桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

検察法務行政刷新会議

2020-07-15 | Weblog
黒川問題始めの検察法務に対する批判に対して、その矛先を交わす常套手段が始まるらしい。
ナンタラ会議って、そんなの意味がないよ。
これまでも検察は社会の批判を受けるたびに内部でアレコレをしては「はい、検察は変わります❗️大丈夫です」とやって来た。
いい例が郵政不正事件で前田さんが証拠改ざんをした件で発表した「検察の理念」だ。
今でも検察庁に行くと人の出入りする場所に行くと麗々しく掲げられているが、あんな空念仏も珍しい。
間違ったら引き返す勇気だとか、有罪だけを求めないとか、アレコレを書いているが、やっていることは反対のことばかりだ。
一度有罪だとして起訴したならば、どんなことでもして有罪判決を求める検察であることに変わりはない。
再審裁判で無実が明らかになっても、何も反省しないし、変わろともしない。
今回の会議とやらも、ただ社会批判を逃れるだけのアリバイ造りだろう。
大体、どこかの辞めた検事長辺りが会議に入って、何が出来るというのだ。過去の正当化が関の山だろう。
もし本気で刷新したいならば検察の悪事を体験した冤罪体験者を入れるのが当然だよ。
腐れ検察で甘い汁を吸った連中と、そのお零れで生きている連中が集まり、如何に社会批判を交わすかを議論するのだろうが、今度は、どんなボロ隠しの口先三寸が出て来るとのか、まあ楽しみにしてましょう。

ケツの穴が小さいよ

2020-07-15 | Weblog
また巨人と楽天でトレードだ。
変則左腕の高梨投手と、まだ22歳の本格派右腕の高田投手。
そのトレードを語る人に「平良の二の舞か❓️」と言う人がいるようだが、いいじゃないの、それならばそれでも❗️
平良とはベイスターズからフリーエージェントで巨人に来た山口俊投手の人的補償でベイスターズに行き、今年はセリーグの防御率トップにいる平良のことだ。
確かに、楽天に行って先発で使って貰えれば平良のように成長する可能性は大だろう。
巨人で大成出来なかったのは残念だが、それなりの資質を持った選手がトレードされて資質を開花させられるならば、大いにトレードは行うべきだし、喜べべきだろう。
頑張れ高梨‼️頑張れ高田‼️

2人の太郎‼️

2020-07-15 | Weblog
河野太郎先生、独裁の安倍晋三大先生に求心力がなくなり、次期総理大臣を狙っているとかの話を聞くが、器❓️
まあ満足に漢字が読めず、意に添わない質問には切れる野次るの幼稚な人格しかない安倍晋三先生が総理大臣。
外務大臣や防衛大臣で安倍と同じような気質を見せたが、まあ同じ三代目同士だ。安倍晋三がやれるのだから河野太郎でも総理大臣くらいやれるよね。
小池百合子大先生が圧勝する愚民国家日本だ。河野太郎総理大臣が見られるかも知れないが、原発に対する変り身を考え、外務大臣や防衛大臣で見せてくれる尊大さを思うと、どんな切れ方や愚策を見せてくれるのか、楽しみだ。
山本太郎先生も将来の総理大臣を目指してるらしいが、何だか化けの皮が剥がれた来たよね。
あの人は民主主義を理解してるか❓️
令和新撰組なんて党名からして時代錯誤感満載だし、大西某の命の選別発言で明らかになったドタバタ劇を考えると、主張は面白いが、それだけの存在ではないのかと思う。
大西某発言に対した山本太郎先生の言動はダメ。政治の使命が命の選別だとは、俺には理解出来ない思想だし、そんなモノが政治の使命だとも思わない。
政治は社会を維持し、支えるためにある。
社会とは何だ❓️
人だし、人の命だ。人がいなければ社会は成立しない。その社会を構成する命に、守るべき命と捨て去る命がある訳はない。そのような選別が許される訳はないのだ。
山本太郎先生の周囲には、意外と、このようなファシスト思想を持つ輩が多いとか。
令和新撰組の綱領を見れば判るように山本太郎商店と言って良いような個人独裁近政党だ。候補者選定から決め事まで、総て山本太郎先生が裁定して決定するとあるのだから畏れ入る。
民主主義の欠片もない政党の党首である山本太郎先生が、果たして総理大臣の座を射止められるのか、それはそれで興味深いが、河野太郎先生よりも道筋は厳しいのではなかろうか。
何しろ、愚民国日本人の多くは権力に与し、そこに寄り添うことで安心したい習性がある。だから、安倍晋三先生のような政治が看過されるし、税金の横流しも見逃される。
権力には遠い存在の山本太郎先生だ、そこを乗り越えることが出来るかねぇ。