goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2015年3月10日 東京大空襲

2015-03-10 20:56:53 | Weblog
 あれから70年、とは言ってもその記憶が鮮明な人は極わずか。下町地域に暮らし、こども達もこの地域で育ったので空襲については小学校の授業でも取り上げられ否応なく親しんできた。親しむ、と言うのはこの場合そぐわないかも知れないが敢えて使わせてもらった。隅田川に多くの人たちが浮かび、遺体となって浮かんだり沈んだりしたと聞く。70年の間にそれらは徐々に風化しつつある。けれど今朝の新聞に当時の状況を生々しく語る84歳の男性の話があり、身につまされた。訴えようとしている事を受け入れられるほどの器がこちらにはない。だからそんな事を訴えられても困ります、が本音。でも、彼は或いは似た様な経験をした多くの少年、少女は生きるのも大変だっただろうなと考えさせられた。平和な世の中に生きていられる事に改めて感謝。そして、多くの不幸をもたらした責任のありかをはっきりさせなかった当時の世に怒りを覚えた。