紅葉 3
街の中心部、水門川の紅葉です。
何だか秋が駆け抜ける気配ですね。
もっとゆっくり行く秋を楽しみたいのに・・・。
そんなに急いでどうするの?
今日の晩御飯は
ひれかつ。
(豚ヒレ肉、サニーレタス、ミニトマト)
里芋の煮つけ。
(里芋、豚角切り肉)
もやしと人参のナムル。
コーン卵スープ。
街の中心部、水門川の紅葉です。
何だか秋が駆け抜ける気配ですね。
もっとゆっくり行く秋を楽しみたいのに・・・。
そんなに急いでどうするの?
今日の晩御飯は
ひれかつ。
(豚ヒレ肉、サニーレタス、ミニトマト)
里芋の煮つけ。
(里芋、豚角切り肉)
もやしと人参のナムル。
コーン卵スープ。
街の紅葉2、気がつけば落ち葉まで舞っています。
今日は孫娘の10歳の誕生日でした。
小さいときはあまり感じませんでしたが、小学校に入ってからの成長ぶりは
目を見張ります。
心身ともに健康であるように祈るばかりです。
今日の晩御飯は
手巻き寿司。
(マグロ、紅トロ、キュウリ、シソ、サニーレタス、卵焼き、ウインナ、かにかま、エビ、ネギトロ、いくら、納豆、のり)
白菜と豆腐の味噌汁。
ご要望で手巻きになりました。
すし飯は米 5C 米酢 1/2C 砂糖 大5 塩 小2です。
金木犀は散り始めましたが、
名も知らぬ街路樹が、色づき始めました。
朝晩冷え込むので、今年の紅葉は期待できるかな?
今日の晩御飯は
シューマイ、せん切りキャベツ添え。
(豚ミンチ、玉ねぎ、キャベツ、しょうが、グリンピース)
かぼちゃの煮つけ。
チンゲンサイのスープ。
(かにかま、ちくわ、青梗菜)
皆さんはどんな時幸せを感じられますか?
私の場合、美味しいものをいただくときです。
友人から生落花生が届きました。
自家菜園で育てられたそれはきれいに洗ってゆでるばかりにしてありました。
早速圧力鍋で20分蒸してみました。
これぞ至福の美味しさ、友人の心を感じつつ、孫たちと頂きました。
ピーナツは脳の神経細胞を活発にするレシチンが含まれ、記憶力向上やボケの予防に効果があるといいます。
また、渋皮には血液をサラサラにする成分も含まれているとか。
今日の晩御飯は
焼き豚、サツマイモ添え。
サラダ。
(レタス、キュウリ、アボガド、トマト、ブロッコリー芽)
ブロッコリーのスープ。
(ブロッコリー、玉ねぎ、牛乳)
ゆでピーナツ。
私たちの町には地域ごとに地区センターがあり、地域住民の活動の場になっています。
10.11月はどこの地域も地区センターまつりが開かれます。
食改でも毎年手作りおやつの提案をしていますが、
今年は米粉せんべいでした。
ご参考までにレシピ載せますね。
米粉せんべい
米粉 70g、水煮大豆またはゴボウ 30g、小麦粉 大2、ベーキングパウダー 小1/2、砂糖 大2、水 65cc、バター10g
1.水煮大豆(またはごぼう)は洗みじん切りにする。
2.ボールにバターを入れ、クリーム状に練り砂糖を加える。
3.大豆(またはごぼう)を入れて混ぜる。
4.米粉、小麦粉、B.Pをふるいにかけて3.に加え、水も入れて粉っぽさのなくなるまで混ぜる。
5.オーブンを180℃に暖めておく。
6.天板にオーブンシートを敷き、スプーンで落としてフォークの背で平たくし、20分焼く。
今日の晩御飯は
マコモダケの豚まき。
(マコモダケ、豚肉、レタス、さやいんげん)
拌六糸
(鶏胸肉、キュウリ、トマト、もやし、春雨、人参)
あさりの味噌汁。
拌三糸ならぬ拌六糸、胸肉は塩麹につけて蒸しました。
たれは中華風に醤油、ごま油、酢で。
孫たちは胡麻ドレッシングが大好き
果物の秋、一番のお気に入りは紅玉。
昔は沢山出回っていたのに、最近めっきり少なくなりました。
生協で時々出てくるので手に入るとすぐにプリザーブにしておきます。
冷凍のパイ生地を使うと
急な来客にも焼き立てパイが用意できます。
焼きあがるときの香りがたまりません。
今日の晩御飯は
びん長マグロのたたき風サラダ。
(びん長マグロ、にんにく、水菜)
ほうれん草と人参のナムル。
けんちん汁。
(豆腐、大根、人参、里芋、ゴボウ、ねぎ)
常備菜: マコモダケのきんぴら。
町のあちこちで金木犀の香りが漂ってきます。
ひんやりと冷たい朝の空気と甘い金木犀の香り・・・。
秋を実感するこの頃です。
話は変わりますが、
カレーライスはお好きですか?
我が家のカレーは孫中心に甘口、リンゴすりおろしとニンニクを入れ、
リンゴとハチミツのカレールーを使っています。
ところが、孫たちが最近辛いカレーが食べたいという。
そろそろ甘口を卒業のようです。
業務用のスーパーで中辛フレークタイプを見つけましたので
休みに作ってみました。
鶏肉、玉ねぎにチャツネとニンニクを加えてみました。
これが大当たり!!
私好みのチョット辛いカレーが完成しました。
今日の晩御飯は
からすかれいの醤油漬け焼き、せん切り大根添え。
野菜炒め。
(豚肉、キャベツ、玉ねぎ、もやし、人参)
豆腐の味噌汁。
(豆腐、わかめ、小松菜)
つわぶき はキク科の常緑多年草、葉、根茎は解毒、排膿の薬用に
茎は食用にもできるようです。
花は10-12月、
可愛い花をつけています。
今日の晩御飯は
コロッケ、レタス添え。
(合いびき肉、ジャガイモ、玉ねぎ)
白菜と厚揚げの煮びたし。
マコモダケと豚肉の煮物。
ポタージュスープ。
期間限定のマコモダケなので大切にいただきます。
さっとゆでて冷凍しておくといいと聞きましたが、
冷凍庫が満杯なので
アーマンディは常緑の葉がすっかり落ちてしまいましたが、
他のクレマチス、秋の訪れとともに1輪、2輪と花開いています。
マルチブルー、雪おこし、エジンバラ、マダムアンドレ・・・。
自然の恵みに感謝!!です。
今日の晩御飯は
鮭とシメジのホイル焼き。
(鮭、シメジ、バター、ブロッコリー)
もやしだけレンジでチン。
フカヒレスープ。
(スープの素、卵、ほうれん草)
もやし、安くて栄養価もあって孫たちも大好き。
今日は電子レンジ500w4分の調理ですが、
ごま油、醤油、オイスターソースを大1ずつ加えてかけることで
美味しい1品になります。
お試しください。
花馬まつり見学のの路傍に高野槇を見つけました。
高野槇は日本にのみ自生するそうです。
高野山には自然に多くの高野槇が育っていたことから植林・栽培がさかんになり
こうやまきと呼ばれるようになったようです。
お墓のある福山ではスーパーで普通にこうやまきが売られていますが、
東海地方ではあまり見かけません。
坂下の花馬まつりで逢えたのは何か因縁を感じました。
(*^。^*)
今日の晩御飯は
やきとり。
(鶏肉、白ネギ、レタス
かぼちゃの煮つけ。
白菜のスープ。
(白菜、かにかま、ねぎ)