goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2007年11月22日 ”白い恋人”販売再開

2007-11-22 19:29:05 | Weblog
 いくらかつては人気があった商品とはいえ、何か違うんじゃない? と聞き返したくなる今日の北海道土産”白い恋人”販売再開のニュース。あれから3ヶ月。そろそろほとぼりが冷めただろうと、の思いなのかしら。だとしたらどこか観点がずれている。反省したから良いって問題ではないし。本当に悪い事をしたとの思いがあるなら廃業すべきではありませんか。製造年月日や賞味期限を商品ひとつひとつに印字するようにした、との事ですがそんなのあまり関係ないのでは? もともといいかげんな印字をしていたのですから一個一個に同じ様な事をされてもなぁ、と思うのですが。こちらの考えが間違っているのでしょうか。信頼を裏切るのは簡単。逆に得るのは本当に大変。私はたぶん二度と”白い恋人”を買う事はないでしょう。もらっても嬉しくないし。そう感じる人が多いと良いのですが・・・・。どうなの? 

2007年11月21日 オリンピック・サッカー出場

2007-11-21 21:44:30 | Weblog
 頑張った選手達。私がテレビで見出した時はすでに後半戦。サウジアラビア選手もそれなりには勿論頑張った事でしょうが力及ばず。ところで日本選手達にしてもここに来るまでが問題ではなく、ここから先が問題なのです。監督以下皆様ご存知の事ではありましょうがなーんだか不安になる。ここでやっと出場まではこぎつけたもののこれからどうなるのか。北京オリンピックが開催されるまで後わずか。今後の活躍に期待したい! ところですが実際にはどうなの? 実力はどれほどのものなの? 期待以上のものがあるのか。ま、なければないでしょうがないか。あまり大きな夢を見ないほうが良いわね。オリンピックに出られるだけでOKってところは多いにあり。どこと対戦するかそこにも興味が湧く。相手次第ではラッキーな勝利も望めるかも知れないしね。楽しみだなー、オリンピック。

2007年11月20日 おネエ

2007-11-20 20:49:20 | Weblog
 俗に言う”オカマ”のお姉さん達は嫌いじゃない。ひとつの美学を持っている気がするし或る意味でのプライドもある。けれど、このところマスコミにもてはやされている何だかわけの分からん系のいわゆるおネエには違和感あり。あんなの表に出てくるなと、言いたい。やたら前面にしゃしゃり出て目立てば良い、みたいな妙な思い込み。大して綺麗な訳でもない。おまけに中身、つまりは教養も感じられない。そんなのが金儲けの為だけにTVに出て顔を売る。嫌な感じ。視聴者が望めば制作側は出演させるのでしょうけれど納得がいかない。見たくもない醜い男女が画面に登場する事だけは出来るだけやめて頂きたいのですが叶わないでしょうか。ウーン。それにしてもそんなアホ面を誰が眺めているのやら。今の日本人ってこのレベルなのね。空し過ぎる。

2007年11月18日 TRICK トリック

2007-11-18 21:37:04 | Weblog
 劇場版の映画を見ている。何だかわけの分からん内容の話だけれど映画だから良いんじゃないの? ってな感じ。仲間由紀恵ちゃんは相変わらず可愛いしでくの坊阿部ちゃんも親しみやすくて面白い。劇場まで足を運ぼうとは思わないが、こうしてTVで楽しむぶんには充分の馬鹿馬鹿しさだ。それにしても片平なぎささんもよーやるなぁ。この場面を楽しんでいるかの様な振る舞い。その頑張り振りには恐れ入ります。日常を忘れて思いっきり非日常を楽しむ。そこにこそ映画を楽しむ醍醐味があるのでは? ま、大した話ではないけれどそんな事をふと感じたのですが。作り話の限界に挑戦している様でもあり、どーなんだろうかとも思えるところもありますが。何だかちとアホらしくなって来た。そろそろ限界を超えそう・・・・。やっぱり映画館へは見にいかないなぁ。これじゃ無理。TVで充分。改めて納得。



2007年11月17日 時間給のシステム

2007-11-17 21:34:06 | Weblog
 時給ウン円でただいま短期の季節労働者として労働中。さて、そこで疑問に思ってしまった事。個人の労働力には相当な差がある。意図的なものかそうではないのかは定かではありませんが。一緒に働いているとその力の差に嫌でも気が付いてしまう。ひとりで働いているわけではないのでとやかくは言いたくはないけれど中にあまりにも労働力の劣る人がいると文句のひとつも言いたくなる。しかもその人のホローをしてくれと上司に言われたら普通の人々はどうしているのでしょうか?だいたい同じ立場のバイトにそんな事を押し付けてくる事がおかしい。そう私は感じて口にした。まわりの反応はいまひとつ。何を言われているのか理解出来ていない様な人もいて、ああ辛い。細かい事を言って情けないが時給で働いているのでこんな面倒な事を引き受けても教えてあげる相手とこっちは同賃金。これも変な話でしょう? 今までこんな風に時給で働いていなかったので知らなかったけれど世の中こんな理不尽な状況がまかり通っていたのね。これまでにもどれだけ多くの人々が憤慨した事か。なーんかおかしいよね。実力本位の仕事の方がやはりやりがいはありますね、妙に納得。