが先日の雹で壊れた信号機の笠の影響なのか、定かではありませんが、雹被害を切っ掛けに信号が見え難いとの声が多数寄せられる様になりました。

警察への要望もされているが、機能回復には少し時間を要する様です。

2件目はカラス対策の相談。昨今はカラスの発情期なのか、結構ゴミを漁るカラスを見かけますし、攻撃を加えそうな雰囲気のあるカラスを見かけます。下は社宅周辺で本日見つけたカラス。

カラスの退治方法はその巣を撤去することになるようなのですが、そこに雛や卵があると鳥獣保護法で撤去することは出来ない様です。

これら2件は市民相談。そして下は私が本日「高砂レポート」で午後6時前に改善を要望した時間のずれている時計。針は12時20分をさしています。(下は反対面)

日々の中で色々なことが起こり市民相談があり、改善箇所を発見します。少しでも良い方向になることを願い、行動したいと思います。

では明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする