スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

第二部定理一八備考&語句への注目

2021-01-30 19:25:30 | 哲学
 『スピノザ―ナ10号』の河合徳治のコラムについての論考の中で援用した表象像imaginesの結合について詳しく紹介しておきます。
                                   
 第二部定理一八でスピノザは,人間が事物を想起するということがなぜ生じるのかということを説明しています。たとえばAという人間が現実的に存在しているとして,Aの精神mensのうちでXの表象像がYの表象像と結合している場合,AはXを知覚するpercipereことによってYを想起することになるのです。すなわち人間の精神mens humanaによる事物の想起memoriaには,その人間の精神のうちで,諸々の表象像がどのように結合しているのかということが影響するのです。あるいは影響するというより,その結合のあり方によって想起のあり方も決定づけられるのです。よって結合のあり方が異なれば,想起のあり方も異なります。このために異なった人間が同一の事物から異なったものを想起するという現象が生じることになります。
 このことを一般的な仕方で説明している部分は,この定理Propositioの直後の備考Scholiumに記述されています。
 「このようにして各人は,自分の習慣が事物の表象像を身体の中で秩序づけているのに応じて一つの思いから他の思いへ移るであろう」。
 ここでスピノザが,表象像を身体corpusの中で秩序づけているといっている点には注意してください。ここでスピノザがいいたいのは,この秩序が知性の秩序ordo intellectusとは異なった秩序で人間の精神のうちに生じるということなのであって,人間の身体が何事かを表象するimaginariといいたいわけではありません。知性の秩序というのは,知性を十全な原因causa adaequataとした秩序を意味するのであり,この秩序は万人の間で一致します。たとえば第四部定理三五でいわれていることがその代表です。これに対して身体の秩序というのは各人によって異なります。このために表象像の連結のあり方というのも,各人によって異なるということになるのです。

 原因causaと結果effectusが別のものであることをいうときに,アルノーAntoine Amauldが因果関係における別個性条件を前提としているということは明白です。ただ,スピノザが第一部定理一七備考でこのことをいうとき,単に原因と結果という語句の相違にだけ注目しているということは,たぶん無条件に前提してよいことではないと思われます。したがって,なぜ僕がそのように解するのかということを,詳しく説明しておきましょう。
 この部分でスピノザがいいたかったことの核心は,結果は原因とは異なるものであるがゆえに結果といわれるという点に存するのではありません。たとえば神Deusの本性essentiaに知性intellectusが属すると仮定した場合に,神の知性は人間の知性の原因でなければならないので,その場合には神の知性と人間の知性は単に知性という語句の上での一致があるだけで,完全に異なるものでなければならないということや,同じように神の本性に意志voluntasが属すると仮定するなら,この神の意志が人間の意志の原因でなければならないために,神の意志と人間の意志とは,語句の上で一致しているだけで実際には異なるものでなければならないということをスピノザはいいたいのです。したがってここではスピノザは,知性とか意志といった語に注目しているのであり,知性がどのようなものであるのかということや,意志がどういうものであるのかということを主張したいわけではありません。むしろこのような事情があるために,人間に知性があるということを認めるのであれば,神の本性に知性が属するというのは不適切だし,人間に意志があるとするなら,神の本性に意志が属するとするのは同様に不適切であるといいたいのです。したがってこのことを示すためにスピノザは原因と結果が異ならなければならないといっているのですから,スピノザが注目しているのは,原因と結果の関係がいかなるものでならないのかということ,いい換えればそこには別個性条件が必要なのか不要なのかということではなく,一方が原因といわれ他方が結果といわれている語句の上での相違であると僕は解するのです。
 念のためにいっておきますが,ここでスピノザがいいたいことの核心は,仮定のことです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トリムカット&別個性条件 | トップ | ちぎり賞争奪戦&知性と意志 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

哲学」カテゴリの最新記事