goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

市役所の組織改正を継続審査

2020-10-02 21:40:07 | 委員会報告

先ずは、今晩、我が家の前から見えた満月を(⬇️)

カメラの質が良くないのか、それ程美しく見えませんが、実際には結構大きく、そして美しく見えました。気候も良いし、ゆっくりと星空を見るのもいいですね。

さて、本日は午前10時から総務常任委員会に委員長として出席。9月定例議会で付託されている来年4月施行予定の高砂市役所の組織改正や定数変更について継続審査を行いました。そしてここでは当局が考える福祉・介護の詳細な役割分担が、市民へのサービスとして最適な分担になっているのか、などの視点で審査し、追加資料を求めました。

その他にも、国勢調査の意義や周辺住人への聞き取りの法的妥当性(結論は問題ないとの事)など、疑問に思っていることを確認しました。

明日は、10月の第1土曜日、午前7時半からのじぎく児童公園(高砂町浜田町)の“自主的“公園掃除を行い、その後午前10時からは仮名論語素読会(場所:申義堂)の予定です。皆様の参加をお待ちしています。

「継続は力なり」を信じ、取り組んでいきたいと思います(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月をオンラインで見ました。

2020-10-02 08:09:18 | 考え方

10月1日(木)、いつもの通り会社に出勤。いつもの通勤ルートの中に下の所がありますが、これは何処だか分かりますか?

これは、山陽電鉄高砂駅南側の駐輪場ですが、私はいつもここを自転車で通過しています。ご覧の通り、この駐輪場、朝は自転車が整然と並べられているのですが、その仕事を担って下さっている方々が写真の奥の方にお二人写っています。お仕事とは言え、やはり感謝!です。

さて、出勤後、午前中は在社、午後何個所か市内を見てまわり、写真撮影をして議会へ。昨日も私のホームページに手を加えるべく作業を行ったのですが、色々とやり方を教わり、新しい事を知るだけで何となく成長した気になって楽しいものですね。

そう言えば、昨日は「中秋の名月」、私の知人も関与して、姫路城をバックにしての「オンライン観月会」が開催されていましたので、昨晩はこれを見ました。

こう言った手法も誰かが考え、企画提案をして昨日のイベントになったと思うのですが、やはりその現場事情やノウハウをある程度知っているからこそ企画提案し、実現できたものだと思います。

コロナ禍にて「新しい生活様式」へシフトいく中、SNSを使いこなす技術を少しでも高めつつ、根本的に必要な人としての生き方を「至誠一貫」(新大関正代の言葉引用しました)として心がけていきたいものですね。

では、今日も一日“明るく元気に積極的に“いきましょう(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする