2024年4月3日(水)雨の奈良県吉野山に行って来ました、雨と桜の開花の問題で上・奥千本には行きませんでした、雨も降ったり止んだりの天気でしたね。
現在、桜の開花情報・・・下千本・中千本までで上千本・奥千本まではまだみたいですね。
下千本の駐車場脇。
下千本はほぼ満開状態ですね。
雨が今日は降ったり止んだりの繰り返し状態で花は美しく見えないですね雲海が出て風情・・・。
下と中千本の中間あたりにある、金峯山寺蔵王堂、役行者で有名で熊野古道・・大峰がけの発着点ですね。
吉水神社前からみた金峯山寺方面。
吉水神社山門・・・中千本ですが尾根筋から離れた突き出した独立した山にあるので・・・昔から城郭として使用されたみたいですね、昔は源の義経・静御前が頼朝に追われて隠れた・・・南北朝には後醍醐天皇をはじめ57年南朝の皇居としして使用、文禄三年豊太閤が吉野の花見では本陣として使用された場所なのです。
吉水神社脇の1目千本の花の名所・・・雨の為・・・。
吉水神社。
楠正成を祀る神社。
吉水神社本堂 南朝の皇居、後醍醐天皇。
吉水神社からは大分離れますが、竹林院(如意輪寺には行けませんでした)。
作林院・・・右側は現在宿泊所、左側から庭園を散策・・・千利休が作庭し、細川幽斎が改修した庭。
庭に入ります、このお堂の後側の庭園を見ますね・・・。
池のある庭を・・・。
池に枝垂れ桜に・・・。
枝垂れ桜と緑のしだれ・・・。
池の辺に鮮やかな庭園が広がりますね。
庭園の山側から下を見ました、鮮やかな色彩の枝垂れ桜と緑が・・・・。
庭園の脇の山から見下ろした入口のお堂・・・・風情がある庭でしたよ。
現在、桜の開花情報・・・下千本・中千本までで上千本・奥千本まではまだみたいですね。
下千本の駐車場脇。
下千本はほぼ満開状態ですね。
雨が今日は降ったり止んだりの繰り返し状態で花は美しく見えないですね雲海が出て風情・・・。
下と中千本の中間あたりにある、金峯山寺蔵王堂、役行者で有名で熊野古道・・大峰がけの発着点ですね。
吉水神社前からみた金峯山寺方面。
吉水神社山門・・・中千本ですが尾根筋から離れた突き出した独立した山にあるので・・・昔から城郭として使用されたみたいですね、昔は源の義経・静御前が頼朝に追われて隠れた・・・南北朝には後醍醐天皇をはじめ57年南朝の皇居としして使用、文禄三年豊太閤が吉野の花見では本陣として使用された場所なのです。
吉水神社脇の1目千本の花の名所・・・雨の為・・・。
吉水神社。
楠正成を祀る神社。
吉水神社本堂 南朝の皇居、後醍醐天皇。
吉水神社からは大分離れますが、竹林院(如意輪寺には行けませんでした)。
作林院・・・右側は現在宿泊所、左側から庭園を散策・・・千利休が作庭し、細川幽斎が改修した庭。
庭に入ります、このお堂の後側の庭園を見ますね・・・。
池のある庭を・・・。
池に枝垂れ桜に・・・。
枝垂れ桜と緑のしだれ・・・。
池の辺に鮮やかな庭園が広がりますね。
庭園の山側から下を見ました、鮮やかな色彩の枝垂れ桜と緑が・・・・。
庭園の脇の山から見下ろした入口のお堂・・・・風情がある庭でしたよ。