ばあちゃん、今日の晩御飯なーに?

今日は何にしようかな?
18、16、14歳の孫の毎日の夕食メニュー

袋町小学校平和資料館パート2

2008年12月28日 | 

今年もあと3日、2008年も暮れようとしています。

写真は25日にご紹介した広島、袋町小学校の平和資料館の壁に書かれた
被災者の伝言です。

資料館には他にも児童館として使用されていた教室の黒板の裏にに書かれた
伝言文字や炭化した木れんが、被爆により壊れた扉と窓など展示されています。

今日の晩御飯は

ぶりかまの塩焼き、大根おろし。
菊菜の海苔酢。
豆乳なべ。(豆腐、キクナ、エリンギ、まいたけ、白ねぎ)

豆乳なべ
豆乳に出し醤油で薄味をつけ、豆腐や野菜を煮ます。
豚肉や鶏肉、魚など入れても美味しいのですが、
今日は野菜と豆腐だけでヘルシーに。
絹豆腐はそぎ切りにすると食味がUPしますよ。

 


京都、豆生庵でゆばづくし

2008年12月27日 | 

旅の道すがら、京都で前回行けなかった豆腐料理の店へ寄ってきました。

上京区大宮通中立売上ル ”豆生庵”
人気は豆乳を温めて湯葉をとって味わった後、にがりをいれてクリーミーな
豆腐を味わう勝手豆腐。

デザートの豆乳ムースにはみかんが入っていました。
写真は湯葉のサラダ。お値段も手ごろでいろんな味の湯葉と豆腐が
味わえます。

今日の晩御飯は

かんぱちの刺身。(カンパチ、大根、しそ)
かまぼことわけぎの味噌和え。(わけぎ、かまぼこ)
茶碗蒸し。(卵、ミツバ、かにかま、かまぼこ、しいたけ、ぎんなん)

茶碗蒸しの銀杏はパソコン仲間が皆のために拾って外皮をむいて
下さったものです。
茶封筒にいれて2回ほどおりまげ、レンジで2分かけました。
ごちそうさま<m(__)m>


とれたて野菜

2008年12月26日 | 

今日は今年初めての小雪が舞っていました。
近隣では積もったところもあるようですが・・・。

お友達から沢山のお野菜が届きました。
大根、白菜、人参にゆずまで。

今の時代、何より嬉しい贈り物です。
早速お昼におろしそば、みずみずしい大根葉はいり菜に。

今日の晩御飯は


孫 サンマのカレームニエル,炒り菜添え。(サンマ、大根葉、ミニトマト)
大人 かつおのたたき。(かつお、しそ、赤キャベツの芽、ニンニク、青ねぎ、
サンチュ)
小松菜とちりめんの煮浸し。
カボチャのスープ。(かぼちゃ、人参、玉ねぎ)or
ハマグリのすまし汁。(ハマグリ、青ねぎ)


広島100m道路のイルミネーション

2008年12月25日 | 

はるか地の果て?南アフリカにいる娘が帰ってきましたので、2人で京都大覚寺で
写経、広島の私の母(92歳)にあい、相方のお墓参りをしてきました。

写真は毎年広島平和公園近く、100m道路一帯に広げられる(昔の呼び名ですが・・・)イルミネーションです。
ここ3年、毎年この時期に広島を訪れますが、この風景には癒されています。

1昨年は長孫と、昨年は次孫、今年は娘だけです。

ホテルから朝の散歩で”袋町小学校平和資料館”に出くわしました。

ちょうど校庭で朝礼中に原爆が落とされたとか。
3年生以上は強制疎開中で1、2年生だけだったとのお話しは
とても悲しく、切なかったです。

爆心地に近いということで救護所に当てられ、壁に残された被災者の
伝言も生々しく当時が偲ばれました。

広島訪問のときは寄られるようおすすめします。
平和公園から西へ徒歩10分かからないと思います。
http://www.fukuromachi-e.edu.city.hiroshima.jp/shiryoukan-index.htm

今日の晩御飯は

鶏の唐揚げ、紫芋チップ。
子羊のラムチョップ、ハーブ焼き。
サラダ。(レタス、きゅうり、トマト、しそ、わかめ)

孫3人で作ったクリスマスケーキ



ブイヤベース風スープ

2008年12月20日 | 

生協のパエリアセットが買ってあったので、久しぶりにパエリアをと支度に
かかりましたが、1年ぶりに帰省した娘に反対されてブイヤベース風スープに
変身しました。

このセット、えび、いか、アサリ、ムール貝、白身魚のセットにスープがついていて
簡単にパエリアが出来ます。

今日の晩御飯は
ブイヤベース風スープ。(いか、アサリ、白身魚、えび、ムール貝)
サラダ。(レタス、きゅうり、トマト、シソ、わかめ)、

 


レモンいろいろ

2008年12月19日 | 

食の安全を誰もが気にする時代になりました。
国産が全ていいわけではありませんが、顔の見える生産者はやはり強い味方。

国産レモンも最近では一般的ですが、初顔(私にとって)を見つけました。
いつもの生協のレモンは広島大崎島のもの、初顔は愛媛県産。

マイヤーレモン
しろかわの部分が少なく果汁がたっぷりでした。

今日の献立は


カレイの唐揚げ、サニーレタス、ミニトマト。
せん切り大根の煮物。(大根、人参、あげ)
豆腐とわかめの味噌汁。

せんぎり大根の煮物は孫も大好き!たっぷり作ったつもりでしたが、
たまたま海外から帰省中の娘がはまっていました。

いためて
だし 1C、 砂糖 大3、 醤油 大4
で煮ただけですが、冷たいのも美味しいですよ。


IHのこと

2008年12月18日 | 

干柿、ここまで乾きました。でもまだ白い粉は吹いていません。

ぬかが沢山あったのでぬか床を作ることにしました。炒るのに中華なべで
と書いてありましたが、考えてみると我が家はIH、鍋底が熱源について
初めて使えるわけで、中華なべはあたってない面が多く使えません。

IHにして5年くらいになりますが、電磁波の体に与える影響のことはさておいて
とても気に入っています。
何より掃除がし易いこと、電気代が思うほどかからないこと、天ぷらの温度が
設定できることなどなど・・・。

近所の方が見せて欲しいとこられたので、便利だと強調してしまいましたが、
鍋を選ぶのはちょっと不便かな?

今日の晩御飯は

ギョーザ、せんぎりキャベツ添え。(ブタミンチ、白菜、ねぎ、しょうが)
肉じゃが。(豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参、いとこんにゃく)
チンゲンサイのスープ。(チンゲンサイ、かにかま)


かにまんじゅう

2008年12月17日 | 

今日は朝から降ったりやんだりのお天気でしたが、
シルバー大学の日でした。

今日のテーマは”相続と遺言”、”悪徳商法からの保護”、そして”輸入食品”

写真は一番の楽しみ、お昼休憩で昼食をご一緒した方からいただいた
♪かにまんじゅう♪
かにを食べるツアーで越前方面へ行かれたようです。

名物にうまいものなしとか言いますが、このお饅頭、”おいしゅうございました。”
かわは乳菓風、あんはしろ餡に小豆が入っていました。

輸入食品” 違反の割合に劣らない国産品の違反があることを聞き
地産地消、顔の見える商品なら安心なのでは?と思いました。

今日の晩御飯は

豆腐と鶏ミンチのスープ煮。(豆腐、鶏ミンチ、ねぎ、しょうが)
ひじきと大豆の煮物。(大豆、ひじき、人参、ごぼう、)
ブロッコリーとウインナの炒めもの。

豆腐と鶏ミンチのスープ煮
でやっていて美味しそうだったので作ってみました。

ミンチ 300g 豆腐600g だし 1L
醤油大4、砂糖大4、酒大2 みりん大2 塩小1

豆腐は削ぎ切りにするのがポイントです。(*^_^*)
おろししょうがも忘れずに。

 

 


シュトーレン

2008年12月16日 | 

パン屋さんで”シュトーレン”をみつけたので買ってきました。

”シュトーレン”はドイツの伝統的なお菓子で、イーストを使って作られます。
ブランデーなどに漬けたドライフルーツがたっぷり入った大好きなお菓子です。

ドイツでは12月に入る前から焼いてクリスマスを心待ちするとか。
仏教国?の日本の家庭でも、クリスマスは生活に浸透してきましたね。

今日の晩御飯は


すずきの塩焼き、大根おろし。(孫たちはもやしのソテー)
白菜と干し貝柱のスープ煮。
コーンクリームス-プ。

 


水仙が咲き始めました。

2008年12月15日 | 

日の出が随分遅くなりました。6時前から庭の手入れをしていた時が
懐かしいこのごろ、紅葉が過ぎて庭の彩りも冬の庭に変わっています。

今咲いているのはクリスマスローズ、
例年お正月過ぎて咲く水仙も咲き始めました。

”水仙や風もないのにゆれている”
初めて俳句を作った小学生のときを思い出しました。

今日の晩御飯は

おでん。(昨日孫たちが外ご飯だったので)
トマトとアボガドのサラダ。(トマト、アボガド、レタス)

おでんの煮汁
だし 8C 薄口醤油、濃口醤油 各1/3C みりん 2/3C