goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2012年8月12日 オリンピック・男子マラソン

2012-08-12 18:11:32 | Weblog
 期待していたこちらがアホだったのか。残念な結果に終わったなぁ、それにしても。ケニア、エチオピア勢がダントツで強いのは分かっていた。そこにウガンダの何某さんも加わって、高速レースを展開。もっとも暑さが邪魔をして思っていたほどの早いタイムではなかった。さて日本勢。企業から外れたところで頑張っていたかに見えた藤原新。独特のスタイルの彼には是非とも頑張って欲しかったし、その期待にも応えてくれるような力強さを感じていただけに、なんだかなぁ・・・・。何かアクシデントがあったのかそれとも本来の実力がこの程度のものだったのか。どっちでもエエか、もう。先週の女子もそうだったけれど日本マラソン界は今駄目な時期のようで。今後違う時代がやって来るのか否か。誰にも分からない! よな、きっと。

2012年8月11日 高校野球

2012-08-11 18:35:24 | Weblog
 平日は仕事があって見られないので今夏、初めての高校野球・甲子園観戦。(もちろんテレビで)8時スタート。球場内の客の入りは寂しく、ガラガラの状態。対戦カードが埼玉・浦和学院と群馬・高崎商業高校だったことも影響したのかな。試合内容も途中までは五分五分の戦いで面白かったけれど、終盤は大して強いとも思えない浦和学院が何故か押していてつまらない展開に。どっちもどっちと言うのはおもろないなぁ。次の西東京・日大三高対福島・聖光学院もこれまたどちらもピリッとしないままに試合終了。そう感じるのは私の感性が鈍っているせい? 休日の娯楽として楽しみにしていたのにこんな結果でとても残念。明日は空模様も怪しいから試合はあるのかな。東東京代表校の成立学園が登場するので観戦したいけれど・・・・。

2012年8月10日 消費税・値上げ

2012-08-10 21:25:57 | Weblog
 しゃーないのは分かっている。けどなぁ・・・・と言いたくなる。これからの生活はどないなるっちゅーねん。大金持ちはエエけど我々庶民は・・・・? そんな泣き言を言ったところで誰も助けてはくれない。自分の身は自分で守るしかないっちゅーことやねんなぁ、結局。生活上の不満をぶつけたい政治家たちは都合よく去って行き、後には残らない。どこかが間違っていると国民の多くが疑問に感じながらもどーにもならないのが世の中っちゅーもんなのか? エエ年こいてこんな戯言を嘆くのも辛い話しやけど、どっかおかしいわこの国の政府。救世主なんてどこにもおらんのかなぁ。嘆くばっかじゃあまりにも情けない。誰か救ってくれー!

2012年8月9日 女子レスリング

2012-08-09 20:55:49 | Weblog
 日本女子、凄いぞ。頑張っている人はどこにもいるとは思っていたけれどレスリングで金メダルを取るために頑張るのはどんな人? 今朝のニュースで日本人ふたりがそれぞれの階級で金メダルを獲得したと伝えるのを聞いた。懐かしの井調姉妹。しかも3連覇っていったい何者? レスリングの事は全く知らないが見ているだけで疲れる。腹ばいになって力を入れて、立ち上がらないように構え、相手を押さえつける。どんだけ力がいるんだよー。これを女でやるってさぁ。これはもう女子じゃない! ヘタレ男子はこの姿を見ただけで萎えるだろうな、情けないー!

2012年8月8日 党首会談

2012-08-08 20:12:52 | Weblog
 オリンピックで国内中が盛り上がっているこの時期、政治がお休みしているはずもなくどこかで何かが動いている。やっとの思いで腰をあげつつある、自民党谷垣総裁と野田総理の会談。いったいいつからこの話は持ち上がっていたのか。拒み続けているのはどちらなのか。はぐらかしてきたのは谷垣さんの方だと思ってきたけれど違うのか? 消費税の増税関連法案を参院で何としてでも通したい民主党は今後どんな手を使うのか?どんな手も何もこちらとしたらないんだけどね。エエ加減にしてもらえますか。と静かに言いたい気分が正直なところ。けれど今の政治家の中にその気持ちを汲んでくれる人がどれだけいるのか。総理は「近い将来、信を問う」と述べたとか。信とは何か。そこから考えて頂きたいのが国民の多くの願いです。分かってもらえるかしら。