goo blog サービス終了のお知らせ 

スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

王座戦&お盆

2014-10-01 19:26:56 | 将棋
 秋保温泉でで指された昨日の第62期王座戦五番勝負第三局。
 羽生善治王座の先手で豊島将之七段の横歩取り。終盤は後手が攻めきるか先手が逃げ切るかの大激戦になりました。
                         
 3六の銀が立った局面。ここで△4五飛と踏み込んだのが激戦の発端。▲同桂に△4九角と打ち込み,▲同王△6八馬と迫りました。▲4八王は上部脱出を目指す手。後手は△1五香で桂馬を入手。取っては△3六桂と打たれてしまうので▲3六飛と,▲4四銀の攻めも含みに逃げました。後手は△3四歩。
                         
 ここは▲6五桂と跳ねて先手が勝てたようです。しかし▲同銀。ただこれも後手玉に近付く手だとはいえそう。4四への利きが消えたので後手は△4四桂▲3五飛△5六桂▲3七王△5九馬と迫りました。
                         
 ここで▲4六王と逃げましたが,▲2八王と逃げるのが優ったそうです。しかし追われた玉は上に逃げるというのは将棋のセオリーのひとつ。第1図から2図へ至る途中の▲4八王というのはこのセオリーに則した手で,▲4六王を責めるのは酷のように思います。それでもまだ先手が負けにしたわけではなく,続く△2六馬に▲6六角と打ったのが最終的な敗着と結論されています。▲5三桂成~▲8五飛と逃がせば,まだ先手にも勝機があったようです。
 先手が必要以上に形勢を悲観していたために,終盤でミスを重ねてしまったというのが一局の総評となるのでしょう。
 豊島七段がシリーズ初勝利で1勝2敗。第四局は来週の火曜です。

 8月10日,日曜日。母と妹は美容院の予約を入れてありました。しかし当日に美容師から電話が入り,体調不良のため臨時休業にするとのこと。なので行くことはできませんでした。
 8月13日,水曜日。この日から妹が夏休みに入りました。期間は17日の日曜日まで。とはいえ土曜と日曜が含まれていますから,実際の夏休みは,13日,14日,15日の3日間であったことになります。また,この日は妹の歯科検診がありました。通常は母が作業所に妹を迎えに行くのですが,この日は休みですから,自宅から直に指定歯科に向いました。予約は午後3時から。僕はこの日は川崎に出ていましたが,午後5時前には帰ることができました。帰宅時間は僕の方が早かったです。
 8月14日,木曜日。平日ですが夏休み期間中ということで,ガイドヘルパーを利用しました。事務所の所長が妹が通っている施設の状況をよく理解しているので,こうした利用も可能となっています。この日は杉田でボーリングでした。また,母は叔父と,大和へ墓参りに行っています。これはお盆だから。ただ,お盆には迎え火や送り火を焚くわけで,この間は霊は家にいると理解するべきではないかと僕には思えます。なのでお盆に墓参りに行くというのは,実は変な行為なのではないかと思えるのです。僕はこの日も川崎に行かなければならず,帰ったのは前日より遅くなりました。当然ながら僕の帰宅が最も遅かったということになります。
 8月16日,土曜日。10日に行かれなかった美容院の予約はこの日に変更となっていました。この日は問題なく行っています。午後1時の予約でした。
 8月23日,土曜日。この日もガイドヘルパーを利用しました。本牧町でカラオケです。
 8月25日,月曜日。午前中に眼科検診へ。この日のО眼科はこれまでで最も混雑していました。最近は月曜に行くことはほとんどなかったのですが,どうも月曜が最も患者が多くなるようです。視力検査眼圧測定が開始となるまで,座る場所もないくらいの患者数でした。当然ながらそれだけの患者がいれば,それらの検査が開始されるまでの時間も長いものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする