Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

ぼくはこう生きる

2023年07月17日 | 映画など
宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」を見る。
このタイトルについて、
そもそも宮崎監督って「ナウシカ」の頃から
観客に向かって「君たちはどう生きるか」と
問いかけてきたひとではなかったか。
その問いにどう答えるかは、
あらためて観客ひとり一人に委ねられている。


宮崎駿監督は82歳。ディランと同い年だ。
思うのは、両者とも想像力と創造力が桁外れだな、ということ。
ディランは米国のポピュラーミュージックを
俯瞰しながら誰にも真似できない曲を編み出しているが、
宮崎監督も、母を亡くした少年が
その死を乗り越えて成長していく様を
幻想と妄想が過剰に入り混じった冒険譚として描いている。

カギとなるのが
本作唯一のビジュアル素材となる
ポスターに描かれているアオサギだ。
ペリカンの一種らしいこの鳥が、主人公の少年を誘い、
実家の森の奥にある異世界に入り込んでいく。

主人公の少年の眼差しのまっすぐなこと。
なんともまあ、目映いというか。この少年が
実は深く傷ついていることを暗に示しながら、
矢継ぎ早な追いかけとアクションが繰り広げられる。
これは一体どういうことなんだろう、と考える間もない。
活劇で鳴らした宮﨑監督の面目躍如で、
82歳のお爺ちゃん、まだまだ若い。

親しみやすいキャラ設定と作画、
イマジネーションあふれる美術設定も
スタジオジブリの力量というか、
日本のアニメーションの質の高さに感じ入る。
エンドクレジットで初めてわかる、
キャスト陣の豪華さにも目を見張るが、
知らないで見るほうがいいかもしれない。
そういう意味で、まったく宣伝されない状態で
本作を見られるのは悪いことではないというか。

語り口は平易なのに、物語が難解なのも
いつもの宮﨑アニメだな、と。
何度もリピートしてひとつひとつの場面の意味を
くみ取りながら見るのもいいだろう。
そして、少年の成長ぶりを目の当たりにして、
じゃあ自分はどうなんだと。どう生きているんだ、と。
本作のタイトルに行き着くことに気がつくはずだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灼熱の薄笑い | トップ | 日常から遠く離れて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画など」カテゴリの最新記事