今週で、冬休みです。幼稚園も、職場も、みーんな、ふ・ゆ・や・す・み!
なんだか、ほっとしてます。2学期、長かったもんね。11月には引越しもあり、幼稚園遠くなってしまって、毎日の送り迎えがちょっと大変になってしまった。
でもまあ、わずかの間のことです。
仕事を抱えながら、早起きしてお弁当をつくり、幼稚園に送るところから始まる。
両立は大変。でも精神的なバランスはとれていて、それが元気のもとになっている。
私なりに頑張っているんだ、という思いが、自分自身を奮い立たせている。
仕事に行く朝、きちんとメイクをすると元気になるし、スッピンの時よりテンションがあがる。
スーツや靴にもこだわり、香水やアクセサリーも楽しむ。
自分を演出することを楽しむ。
今は週3回しか仕事へ出ていないけど、3回だから、バランスとれてうまくできているんだと思う。
毎日は、疲れちゃって、ムリ。今だって、ヘトヘト。ぼろぼろ。に、なる時がある。
正社員の方や、派遣などでも毎日お仕事入れてる方は、もっと大変だろうな。えらいな。
一口に、子供育てながら働くっていっても、そんなに簡単なことじゃないです。
でも、やる。やると決めたから。全ての、働くママたち、頑張ろうね!
「家族も仕事も大事にすること。」これが私流の、「基本の姿勢」です。
家族を大事にしつつ、同じくらい仕事も大事にすること。
女性らしい部分をちゃんと表現できるけど、過剰に押し出したりはしないこと。
仕事で幸せだと、家庭内でもプラスに働く。バランスがとれれば、相乗効果となる。
二乗にも、三乗にも、なる。
どっちかに、重心がぶれると、両方ともなんだかうまく回らなかったりする。
自分の中に軸を置き、多少のブレはあっても、すぐに軌道修正すること。それを、常に意識していたい。
夫も大事。子供も大事。仕事も大事。自分も大事。友達も、上司も、同僚も、学生も、
周りの何ひとつ、大事でないものは、ない。大事なものに囲まれて暮らしている。
何かを選ぶ時も、「これは自分が大事に思える・できるものか」を一つの基準としたい。
ぼうっとしている時も、それが自分にとって大事な時間なのであれば、いいのだ。
十分、意味のある、「ぼうっと状態」、なのだと思う。
ああ、もう眠いです。睡眠時間も大事なことです。
自分の中の「基本の姿勢」を忘れずに。よく寝て、明日へのリセットです。
それでは
(^^)/~~~
なんだか、ほっとしてます。2学期、長かったもんね。11月には引越しもあり、幼稚園遠くなってしまって、毎日の送り迎えがちょっと大変になってしまった。
でもまあ、わずかの間のことです。
仕事を抱えながら、早起きしてお弁当をつくり、幼稚園に送るところから始まる。
両立は大変。でも精神的なバランスはとれていて、それが元気のもとになっている。
私なりに頑張っているんだ、という思いが、自分自身を奮い立たせている。
仕事に行く朝、きちんとメイクをすると元気になるし、スッピンの時よりテンションがあがる。
スーツや靴にもこだわり、香水やアクセサリーも楽しむ。
自分を演出することを楽しむ。
今は週3回しか仕事へ出ていないけど、3回だから、バランスとれてうまくできているんだと思う。
毎日は、疲れちゃって、ムリ。今だって、ヘトヘト。ぼろぼろ。に、なる時がある。
正社員の方や、派遣などでも毎日お仕事入れてる方は、もっと大変だろうな。えらいな。
一口に、子供育てながら働くっていっても、そんなに簡単なことじゃないです。
でも、やる。やると決めたから。全ての、働くママたち、頑張ろうね!
「家族も仕事も大事にすること。」これが私流の、「基本の姿勢」です。
家族を大事にしつつ、同じくらい仕事も大事にすること。
女性らしい部分をちゃんと表現できるけど、過剰に押し出したりはしないこと。
仕事で幸せだと、家庭内でもプラスに働く。バランスがとれれば、相乗効果となる。
二乗にも、三乗にも、なる。
どっちかに、重心がぶれると、両方ともなんだかうまく回らなかったりする。
自分の中に軸を置き、多少のブレはあっても、すぐに軌道修正すること。それを、常に意識していたい。
夫も大事。子供も大事。仕事も大事。自分も大事。友達も、上司も、同僚も、学生も、
周りの何ひとつ、大事でないものは、ない。大事なものに囲まれて暮らしている。
何かを選ぶ時も、「これは自分が大事に思える・できるものか」を一つの基準としたい。
ぼうっとしている時も、それが自分にとって大事な時間なのであれば、いいのだ。
十分、意味のある、「ぼうっと状態」、なのだと思う。
ああ、もう眠いです。睡眠時間も大事なことです。
自分の中の「基本の姿勢」を忘れずに。よく寝て、明日へのリセットです。
それでは
(^^)/~~~