ばあちゃん、今日の晩御飯なーに?

今日は何にしようかな?
18、16、14歳の孫の毎日の夕食メニュー

つくし

2011年03月14日 | 

ファーマーズマーケットで珍しい野菜を見つけてきました。

マスタードグリーン、つぼみっ子、それにつくしです。
つぼみっ子は子持ち高菜、天ぷら、サラダ、炒め物、お漬物と幅広く使えそうです。
マスタードグリーンはサラダに、つくしはおかか煮にしました。




つくしはよく卵とじにしますが、私はこの炒めて醤油、みりんで味をつけおかかをまぶしたのが大好きです。



今日の晩御飯は



冷しゃぶサラダ。
(豚肉、レタス、トマト、マスタードグリーン)
いり豆腐。
(豆腐、ベーコン、ニンジン、豚肉、シイタケ、えのき、青ネギ)
根菜ミネストローネ。
(大根、里芋、ニンジン、青ネギ)

 


我が家のクリスマスローズ

2011年03月11日 | 

大変な地震が起きてしまいました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方にお見舞いを申し上げます。
早く終息して安心して生活出来る日が1日も早く来ますように。


今日の晩御飯は


おでん。
(鶏肉、卵、大根、じゃがいも、ゴボウ、こんにゃく、昆布、ねりもの)
サラダ。
(レタス、トマト、きゅうり、黄ピーマン)
ほうれん草の味噌汁。



かがやき体験講座 クリスマスローズの上手な育て方

2011年03月10日 | 

庭にはクリスマスローズが6株あります。
クレマチスに魅せられた相方が花のない冬場を考えて入れたのだと思います。

体調が下り坂になったとき、ニゲル系のいわゆるクリスマスローズを2株インターネットで注文していました。
大輪の真っ白な花ですが、2季は元気にたくさんの花をつけましたが、
昨年の暑さのせいか、北に植えた1株が夏元気がないとは思っていたのですが、
秋に気が付いたら、姿を消していました。

今も芽は出ていません。
折しも講座が開かれたので参加しました。



買ってきた苗の植え替え、株分けをグループになって体験しました。
根っこは傷つけないように土を落とし、洗って殺菌液に20分つけるといいそうです。
植え替えも根をタコのように広げて植えるほうがいいようです。


今日の晩御飯は



シューマイ、せん切りレタス添え。
(豚ミンチ、玉ねぎ、キャベツ、しょうが、レタス)
ナムル。
(菜花、もやし、にんじん、
すりごま
ジャガイモの味噌汁。
(ジャガイモ、青ネギ、わかめ)

今日のシューマイ
6歳の孫が明日、卒園遠足なのでリクエストでシューマイとナムルです。
60ケ分
豚ミンチ 500g、玉ねぎみじん切り 200g、茹でキャベツみじん切り 400g、しょうが1かけ
醤油 大2、酒 大1、砂糖 大1/2、 オリーブ油 大3、片栗粉 大5
塩、コショー、
7-8分蒸します。

 


ここにも月後れのお雛さまが・・・。

2011年03月09日 | 

所用で久しぶりに市役所に出かけました。
ロビーには何とお雛様が…。

最近合併した町ではつりびなめぐりもできるようです。
お雛様を訪ねてウオーキングなど如何でしょう。
(*^。^*)

今日の晩御飯は

簡単肉豆腐。
(豆腐、豚肉、ネギ、しめじ)


ブロッコリーの煮びたし。
(ブロッコリー、けずりぶし)
小松菜の煮びたし。
(小松菜、ちりめんじゃこ)
レタスと蒲鉾のスープ。




簡単肉豆腐に、もう20年も使っている土鍋の登場です。
麺つゆに水、砂糖、酒で味を調え、肉をさっと煮て豆腐と野菜を加え
中火で少し煮込みました。
土鍋はIHでは使えないので卓上コンロも登場です。


かぼちゃのそぼろ煮

2011年03月08日 | 

私の住んでいる町ではひとり暮らしの高齢者に週1度昼食のサービスをしています。
保健センターからきたレシピで地域のボランティア
(民生、婦人部、福祉、食生活改善、日赤、防火クラブ)
で協力して作っています。

今日のメニューは、
わかめごはん、みそ汁、さわらの塩焼き、カボチャのそぼろ煮
きんぴら、ほうれん草のおかか和え、苺、白菜づけ

作り方は書いてあったり、適当にまかされていたり。
十人十色、切り方、味付け、あとしまつetcとても興味深いです。

ばあちゃんのかぼちゃはスープか煮つけか、あまり変わり映えがないのですが、
かぼちゃのそぼろ煮、しょうががたっぷり入って美味しかったのでご紹介します。

かぼちゃのそぼろ煮 一人分
かぼちゃ 40g、鶏ミンチ 15g、しょうが 5g、だし汁 40cc、
醤油、酒、みりん、砂糖 各3g

① かぼちゃは3cm角に切る。しょうがはみじん切りにする。
② 鍋に油を熱し、鶏ミンチを炒め、色が変わったらカボチャ、しょうがを加え、だしと調味料を入れる。
③ 煮立ってきたらあくを取る。おとしぶたをしてに汁が1/4になるまで煮含め、水溶き片栗粉でトロミをつける。

今日の晩御飯は



ぶりの塩焼き、せん切りダイコン。
ポテトサラダ。
(ジャガイモ、玉ねぎ、キュウリ、リンゴ、ハム、ヨーグルト、卵)
根菜味噌汁。
(大根、ニンジン、里芋、ゴボウ、豚肉、大根葉)

 


きくいものきんぴら

2011年03月07日 | 


友人から自家菜園の”きくいも”が届きました。
ミズナや大根と一緒に。

きくいもは天然のインスリンともいわれ、糖尿病によいとされます。ほかにもいろいろ栄養的に優れているらしいです。
早速、ニンジンときんぴらにしてみました。

人参 200g、きくいも 500g だし1C、砂糖 大2、 みりん 大1、醤油 大3
美味しくて体にいいというのは最高ですね。


今日の晩御飯は



とんかつ、ミズナ、トマト添え。
ミズナと油揚げの煮物。
常備菜 
きくいものきんぴら。
(菊芋、人参)
コーンクリームスープ。


1日遅れの雛祭り

2011年03月04日 | 

毎週金曜日は孫たちが食べて帰る日です。せっかくなのでお雛祭りを1日遅らせました。
ちらし寿司を作り、ケーキの台の用意をして
皆で飾り付けをしました。


もともと我が家の雛祭りは月遅れでお雛様は3月に入って飾り、4月3日まで飾っていました。
孫の代になったので今は早くしまってしまいますが・・・。


今日の晩御飯は


ちらし寿司。
(エビ、かにかま、シイタケ、ニンジン、かんぴょう、さやえんどう、たまご)
菜花の胡麻和え。
茶碗蒸し。
(卵、菜花、かまぼこ、鶏肉、しいたけ)
苺のケーキ。
(苺 1パック、18cmスポンジ、生クリーム 1箱、)



国産のハマグリが高価なので茶わん蒸しで。
すし酢 (米4C)
酢 1/2C 砂糖 大4、塩 小1+1/2






我が家のお雛様

2011年03月03日 | 

我が家のお雛様、40年ほどたっています。

NHKで広島県福山市の鞆の浦の町あげてのお雛祭りの模様を放映していましたが、

" これぞ 日本!” という感じでいいですね。

我が家には1セットですが、双子のお家の2セットのお雛様が50年ぶりにめぐりあった様子は
心温まるものがありました。

ウサギの創作雛も飾ってありました。



今日の晩御飯は



ピーマンと肉団子の甘酢あん。
(合いびき肉、レンコン、豆腐、しょうが、パブリカ、ピーマン、玉ねぎ)

かぼちゃの甘煮。
にら玉汁。

ピーマンと肉団子の甘酢あん
合いびき肉 500g、豆腐 160g、レンコン 70g、しょうが 小2、
卵 1ケ、片栗粉 大2、醤油 小1、酒 小2、塩 小1

甘酢あん
砂糖、酢 各 大3、醤油 小1、ケチャップ 大3、片栗粉 大1、水 大2、
玉ねぎ、パブリカ、ピーマン

 


アーマンディの蕾

2011年03月02日 | 

ぽかぽか暖かい日もあれば、また急に冷え込んで雪が舞ったり、
いったり、来たりの春ですが、
アーマンディの蕾が少しずつ膨らんでいます。
(*^。^*)



今日の晩御飯は




焼肉風。
(豚肩ロース、トントロ、キャベツ、もやし)
肉じゃが。
(豚細切れ、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん)
わかめのスープ。
(わかめ、カボチャ、青ネギ)


ふき

2011年03月01日 | 

春ですね。朝市でフキがいっぱい並んでいました。

フキと油揚げの煮物
フキ 1わ、油揚げ 2枚
だし 2C、砂糖 大2、みりん 大4、 醤油 大4
フキはたっぷりの湯を煮立て塩大1を入れて太い部分を先に入れて1.2分茹で
細い部分も入れてさらに3-4分ゆで、冷水にとって水の中で皮をむく。



日の晩御飯は



鮭のムニエル、ガレット添え。
(生鮭、マイタケ、ジャガイモ、ヨーグルト)
ほうれん草と人参の炒め物。
白菜とかにかまのスープ。