goo blog サービス終了のお知らせ 

スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

ホープフルステークス&同一個体

2019-12-28 19:11:56 | 中央競馬
 第36回ホープフルステークス
 すぐにパンサラッサがハナに立ち,1コーナーから2コーナーにかけて2馬身ほどのリード奪う形。2番手にはブルーミングスカイとラインベック。3馬身差でコントレイル。その後ろにブラックホール。ヴェルトライゼンデとガロアクリーク。ディアセオリーとワーケアとオーソリティでこの7頭は集団。4馬身差でナリノモンターニュ,ラグビーボーイ,クリノブレーヴと続きました。前半の1000mは60秒9のミドルペース。
 3コーナーを回ってからラインベックが逃げるパンサラッサとの差を詰めにかかりましたが,思うようにいかず,この間にその外から上がってきたコントレイルの方が単独の2番手になって直線へ。坂下でコントレイルが先頭に立つとマークするように追ってきたヴェルトライゼンデが2番手に。しかしこの時点での差が最後まで詰まらず,コントレイルが快勝。1馬身半差の2着にヴェルトライゼンデ。外から追い込んできたワーケアが2馬身差で3着。
 優勝したコントレイルは9月に新馬を勝った後,前走の東京スポーツ杯2歳ステークスをレコードタイムで圧勝。デビューから3連勝,重賞連勝での大レース制覇。前走の内容から能力は随一と思っていましたが,気になったのは前走後に,距離の延長はプラスにはならないのではないかというコメントが出ていた点。しかし折り合うことができれば2000mは問題ないということがはっきりしましたので,皐月賞までは距離の心配はしないですみそうです。その点で大きな収穫があった一戦だったといえるでしょう。父はディープインパクト。8代母がマジックゴディスの祖母の半妹にあたる同一牝系。Contrailは飛行機雲。
                                        
 騎乗した福永祐一騎手は安田記念以来の大レース33勝目。第29回以来7年ぶりのホープフルステークス2勝目。管理している矢作芳人調教師は日曜の有馬記念に続く大レース13勝目。ホープフルステークスは初勝利。

 第二部定理七備考でいわれている同一物を,僕は同一個体と解します。今回はこれが重要なので,改めて詳しく解説します。
 スピノザの哲学ではXとXの観念ideaは同一個体といわれます。注意しなければならないのは,Xは形相的有esse formale,すなわち知性intellectusの外に実在するものとは限らないことです。なぜなら,スピノザの哲学では客観的有esse objectivumすなわち観念も認識cognitioの対象となり得るものであり,観念を対象ideatumとした観念は観念の観念idea ideaeといわれるからです。そしてこの関係は無限に連鎖します。すなわち観念の観念もまた認識の対象となり得るものであり,それを対象とした観念は観念の観念の観念ということになります。そしてそれもまた認識の対象となるものであり,という関係が無限に続いていくことになります。これについては第二部定理二一備考も参考にしてください。この意味で,僕は一般的にXとXの観念は同一個体であるといいます。
 次に,第二部定理七から分かるように,同一個体は秩序および連結Ordo, et connexioが一致します。この定理Propositioでいわれている物rerumというのは,物体corpusのことを意味するわけではなく,観念されたものideatumを意味するからです。しかし同時に注意しなければならないのは,秩序および連結が一致するもののことを同一個体であるというのではないという点です。
 一般にXとYの秩序と連結が一致し,YとZの秩序と連結が一致するなら,XとZの秩序と連結も一致します。よって同一個体の間では秩序と連結が一致するので,XとXの観念の間では連結と秩序が一致し,Xの観念とXの観念の観念の間でも連結と秩序は一致します。したがって,XとXの観念の観念との間でも連結と秩序は一致することになります。しかしXとXの観念の観念は同一個体ではありません。同一個体というのは,XとXの観念の間だけに特有にいわれることだからです。
 よって,XとXの観念が同一個体であるということの意味は,次のようになります。
 Xが形相的有である場合,XはXの観念というひとつの同一個体だけを有します。また,Xが客観的有すなわち観念である場合は,Xの観念対象となっているものと,X自身が観念対象となるものというふたつの同一個体を有します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする