初心者のための証券のある生活

豊かな生活を目指し、廣本修正のよくわかる “株・いろいろ”

信用取引について(1)

2009-02-10 09:09:39 | 株・いろいろ
 株式相場の低迷が長く続くと、個人投資家、とりわけ信用取引をする投資家の動きも小さくなります。

 しかし、日経紙の証券欄にはかなり多くの信用取引関連のデータや記事が掲載されています。

 信用取引をするしないにかかわらず、信用取引の知識は株式市場を理解する上で必要です。

 そこで、久しぶりに?信用取引についての解説をできるだけわかり易く連載していきます。

 信用取引とは、

 いやそれを言う前に、「株を買うにはお金がなければいけませんし、売るにはその株を持っていなければいけません」ね。当たり前?

 ところが、「お金がないけれどあの株を買いたい」とか、「株は持っていないけれどあの株を売ったら儲かると思う(下がると思う)」なんて、

 思ったとき、

 自分が取引している証券会社に、「お金を借りて株を買う」とか「株を借りて売る」という制度があるのです。

 この制度を利用して、株を売買する取引が信用取引です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿