ばあちゃん、今日の晩御飯なーに?

今日は何にしようかな?
18、16、14歳の孫の毎日の夕食メニュー

菩提寺のもみぢ

2009年11月30日 | 

福山市にある菩提寺の紅葉です。

早いもので相方がいなくなって2年、
菩提寺で3回忌の法要をしてもらいました。

今までお寺とは無縁の生活で、何がなにやらわからないまま2年、
1周忌にはろくにお経を唱えることも出来ませんでしたが、
今回は孫たちも声を出して唱和したので、びっくり!

2年生に1年生2人、ふり仮名の経本の文字を指で追いながら
かわいい声で読み上げてくれたのが何よりの供養となりました。

今日の晩御飯は


カレーライス。(鶏肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ)
グリーンサラダ。(レタス、きゅうり、とまと)


スイスチャード・ブライトライト

2009年11月26日 | 

珍しい野菜を見つけました。

スイスチャード・ブライトライト
西洋フダン草で生食、あえものに使うようです。
子どものころフダン草はゴマ和えにしたのをよくいただきましたが・・・。
このフダン草、とてもカラフルです。

今日の晩御飯は


シューマイ。(ブタミンチ、玉ねぎ、キャベツ、しょうが)
小松菜の煮浸し。(小松菜、ちりめん)
白菜と竹輪の味噌汁。

今日のシューマイ( 60ケ分 )
ブタミンチ 500g、ゆでキャベツ 300g、玉ねぎみじん切り 200g
醤油 大2、酒 大1、砂糖 大1/2、しょうがみじんぎり 大1
オリーブ油 大3、片栗粉 大5、塩、コショー

 


バジルペースト

2009年11月25日 | 

プランターで育てているバジル、花がつき始めたので思い切ってばっさり!
今期最後のバジルペーストにしました。

材料:バジルの葉、パセリ それぞれ50g、オリーブ油 1C
にんにく 1片、マツノミ50g、塩 小2

作り方:1.バジルとパセリ、油の半分をフードプロセッサーに入れて
攪拌します。
2.にんにく、マツノミ、塩、残りの油を加え更に攪拌します。

鶏肉にバジルペーストとチーズをはさんでソテーしたり、
ホタテの網焼きにのせたり、
ムール貝にのせて上にチーズをおき、オーブンで焼いても美味しそうです。



今日の晩御飯は



ブタバラ肉と大根の煮物。
かぼちゃ煮つけ。
豆腐の味噌汁。(豆腐、わかめ、ねぎ)

豚バラ肉は塊のまま圧力鍋で軟らかくゆでてから使いました。


炒り菜

2009年11月24日 | 

大きな蕪が出回る季節になりました。

蕪というと千枚漬ですが、赤だしの味噌汁に油あげと
入れたのが大好きです。

残った蕪の葉は炒り菜と雑炊に。
炒り菜にはちりめんと削りかつおも入れます。

今日の晩御飯は


さごしのカレームニエル。(さごし、ほうれん草、ミニトマト)
肉じゃが。(牛肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ)
茶碗蒸し。(卵、ほうれん草、かまぼこ、かにかま)


つくばね

2009年11月23日 | 

近くの里山で拾われた”つくばね”

つくばねはビャクダン科の半寄生の落葉低木。
初夏枝先に小花がつき、果実が羽根突きの羽に似ているので
名前がついたようです。

私の住んでいる町では、勤労感謝の日の今日
近くの里山で
毎年、”秋の里山自然観察会とどんぐり祭り”が開かれています。

木の実班、アニマル班、野鳥班に分かれて里山を観察散策したあとは
前もって集められた小枝や蔓、などを使ったリース作りや
どんぐりこま選手権大会、焼き芋つくり、山芋掘り体験。

お昼にはいも煮汁やどんぐり入りのホットケーキ、焼き芋もいただけます。

つくばねは木の実班からいただきました。(*^_^*)


今日の晩御飯は


夕食は簡単にお好み焼き。

市販のお好み焼き粉にすりおろした山芋、卵を入れます。
具は
キャベツ、もやし、ねぎ、豚肉、桜えび
トッピングは青のりと花かつお

ソースは勿論オタフクのお好み焼きソース。
焼き方は大阪風です。

ホットプレートで焼きながらいただくのが一番ですね。


板そば

2009年11月20日 | 

市のボランティア養成講座でご一緒だった仲間と
終了後初めてのランチ会があり、参加しました。

場所は 麺茶房・えだの郷 ”さらい 早来”
中山道赤坂宿 旅人へのおもてなしの店

そばは月山10割蕎麦、板蕎麦でした。
おすすめのランチは北海道から直送のカレイ塩焼き、殻つきうにも
ついていました。

食後は懐かしい針付きのプレーヤーでカラヤンの曲を
聞きながら情報交換。


今日の晩御飯は


ゴマ和えの器は曾木公園で買ってきた茶碗、黄瀬戸?

白菜ナベ。(ブタバラ肉、白菜、豆腐、白ねぎ、えのき)
切り干し大根の煮物。
ほうれん草のゴマ和え。

白菜ナベ
1.白菜は吸い物味でやわらく煮ます。
2.ブタバラは油っぽいのでさっと熱湯を通しておきます。
3. 1にねぎ、えのき、豆腐をいれて豚を乗せさっと煮て
ごまだれかそのままいただきます。


百年公園の大もみじ

2009年11月19日 | 

町内の仲良し会でモミヂ狩に行ってきました。
地域ネタですが、曾木公園と大矢田神社、百年公園。
近場の紅葉の名所です。

写真は百年公園の”おおもみぢ”
小さいもみぢは7つある葉の指(#^.^#)
これは5つです。

曾木公園の出店には茶碗や湯のみ、花瓶なども売られていました。
花や木の実飾り、それに

FOX FACE も。


2m以上の長さで1本1000円、車に持ち込めないので
買いませんでしたが・・・。

今日の晩御飯は


鶏肉のサワークリームグラタン。(鶏もも、むね肉、サワークリーム)
中華風味付けたこときゅうりのあえもの。
金時豆甘煮。
レタスとかにかまの中華風スープ。

お出かけしたので簡単に、
1口大に切り、塩コショーしてサワークリームに1晩つけた鶏肉を
そのまま耐熱皿にいれ、パン粉、ピザチーズをのせて
190℃のオーブンに入れます。
 アルミ箔をかぶせて20分、はずして15分焼きます。


朝焼け

2009年11月18日 | 

昨日の雨はどこへやら、
朝焼けのきれいな朝でした。

NHKBSで ”ローマの休日” やってました。懐かしくて、
見てしまいましたが、
ヘップバーン、本当に魅力的です。 


今日の晩御飯は

紅茶豚とローストビーフ。
(豚もも、牛もも、サニーレタス、ミニトマト、ブロッコリー)
れんこんと豚肉の炒り煮、
わかめスープ。(わかめ、卵、青ねぎ)
紅茶豚
はかせナベで保温を利用して作りました。

1.紅茶のティーバック、豚肉、ひたひたの水を弱火にかける。
2.沸騰したら7-10分そのまま煮て火からおろし、1時間放置する。
3.醤油 1/2C、酒 1/4C、みりん 大2、酢 1/4Cを煮立て2を入れて
肉を漬ける。1晩置いて味をしみこませると美味しい。

ローストビーフ
1.牛肉は常温にして塩、コショーをすりこみ、サラダ油を熱して焼く。
2.焼き色がついたらひっくり返してふたをして更に5分焼く。
火を止める。
時々返しながら冷めるまでおきます。

午前中は、出かける日のために紅茶豚やローストビーフを作りました。
夕飯は鶏を使ってサワークリームグラタンにするつもりでしたが、
直前になって鶏を1晩漬け込むのを忘れていることに気がつきました。
急遽、紅茶豚で間に合わせましたが、危うく、ご飯が間に合わなくなる
ところでした。
あぶない、あぶない。


皇帝ダリア

2009年11月17日 | 

早朝のほうが温度が高い日!って1年のうちに、そう何日もないですよね。
今年一番の寒い1日になりました。

雨が降るのでなおさらですが・・・。そんな中、
こんな可憐な花を見つけました。

”皇帝ダリア”、草丈3-4mにもなるという最近急に頭角を
表してきた花です。

今日の晩御飯は


赤かれいの煮付け。(赤かれい、白ねぎ)
チンゲンサイと豚肉の炒めもの。(チンゲンサイ、豚肉、にんにく)
根菜味噌汁。(大根、里芋、人参、ごぼう、ねぎ)


京都西山の紅葉

2009年11月16日 | 

善峰寺の紅葉です。

歩こう会の例会で久しぶりに京都西山を歩いて来ました。
大原野神社-正法寺ー金蔵寺ー三鈷寺ー善峰寺
8.3K 17000歩でした。(*^_^*)

どこもかしこも紅葉真っ盛り、秋たけなわ、
日本にいる幸せを感じる風景です。

高速道路の渋滞だけはちょっとー・・・。


今日の晩御飯は


ビーフシチュー。(牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参、ブロッコリーの茎)
サラダ。(レタス、ブロッコリー、トマト、アボガド)

 ブロッコリーは茎をシチューに、花はサラダに。