桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

のりぴー

2009-09-17 | Weblog
マリオン前で宣伝していたらば、近くでテレビカメラ付きで、何かを配っている人がいた。それが、取るとる!
何かと思えば、酒井法子が保釈でシャバに帰った号外だよ。まあノリピーには勝てないが、ちょっと切なかったよね。

北朝鮮

2009-09-17 | Weblog
夕方のマリオン前宣伝で行ったらば、北朝鮮に拉致された被害者の家族会が署名活動をしていた。
暫く見ているってより、人が気になる俺は、すぐに不自然な二人組に目が行った。終わって、他の二人と連れて帰ったので確認したが、公安、警察だった。何であんな連中が来るんだろ?
人の反応は布川の宣伝とは違う。絶対的な正義を背負った行動。仕方ないが、最後に帰った選挙に出た人、布川の事務局員の言葉とビラを振り向かずに無視して去った。
ああはならないようにしたいと、俺は勝った後を思った。

最高裁要請日

2009-09-17 | Weblog
今日は最高裁要請日だ。
6時前に自宅を出て布佐駅まで歩き、8時前には最高裁西門に着いた。誰も来ていないかと思ったらば、すでに中沢さんと小塚さんが来ていた。
それから、約1時間の宣伝。一旦事務所に行き、手紙の返事や礼状書きをして、午後2時に最高裁へ。
今日の要請は14名。
初めて気付いたが、最高裁の塀には鉄条網が使われている。これは人を傷つけるモノ。裁判所の塀に相応しくないだろう。
侵入者を拒む姿勢の中に、人を傷つける物を使っても良いと考える思想は、国民を守る法の番人の姿勢ではないだろう。ここにも今の最高裁の心が表れていると言えるかな。

ワクワク!

2009-09-17 | Weblog
鳩山内閣がスタートした。各大臣の記者会見を見ると、いよいよ時代が変わるという期待が膨らむ。
核密約を徹底的解明すると岡田さん。検察の暴走を阻止すると千葉さん。厚労省の膿をだすと長妻さん。郵政と金融に明確な変化を語る亀井さん。八ツ場ダムの建設中止を明言した前原さん。国民生活に資源投資する、好きな人だけ儲けさせるやり方は間違いだと藤井さん。公立高校無償と川端さん。自民党・公明党政権とは違う政治が始めることだけは確かだ。
今年は精算の年。今日は恒例の最高裁判所への要請日だが、そろそろ布川も精算して欲しいものだ。