ばあちゃん、今日の晩御飯なーに?

今日は何にしようかな?
18、16、14歳の孫の毎日の夕食メニュー

黄色いボタンとピンクの藤

2008年04月30日 | 

月一度のパソコン仲間の集まりがあり、photo story3 の勉強のあと、ボタン園と
藤の街道を見に行ってきました。

近場というのは意外に知らないものですね。
840mの藤棚、藤の花は10年位とかであまり長くないのですが、色とりどりと、棚の
長さにびっくりしました。

黄色いボタンに、ピンクの藤も初めてです。

今日の晩御飯は


さごしのソテー、トマトソースカレー味。
(さごし、ニンニク、玉ねぎ、トマト缶、ルッコラの新芽、バジル)
ふきとあげの煮物。
ほうれん草ゴマ和え。
豚汁。(豚肉、大根、人参、ごぼう、里芋、ねぎ、しめじ)


孫とピザ作り

2008年04月29日 | 

花、花といっている間に新緑がきれいな季節になりました。
相方と京都へ足しげく通うようになったのは、苔寺や銀閣寺の新緑に見せられて
以来のことです。

偏見と思い込みですが、和の庭の新緑が1番です。
29日はみどりの日と思っていましたが、19年からは昭和の日になったんですね。

今日のお昼ご飯は


お休みなのでランチに孫たちとピザを作りました。
デザートはいちごとカモミールティ
カモミールは庭に咲いているので孫たちが競ってつんでいました。
お花、飲めるの? といぶかしがっていましたが、
好みの味ではなかったようです。

ベターホームで習った30年前のレシピです。
生地
強力粉 500g 砂糖 大4 サラダ油 大5 塩 小2  牛乳 360CC 
生イースト 14g

トッピング
今回は雪印のピザソース、玉ねぎスライス、トマト、ピーマン、明宝ハム
ピザチーズの順に乗せました。
たねをのばし、フォークで空気抜きをして、オリーブ油を素手で種に塗って、
と全工程ははじめての孫たちは大興奮!!

200℃で15分焼く間もオーブンの前に3人座っていました。
いつもあまり食べない孫娘も今日は ”おかわり” で
天板2枚分、完食です。




 


チキンのロースト、バルサミコソース

2008年04月28日 | 
さつきが花盛り、花いっぱいで心和むよい季節になりました。
我が家の庭もクレマチスがつぎつぎと開花しています。


アメリカでは大統領選がくりひろげられていますが、
このクレマチス、その名も ”プレジデント”
大花で気品と貫禄があります。

今日の晩御飯は
チキンのロースト、バルサミコソース。(鶏肉、玉ねぎ、じゃがいも、エリンギ、
ブロッコリー、ニンニク、ローズマリー)
かぼちゃの煮付け。
かき玉汁。(菜の花、たまご)

チキンのロースト、バルサミコソース

1. 鶏肉は塩、コショーで下味をつけ、ニンニク、ローズマリーとハチミツ小1
オリーブ油小4のマリネ液20分漬ける。

2. 220度のオーブンにいれ、周りに野菜をおき、野菜に塩とオリーブ油を
かけて上段で20分焼く。

3.バルサミコに片栗粉でトロミをつけ、ソースにする。

肉が柔らかく、バルサミコソースがマッチして美味しい1品です。
野菜も甘みが出て、美味、手間いらずのおもてなしにぴったり料理です。











 


ハンバーグ

2008年04月24日 | 
いちご、美味しいですね。
植木鉢のいちごは、まだ3ミリほどの粒ですが、ハウスいちごは、連休前が一番
お値打ちなので、いちごジャムを作ります。

”暮らしの手帖”にオーボンヴュータンの春のジャムが乗っていました。
いつも気になる、仕上がりサインが書かれていました。
一度火をとめて冷ましてみることで煮過ぎの失敗をふせげるとあり、早速実行
してみました。

ヨーグルトにいちごのプリザーブ、たまりません。

今日の晩御飯は
ハンバーグ。(合いびき肉、玉ねぎ、パン、牛乳)付け合せトマト
野菜炒め。(豚肉、春キャベツ、たまねぎ、人参、エリンギ、ピーマン、しょうが、
にんにく)
コーンスープ。(牛乳、コーン缶)

ハンバーグ
合いびき肉 500g 玉ねぎみじん切り 300g 食パン 厚切り1枚 牛乳 1/2C
玉ねぎはきつね色にいためて合わせます。

れんげ米

2008年04月23日 | 

私の小さかった頃は、あちこちでれんげ畑が見られましたが、最近はすくなくなり
ましたね。

れんげが肥料の役割をして、農薬や化学肥料を極力使用せずに作ったお米が
れんげ米です。
地場産では唯一の減農米です。

自転車で走っていて、れんげ畑を見つけ、嬉しくなって写真撮りました。

今日の晩御飯は


マグロの黒コショー焼き。(まぐろ、レタス、きうり)
焼き野菜のサラダ。(赤、黄、緑ピーマン、なす、とまと、エリンギ)
わかめスープ。(わかめ、豆腐、たけのこ)

焼き野菜のサラダ
ドレッシング:だし1C、酢大3、醤油大1、塩小1、オリーブオイル大1、
砂糖 ひとつまみ、コショー)

孫用にオムレツ作りました。中の具はじゃがいも、豚肉、人参、玉ねぎ、
しめじです。皆さんのオムレツはどんな具でしょうか?

 


すずきのソテー、サニーレタス、トマト添え

2008年04月22日 | 

今日も夏日、暖かいから、暑く、なってしまいましたね。

庭のクレマチスが大急ぎで蕾をつけて・・・。
今春1号はアーマンディでしたが、2号が咲きました。
白花、大輪 ”土岐”、 
”ムルチブルー”も八分咲きです。


今日の晩御飯は
すずきのソテー、サニーレタス、ミニトマト添え。
かぶの葉の炒り菜。(かぶの葉、いと削り)
たけのこの直煮。
かぶとなめこの味噌汁。(かぶ、なめこ、ちくわ)

今日のすずきは千葉産。
ソースを作る時間がなくなったので、ソテーして最後に醤油をたらしましたが、ふっくらと焼けて美味しくできました。

サニーレタスは友人の畑で取れた無農薬。
ご飯は玄米2Cに秋田県産きび大1と地元の赤米大1入れたものです。

  


牛肉の八幡巻

2008年04月21日 | 

今日は夏日を記録したところもあちこちあったようですね。
青空に誘われて?ジムのジャズダンスを体験してきました。

若かりし頃はジャズ、シャンソン、ラテンとよく聞いていましたので、今はどんな
ジャズ?と興味津々で出ましたが、クラシックバレーに対するジャズダンスという
ことで、音楽は今風ののりのものでした。

リズムに乗って踊るというのも気持ちが浮き立つ感じで、元気が出ました。
まだ始まったばかりのプログラムなので、他の人の足を引っ張らないよう続けて
みようと思います。

今日の晩御飯は
牛肉の八幡巻。(牛肉、ごぼう、人参、れんこん)
ほうれん草とえのきのお浸し。
とまととたけのこの中華スープ。(黄ピーマン、たけのこ、トマト、ニラ)

牛肉の八幡巻
ごぼう、人参、れんこんは薄味で煮ておきます。
牛肉は薄切り過ぎないほうが美味しいです。

 


ルッコラの芽が出ました

2008年04月18日 | 

雨、よく降りますね。
新一年生は、困っているかな ? それとも喜んでる ?

保育園や幼稚園の送迎のお父さん、お母さん、 ご苦労様です。

一番喜んでいるのは、庭の植物かな ? 
13日に種まきしたルッコラが、何と芽を出しました。


今日の晩御飯は
鶏肉のからあげ。(鶏肉、ニンニク、レタス、とまと、なす)
じゃがいものきんぴら風。(じゃがいも、にんじん)
ミズナとせん切りじゃがいもの味噌汁。

じゃがいものきんぴら風
1.じゃがいもとにんじんはせん切りにします。
2.ごま油を熱して炒め、出し醤油 大3、みりん 大3、砂糖小1、一味
で味付けします。
いためすぎないほうが美味しいです。
からあげの下味はにんにく、醤油、酒です。



 


ブロッコリーのおかかサラダ

2008年04月17日 | 

よく降りました、まだ降っていますが・・・。また、一伸び、雨が終わったらしていることでしょう。
連休近くなってくると、植え時だと相方がよく言っていました。

手入れ担当になって、何をどうしたらいいのか迷うことが多いので、庭を広げすぎ
ないように、今ある植物を大事に手入れしようと思っているのですが、苗を見ると
つい手が出てしまいます。

バジル 2株、ルバーブ 1株 それにタネがあったのでワイドストロウベリーや
ロケットまで仲間入りです。

今日の晩御飯は
シーフードグラタン。(シ-フードMIX、玉ねぎ、ほうれん草、マッシュルーム)
ブロッコリーのおかかサラダ。(ブロッコリー、トマト)
かき玉スープ。(わかめ、たまご)

ブロッコリーのおかかサラダ
カロリーたっぷりのグラタンによくあいます。ブロッコリーとかつお節の糸削り
出し醤油で合えたものです。

適量というのが味の決め手ですね。今日は大好きなマッシュルームを沢山使い
すぎて、合え衣が薄墨色になってしまいました。
上にかけたソースでごまかしましたが・・・(*^。^*)


 


若竹味噌汁

2008年04月16日 | 

桜から新緑の頃って心がはずみませんか?

白い大輪のテッセンから始まって、アーマンディ、ドクターラッペルからプリンセス
ダイアナまで、すっかりクレマチスにはまってしまった相方がうえた種類は30種、
昨秋から主の手が入ってないので、花が咲くのか心配しましたが、元祖テッセンも
やっと芽を出して、やれやれです。

伸びだすと止まるところを知らない速さで新芽を伸ばす様は、大地の息吹を感じ
させます。

今日の晩御飯は
玉ねぎと牛肉のいためもの、ソース味。
ポテトサラダ。(じゃがいも、たまねぎ、きうり、りんご、ハム、ヨーグルト)
若竹味噌汁。(たけのこ、わかめ、豆腐)

若竹汁、味噌汁にしても、すましで卵でとじても美味しいですね。
  今年の初物です。
  ゆで方:先を斜めに切り落とし、皮の部分だけ縦に1本切れ目を入れる。
         大なべにたけのこ、米ぬか、赤唐辛子、かぶるくらいの水を入れ
         て火にかけ、30-40分ゆでる。根元に箸をさして簡単に通るよう
         になったらよい。そのまま冷ます。