桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

天晴れ❗️

2021-09-29 | Weblog
今年も野球を観に行けなかったが、シーズン中盤からトップを走っていた阪神の勢いが失せて、完全にヤクルトペースになって来た。
これは高津監督の手腕だろう。
お見事❗️と言いたい。
チームを育て上げたと言うか、山田、村上を中軸として据えて、その前後を青木や外国人で固める方向は、シーズン当初は空回りもしていたが、辛抱強く起用し続けてチーム力を作り上げた。特に1番打者の塩見を抜擢して育てたことが素晴らしかった。
それと正反対だったのが巨人だ。外国人や中田など、他からの出来上った力に頼り、選手起用もとっかえひっかえするためにチームとしての打線の流れや纏まりを生み出さなかった。原は、それを監督の能力や手腕だと考えているところが、原の監督としての力量の限界だと、俺は思っている。
阪神も、やや巨人似で選手起用に監督の辛抱や定見を感じなかった。新人佐藤が不調になるに連れて勢いが失せたのは、そこをカバーする選手起用の眼力が無かったということだろう。
高津監督、天晴れ❗️
周防監督は喜んでいるだろうなぁ‼️

河野だって

2021-09-29 | Weblog
自民党の総裁選は河野太郎が1番人気らしいが、あれ、大丈夫❓️
総裁選に立候補した4人に質問状を出したらば、あれだけが受け取り拒否だとか。
確か、あれはツイッターが何かで自分に批判的な書き込みをブロック、拒否してるよね。
批判を聞けないような人物が総理大臣になるの❓️
そんな幼稚性だから官僚を怒鳴りつけたりするんだよ。
まあ安倍晋三や菅義偉でもやれた総理大臣だけど、ホントに自民党って人材がいないよな。こんな連中しか選べない国民のレベルには相応しいかな。