たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

誰もいない公民館図書室で仕事

2013-05-31 06:19:24 | 日記

 5月30日(木)、出社後午前中は会社、久し振りに会社食堂で昼食をとり、その後市役所へ。ところが、会社を出ると直ぐに結構な雨。急遽行先を高砂公民館に変更し、同館図書室にて昨日の内にやりたかった市政報告会の準備を行いました。

市政報告会の準備といっても、如何に今の自分の考えを皆様にお伝えするのか、そのことについて考える、ということなのですが、その思考中、公民館3階にある図書室の廊下を経た隣室から大音量でエアロビクスの音楽が、、、、。

「はーい、腕を振ってー、、、、。はーい、足を上げてー、ワン、ツー、スリー、、、」等、図書館の低い利用率実態より、この様な運営になっているのだとは思いますが、、、、。

昨日の仕事場、高砂公民館図書室↓誰もいなかったので、パソコンを使わせて頂きました。

その後、商工会議所に立ち寄り、ここでまた30分、最後に市役所に着いた時には5時前。30分程で用事(メール送信など)を済ませ、帰路につきました。

来週6月6日木曜日夕刻(場所:㈱カネカ高砂工業所厚生棟)には、ビッグイベント、市政報告会が控えております。しっかり準備をして貴重な時間を割いて会場に来て下さる方々のご期待に応えられる市政報告をしたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断に胃のレントゲンなし

2013-05-30 05:50:28 | 日記

 5月29日(水)、曇り時々雨、昨日予定されていた本年第2回目の芋の苗植えが、時々降る雨の為に中止せざるを得なくなりました。幼稚園児をご招待する予定だっただけに残念です。次回は収穫にご招待する予定です。

 昨日午前中は打ち合わせの後、健康診断を受診しました。健康診断では前夜午後9時以降、食べ物は禁止、朝食も勿論ダメ、私にとりましては一年で一番憂鬱な朝です。食べるのを禁止されるってつらいですよね。

しかし、本年から健康診断では胃の検査にバリウムを飲んでのレントゲン撮影が無くなり、血液検査で代用されることになったのは、技術の進歩、少しホッとしております。

会社を出た所で何気ない1枚を撮影。ここはかつてJRの引き込み線が走っていた線路跡、現在は地元の人達や会社勤めの人達の歩道(=グリーンロード)、雨季らしく緑が茂り、地面が濡れている風景。何気ない所にもそれぞれの歴史がありますね。

午後は議会へ。ちょっとしたまとめものをしているうちに午後5時、自宅に帰り、ランニングを兼ねて私の後援会会報(no.11)の配布を行い一日が終了。

 6月には3日(月)の議会運営委員会以降、25日(火)まで定例会開催が予定されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親として考えさせられます

2013-05-29 05:38:43 | 委員会報告

 5月28日(火)雨模様の朝、カッパを既に着て、いざ自宅を出ようとした時には雨はなく、迷ったもののそのまま自宅を出発。道中で雨は降るだろうとの予測は外れ、会社まで雨は降りませんでした。「備えあれば憂いなし」と自分を納得させて、カッパを脱ぎました。

 昨日は10時~【建設環境経済常任委員会】に出席、主な議題は以下の通り。

①ゴミ処理広域化(事務局を高砂市の生活環境部におくこと、ゴミ処理手法の選定委員会を立ち上げること等)

②し尿処理業者救済を合理化特別措置法に則り行ないたい(これは、かつて公的業務として実施していたし尿処理(=汲み取り等)が現在は下水配管の普及で汲み取り業務が激減したことをうけて、委託業者を救済するための国の法律に則った救済)として、平成26年から8年間市のごみ収集業務の一部を提供するというもの。

③荒井駅西踏切脱線事故対応として、事故現場踏切の南183mから北踏切迄は大型・中型車の北行走行を禁止するとの(案)について説明(実施時期は6月頃を予定するも正式には未定)

等々。

夕刻、こんどは雨は降らないだろうと思い、カッパを着ずに市役所を出発。帰路の道中で雨が降ってきて、残り1kmでカンパ着用。そして、自宅に帰ると以下の風景が。

 雨とはいえ、屋内で皆があつまり別々にゲームや本を読み、会話もしていない風景に、日本の将来を憂います。

かといって、ゲームを買い与えないという強硬手段もとれない親としての自分、考えさせられます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整った環境をつくり成長を支援する

2013-05-28 05:49:48 | 日記

 5月27日(月)、通常通り出社。その後午前中は会社が主催の地域の小学生等(高砂小学校、あすなろ学園)を招待しての芋の苗植え。既に5回目を迎えたこのイベント。主催する側にも回を重ねる毎に工夫が施され、今年は畦(うね)を高くし、芋が下へ成長できる場所を確保しています。

 

 秋の収穫が楽しみな芋の苗植え、現代っ子もやはり土をさわり、屋外で活動をすることは非常に楽しい様ですね。

午後は議会にて来客対応、新聞チェック、調べもの等をしているうちに夕刻に。もう少し時間を有効に使えないものか、少し反省です。

最後は夕刻から私が勤める会社の組合にて新組合員(新入社員)との親睦会。いつの間にか、18歳の若者たちのご両親と自分が同世代になっていました。かれらから見れば私も”おっさん”なんだろうな~、とふと思いました。

芋の苗の成長、新入社員の成長、両方とも環境に大きく左右されます。

整った環境(土壌)で栄養を吸収しすくすくと育つのが生き物、年上の人間は環境を整えてやり、成長を支援することが、次代への大切な役割ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末、あちらこちらで真剣勝負

2013-05-27 06:06:30 | 日記

 5月25日(土)、快晴の土曜日、2泊3日の視察より戻ったこの日は、我が長男も通っている地元小学校(米田西小学校)の運動会に来賓として顔を出させて頂きました。

  

子ども達の真剣な走りや音楽隊に感動すると共に、地区対抗リレーではお父さんお母さんが真剣に走り、中にはまさに典型的な運動会の風景である前へつんのめりこけるお父さんの姿もあり、大いに盛り上がりました。

  

 ①騎馬戦での真剣な勝負  ②アイスクリームに大行列 

また、同日には臨海企業や商工会議所等が共同で運営している「高砂未来研究会」ソフトボール大会が行われ、こちらにも少しだけ顔を出させて頂きました。 和やかな雰囲気の中にも何となく負けたくないとの真剣さが加わり、楽しいひと時でした。

 26日(日)は午前中自宅でのんびり、午後は三ノ宮にて行われた日本教育再生機構兵庫主催の基調講演「テーマ:日本教育再生機構と教育再生実行会議(新田均 皇学館大学教授)」を拝聴し、現在安部総理がやろうとしている教育改革の一端を勉強させて頂きました。

そして週末最後は19時~地元自治会の公民館建設に関する会合。こちらは平成10年頃からその必要を感じ、積み立てを実施しているものの、仕様や資金不足等々まだまだ結論は見えていませんが、真剣な議論が展開されました。

あちらもこちらも真剣勝負、色々なことが行われる週末、課題も多いですが、良い時代を生きている感じがしますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする