Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

文化的雪かき考

2018年09月12日 | 無意味な考察

仕事と労働の違いは何か、

というような原稿を書いていた。

ハンナ・アーレントの「人間の条件」に

書かれていることによると、

 

労働laborとは、人間の肉体の生物学的過程に対応する活動力である。

仕事workとは、人間存在の非自然性に対応する活動力である。

 

ふむ。

喰うために活動するのが労働laborで、

人間ならではの何かを創り出す活動が仕事workなのかな、と。

 

自分がやっている仕事は何だろう。

laborか、それともworkか。

 

村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」を思い出す。

主人公はフリーライターで、自分が書いている原稿は、

字が書いてあればいい程度のもの。

でも、誰かがやらなければならないことだと。

雪かきがそうであるように。だから文化的雪かきだと。

 

雪かきはたぶんlaborの範疇だろう。

となると、cultural laborという概念はあるんだろうか。

文化的労働。なんかそんな感じかもしれない。いま。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どこまでもいこう | トップ | たまねぎがやさぐれた夜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

無意味な考察」カテゴリの最新記事