たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

これが現実、しかし良い社会を創りたい

2020-08-31 22:08:41 | 考え方

 8月31日(月)、いつもの通り朝のラジオ体操参加からスタート。その後自宅に戻り準備をして会社に出勤。

会社では明日(9月1日)の創立記念式典に向けた打ち合わせに参加し、早々に議会へ移動。そして10時、11時とそれぞれ別の打ち合わせに参加したのですが、会社から市役所の道中、撮った写真が(↓)。

これは過去2回ほど掲載させて頂いたゴミの不適切投棄対策を実施した自動販売機前の本日の様子。再びゴミが投棄されていました。

私はこれを見て、こういった事をする人を気の毒に思うと共に、「この様な事をする人はどんな人生を歩んできたのだろう」、また「よほどストレスを抱えているのだろうなあ~」と色々と考え、最終的には「どうすればよいのだろう?!」と次なる対策を現在は思案中です。

午後は再び会社に戻り某民間企業営業マンと面談。そこでは「官民連携による社会課題解決となる政策提案」のお話を聞かせて頂き、非常に興味を持ちました。

その後は、「ぼたん児童公園笑顔と芝生創造委員会」(仮称)への参加依頼に小松原地区3軒を訪問。

1軒は訪問目当てのご本人様(夫人)は不在でしたが、配偶者(ご主人)に趣旨を説明する等して雑談を10分以上。その後訪問した2軒は「快諾!」。

11月末までのに申請実務を完全に仕上げ来年2月の芝生植え込みへ進めていく予定です。

夕刻(午後4時過ぎ)から、翌日開催の【議会運営委員会】向けの資料確認を行い一日が終了。

明日午前10時から【議会運営委員会】にて9月定例議会の議案が提出され、いよいよ9月定例議会の開会(9月7日予定)です。

ゴミを不適切に投棄する人もいれば、芝生化に賛同し奉仕してくださる方もいる。これが現実社会。そんな社会を少しでもよくできる様に、自分のおかれている立場で精一杯日々を過ごしたいものですね。

では、明日も”明るく元気に積極的に”(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治水対策完成と自主防衛

2020-08-30 21:18:38 | 日記

 8月29日(土)、30日(日)、両日とも快晴、猛暑、酷暑。そんな中、土曜日にかなり久し振りに公務となる式典がありました。それが(↓)。

法華山谷川水系緊急治水対策の完成式典です。壇上には井戸敏三知事はじめ岡田加古川市長や都倉高砂市長らがパーテーションで区切られたゾーンに座り、挨拶をされる演台にもパーテーションが立てられていました。

ご覧の通り、出席した我々もソーシャルディスタンスを保ってのご挨拶等の拝聴でした。

この対策のきっかけは平成23年9月の大水害。我が家も床下浸水しましたが、加古川市では消防団員の方が一人亡くなられる等、この法華山水系に甚大な被害をもたらしました。その河川の両岸が今では下の通り整備されています。

兵庫県、加古川市、高砂市の職員の方々、また地域関係者の方々のご尽力により、漸くこの日が来ました。高砂市ではこの県事業に関連させて間の川(あいのかわ)ポンプ場も設置し治水対策を完成させようとしています。

とは言うものの、昨今の自然災害は過去の知見を超えた姿で襲撃してくる可能性があるだけに油断は出来ませんので、先ずは自分達がどうしておくべきなのか、自宅周辺の水路清掃や避難所や備蓄品の確認など自らがやるべきことをしっかりと行っておきたいものですね。

9月1日(火)には9月定例議会に向けた【議会運営委員会】が開催されます。

では、新しい週が始まります。今週も”明るく元気に積極的に”いきましょう!(with smile)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民の声を行政に伝える

2020-08-28 05:51:59 | 考え方

 8月27日(木)午前中は私用で出かけ、昼過ぎに議会(議員控室)へ。

数日前より「ぼたん児童公園の芝生化」に関する書類作成に継続して取り組み中。初めての事で口座開設や当該面積の測量依頼など、初めての事で色々と模索しながら進めています。

そんな中、最近下記2つの事で市民の皆様から頂いた声を行政当局に伝え、改善を求めている事があるのでご紹介させて頂きます。

1)行政手続き手数料のキャッシュレス化をすべき

 例えば、法人が何らかのタンク設置をする為に高砂市消防本部の確認・承認が必要となるケース。この場合その手数料を払う事になっているのですが、現在はそれが現金でしか払えない仕組みになっており改善を求めています。これは場合によっては50万円を超える場合もある様ですが、これら全ての場合において現在は現金を消防本部に持参し手続きを行っています。

今ではクレジットカード決済やPayPayなど現金を持参しないでも出来る決済手段が世の中の主流であり、政府もこれを推進しています。何故、これが地方自治体ではできないのか?当局曰く「全国的にやっている所はないので、、、」とのご説明。「どうすれば出来るのか。実施する場合は何を乗り越えなければならないのか?」現在問うています。

2)「『障がい者手帳』を取りに来ていただく時間は12時から13時を避けてください」はおかしくない?

 会社勤めをしている女性(母親と同居の独身女性)から「障がい者手帳を取りに来るように案内が市役所から来た。ただ12時から13時は避けてください。と書いてある。何故?」とのお声。私の行動指針(「声キャッチ即行動」)に則り先ずは当該部署に連絡を取り内容確認と改善要望を行いました。

後日当該部署から連絡があり受けた説明では「1時間位手続きに時間を要するので人が居なくなってしまう、、、。事前に連絡を頂ければ12時から13時でも大丈夫なんですが」との説明。私より「それは案内に記載されているの?」を尋ねると「書いていない。今後は記載する」との事。

これらの事で思うのは、行政のお客様は市民や法人。これらの方々の状況や利便性を考慮して最大限努力することが行政サービス。

自らがもつ強い公的権限で工夫を止めてしまう事なく、市民・法人のおかれている状況を鑑み、たゆまぬ仕事の見直しや改善を日々行って欲しいと思います。

下は数日前の高砂市役所新庁舎建設現場。着実に工事は進んでいます。この新庁舎では更に進んだ行政サービスが提供される事を願っています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原資は皆様からの税金

2020-08-26 22:29:42 | 考え方

 8月26日(水)、今日もいつものラジオ体操に参加した後、出勤準備をして会社に出社。そして会社でも、いつもの通りラジオ体操。この様に私はほぼ毎日ラジオ体操を2回しています。

午前中はほぼ在社、昼前に東播懇話会の講演会を聞く為に加古川プラザホテルへ。(移動は勿論自転車)この移動中の風景が(↓)。

先ずは相生橋から海側を。浚渫と思われる風景、その向こうには神戸製鋼所(加古川)が見えます。そして(↓)。

加古川市内にはこんな自転車専用ゾーンがあり、左のポールには「逆走は禁止」といった内容の事が記されています。

そして講演会。

ひょうごボランタリープラザ所長高橋守雄氏のボランティアの取組を聞きました。ボランティアの大切さを感じ、色々なアイデアでボランティアの仕組みを構築して来られた事の一端を理解する事ができました。

この講演の後、某社社長との会話のご指摘で気が付いたのが、これらの活動の原資が税金であり、国民、県民、市民そして企業が一生懸命に働いた後に支払っている税金があってこそボランティア活動が出来ているという事に言及して、聴衆の方々にその事への気持ちを伝えた方が良かったのではないかと思いました。

帰路、久し振りに加古川方面に行ったので、書店に立ち寄り購入したのが(↓)

これを政務活動費で購入をさせて頂き、その後は自宅に戻り、ぼたん児童公園芝生化の書類作成やスタッフ加入依頼電話等を行い一日が終わりました。

私達公共に携わっている団体や個人・政治家、公務員は、皆様の税金で生計を立て、活動をさせて頂いていることをしっかりと認識し、念頭において日々を過ごさないといけないと感じました。

使命感と感謝の気持ちをもって日々を過ごしたいと思います(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生化スタッフ募集中

2020-08-25 22:06:08 | 日記

 昨日のブログは私用で出かけていた事もあり、お休みをしました。「すみません」

さて、本日(8月25日)は朝からラジオ体操に参加し会社に出勤。その後早々に会社を出て、小松原地区に移動し、ぼたん児童公園芝生化のスタッフ集めを開始。

先ず訪問して依頼したのが、私が勤める会社のOB宅。「喜んで協力するから何でも言ってな!」と快諾。こんな形になると本当に嬉しいものですね。

その後は夕刻まで、ファイル整理や新聞チェックを行いながら議員控室で過ごしましたが、かつて新聞記事をファイリングしていたパターンも今では全て写真を撮って項目別にタブレット内に保管。

技術の進歩でやり方は変わってきています。

そして帰宅後、午後8時から米田地区補導委員として街頭補導を1時間。その時に公園にて花火を楽しんでいる女性2人を発見。(許可を貰って遠方から撮影)

バケツも用意し、礼儀正しいお二人の花火でした。が、「公園で花火っていいんだったっけ?」と後程思いました。

毎日を充実させるべく、今自分に出来る事を考えて、行動に移していきたいですね。

では明日も、明るく元気に積極的に(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする