「ノートルダム大聖堂火災後48時間たった4月17日午後6時50分、フランス全土の教会の鐘が鳴らされ連帯を示した。50人体制で警察が出火原因を調べている。修復工事中の足場に設置された電気器具に注目している。運搬のためにエレベーターが設置されていたとの指摘に対して工事関係会社社長は「エレベーターは火元とみられる場所から7~80メートル離れている。疑いは全くない。出火当日、作業員は午後5時50分までに全て決められた通り作業を終えた。なんら問題ない」と答えた。一方、消火活動に参加した消防隊員の一人は出火のあと30数分後に現場に駆け付けたが「火の回りが早く熱くて近寄れなかった。」と語った。」と18日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でフランスF2,英BBCが伝えた。
18日朝放送の韓国KBSは「北朝鮮通信は17日、北朝鮮は戦術誘導兵器の発射実験を国防科学院立会いの下に行った。」と伝えた。北朝鮮の独自の技術を確かめるねらいがあると見られる。注目すべき動きである。」と伝えた。韓国KBSは「トルクメンスタン訪問中の文韓国大統領は「韓国はインフラ建設に協力できる。トルクメンスタンは有数のエネルギー供給国である。両国は多くの点で利益を共有している」と語った」と伝えた。18日朝放送のシンガポールCNAは「インドネシア大統領選挙結果は正式には5月末決定されるが民間調査
機関によればジョコ大統領が54.40%、対抗のプラボゥオ候補45.60%となっている。プラボゥオ氏は自ら優勢と演説した。ジョコ大統領は「最終結果はまだ出ていない」と語った。」と伝えた。18日朝放送の豪ABCは「ジョコ大統領優勢を歓迎している。」と伝えた。
18日朝放送の上海衛視は「台湾ホンハイの郭台銘会長が2020年、台湾総統選挙に出馬すると発表した。17日、鴻海株が値上がりした。」と伝えた。一方、18日開かれた東京株式市場ではホンハイ会長の台湾総統選挙出馬が材料視され関連銘柄のシャープ株が売り先行でスタートしていると18日の日経電子版が伝えた。
18日朝放送の英BBCは「スーダンの首都ハルツームで反政府デモで多数の死傷者が出ている。」と伝えた。同じく英BBCは「賭殺直後の脳の組織が刺激により一部蘇生するとの実験結果をエール大学の研究グループが発表した。ただ脳全体としては機能していない。脳死状態である。意識は回復しないことが明らかだ。」と伝えた。18日朝放送のスペインTVEは「ガルシア、ペルー前大統領が逃亡先のブラジルで頭にピストルを自ら撃ち込み死亡した。巨額のわいろを受け取ったとしてペルー検察が捜査中だった。」と伝えた。
17日、NY市場は方向乏しく、NYダウは3ドル安、26,449ドルで取引を終えた。ナスダック0.1%安、S&P500、0.2%安と揃って冴えない。10年物米国債利回りは2.594%と変わらず、NY外為市場では1ドル=112.04円、1ユーロ=126.56円で取引された。NY原油(WTI)はバレル63.76ドルと小幅安、NY金はオンス1,276.80ドルと続落した。(了)
18日朝放送の韓国KBSは「北朝鮮通信は17日、北朝鮮は戦術誘導兵器の発射実験を国防科学院立会いの下に行った。」と伝えた。北朝鮮の独自の技術を確かめるねらいがあると見られる。注目すべき動きである。」と伝えた。韓国KBSは「トルクメンスタン訪問中の文韓国大統領は「韓国はインフラ建設に協力できる。トルクメンスタンは有数のエネルギー供給国である。両国は多くの点で利益を共有している」と語った」と伝えた。18日朝放送のシンガポールCNAは「インドネシア大統領選挙結果は正式には5月末決定されるが民間調査
機関によればジョコ大統領が54.40%、対抗のプラボゥオ候補45.60%となっている。プラボゥオ氏は自ら優勢と演説した。ジョコ大統領は「最終結果はまだ出ていない」と語った。」と伝えた。18日朝放送の豪ABCは「ジョコ大統領優勢を歓迎している。」と伝えた。
18日朝放送の上海衛視は「台湾ホンハイの郭台銘会長が2020年、台湾総統選挙に出馬すると発表した。17日、鴻海株が値上がりした。」と伝えた。一方、18日開かれた東京株式市場ではホンハイ会長の台湾総統選挙出馬が材料視され関連銘柄のシャープ株が売り先行でスタートしていると18日の日経電子版が伝えた。
18日朝放送の英BBCは「スーダンの首都ハルツームで反政府デモで多数の死傷者が出ている。」と伝えた。同じく英BBCは「賭殺直後の脳の組織が刺激により一部蘇生するとの実験結果をエール大学の研究グループが発表した。ただ脳全体としては機能していない。脳死状態である。意識は回復しないことが明らかだ。」と伝えた。18日朝放送のスペインTVEは「ガルシア、ペルー前大統領が逃亡先のブラジルで頭にピストルを自ら撃ち込み死亡した。巨額のわいろを受け取ったとしてペルー検察が捜査中だった。」と伝えた。
17日、NY市場は方向乏しく、NYダウは3ドル安、26,449ドルで取引を終えた。ナスダック0.1%安、S&P500、0.2%安と揃って冴えない。10年物米国債利回りは2.594%と変わらず、NY外為市場では1ドル=112.04円、1ユーロ=126.56円で取引された。NY原油(WTI)はバレル63.76ドルと小幅安、NY金はオンス1,276.80ドルと続落した。(了)