goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2016年11月13日 WBC強化試合・野球解説者

2016-11-13 18:20:55 | Weblog

 ワールドシリーズの時にも痛感したが、野球解説者とアナウンサーの会話がつまらない。ここ数日は日本で行われている強化試合を見ている。そこに登場するのはワールドシリーズで懲りた斎藤さんや小早川さんではない。でも誰が解説をしても似たりよったり。昨夜の伊東勤さんや槇原さんも酷かった。小学生でももう少しまともな事が言えるのではないか? と失礼だけど思ってしまう。そーでもないのかなー。こちらの勘違い? 野球素人でもこう感じるのだから野球に長けた人は聞いていられない筈。それとも野球ファンはあの程度で納得する人々なのか。少年時代から成長がない? 大谷選手や山田選手の活躍を楽しみに野球観戦はしたいが、彼らのつまらない話を聞かねばならないと思うと楽しさが半減。まともな解説者の出現を待ちたいー。


2016年11月11日 侍ジャパン・強化試合

2016-11-11 21:22:13 | Weblog

 クライマックスシリーズ、日本シリーズと日本の野球を見慣れて来たところで侍ジャパンの強化試合が行われている。その為、何となくテレビ観戦。 大谷選手の投打の活躍を見たいがなかなかそうもいかない。昨日の三振にはがっくり。今日は俊足によりヒットを生み、盗塁から生還して逆転のホームを踏んだ。ちょっとの活躍でも嬉しい。頑張れー! 大谷選手。先発ではいつ出て来るのか? 良い結果が出る事を祈りたい。若い選手たちの活躍には心が躍り、気分も上々。メキシコ相手にこれもどうなの? と思いつつ負けてばかりよりはいいよね。テレビのゲスト解説の前田投手が少し上から目線風で嫌な感じ。メジャーリーガーがなんぼのもんじゃい。いい年をして「僕は~」はやめなさい。聞き苦しいぞ。


2016年11月9日 アメリカ大統領・トランプ氏

2016-11-09 20:23:51 | Weblog

 アメリカ国内はもとより、世界中に衝撃が走った。優位とされていたヒラリー・クリントン氏を抑えて、ドナルド・トランプ氏が次期大統領に決まったのだ。何という事でしょうー。誰がこの結果を予想していただろう。彼を推していた、白人の低学歴層の人々は大喜び? 今後アメリカ合衆国がどう変わっていくのかを世界が注目。と、言うかおっかなびっくりの状況で見守って行く事になるのか。日本にしてもどーなのよ。過激なトランプ氏に暴走安倍総理は対応できるのか。日本の核保有にまで口出しをしそうな勢いと聞くが、それに便乗してまさかの核保有にはならないよな。いくら何でも。そんなとばっちりはたまったもんじゃない。沖縄をはじめ、日本各地の米軍基地についてもいずれ言及する時が来るだろう。経費の問題でやり込められる事にならないか。安倍総理がどう対応するかが見もの、と思っていたが逆に手を組んで彼らの良いように事を運ばれたら大変。いつまで経ってもアメリカに対抗出来ない。それが日本。末恐ろしいー。


2016年11月8日 アメリカ大統領選

2016-11-08 21:52:27 | Weblog

 「どっちに決まっても史上最低の大統領」とささやかれている、アメリカ合衆国の大統領選挙。決定までにはかなりの時間を要する模様。11月8日なんてまだ先の事、と思っていたが案外早くその日が来た。もっともアメリカ国民でもない者が気をもんでも何の足しにもならない。ヒラリー候補が有利とされ、結局はそこに落ち着くのだろう。私的流用のメール問題が取りざたされたが、それ以上に相手候補のトランプ氏には悪い噂が目立つ。相手が彼でなければヒラリークリントンさんは危なかったかも。でも相手があれでは・・・・。他にもっといい人はいなかったのか、と思うが彼を候補に立てるところがアメリカらしいとも言える。過激発言で一躍世界的な有名人となり、それだけで彼は目的を果たした様にも思えるし。気になるのはどちらも大統領になるにはかなりの高齢者ってとこ。健康上の問題はないのか。在任中に倒れる事はない? 一見、元気な老人に見えるがどうなの? ヒラリーさんは健康面でも問題を抱えているのではないかと書かれていた事もあったが。他国の話なのだから黙って傍観していればいいのよね。自国にはもっと気になる別の問題が山積しているのだー。


2016年11月5日 深夜食堂・小林薫

2016-11-05 15:40:02 | Weblog

 俳優・小林薫さんを知ったのは35年くらい前。山田太一さんのドラマ”ふぞろいの林檎たち”。地味で性格は真っ暗だけど心臓病の妻を一筋に愛する男らしい男の役だった。主役3人の大学生のひとり、中井貴一さんの兄の役。弟には厳しく怒ってばかり。自分自身はキツイ母(これが適役だった佐々木すみえさん)にいつも叱られていた。セリフは少ないが難しい役どころ。画面がしらける事もなく、ドラマになくてはならない存在だった。その後の小林さんは徐々に渋みを増し、今はあの時以上にいい味を出す俳優さん。ドラマで見かける機会はあまりない。深夜枠のドラマ、その名も”深夜食堂”でそのいい味を見事に発揮。このドラマを見かけたのも数年前。オンタイムでは見られないのでネット上で拝見している。この度2度目の映画化が実現し、ちょっと嬉しい。あんな食堂があったらいいな、と同時に実在するかのように思わせるところも凄い。映画もいいけど出来ればドラマの新作を、お願いしたい。