ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

04 Rêver encore また夢を見る en duo avec VERONIC DICAIRE

2023年02月11日 | ルネの仏語の歌

 今回の記事で1100記事を達成いたしました! そして今日は建国記念の日です。

 建国記念の日」は、初代天皇とされる神武天皇の即位した日が、紀元前660年の2月11日(旧暦の1月1日)だったことから、1873年から第二次世界大戦後の1948年まで、祭日として人々に親しまれていた「紀元節」を由来としています。しかし、戦後の日本を占領していたGHQの意向により、紀元節は廃止されていましたが、国民の間で紀元節を復活させようという動きが高まり、1966年に「国民の祝日」として制定されました。建国記念の日には、「建国をしのび、国を愛する心を養う」という意味があります。世界に類を見ない最長の国家としての歴史と独自の伝統文化を持つ日本に、日本人がもっと誇りと自信を持って欲しいと常々思っているシマ姉です。

 そして、「継続は力なり」をモットーに書き続けてきたブログ記事も、ついに1100記事 今年の6月10日にはブログ開設18年目(ブログ成人の日?)を迎え、6月30日の当ブログの「ルネ記念日」には1111記事を達成する予定で書き貯めています(^^♪ しばらくはルネの53枚目利アルバム「Condor コンドル」の曲紹介が続きます。それが完了しましたら、Amazon等では販売されなかったこのアルバムとセットの「Biography」の記事紹介に入りますので楽しみにしていてくださいね

 

 

 

 今回紹介いたします「Rêver encore また夢を見る」でルネとデュオするのはVERONIC DICAIRE ヴェロニク・ディケール 当ブログで翻訳して紹介いたしましたルネのデビュー50周年記念誌では、ルネとのツー・ショット写真も掲載されていましたから、仕事仲間としてとても親しくしていることが分かりました。下の大笑いしている写真の2人とは思えない、しっとりとしたデュオをお楽しみいただければ幸いです

Véronic DiCaire - Wikipedia

レヴェ  アンコール       ヴェロニク・ディケール

Rêver encore en duo avec VERONIC DICAIRE

(Frederick Baron/Andre Leclair)

レヴェ アンコール マルグレ ル タン キ パッス エ キ セヴァポール

Rêver encore, malgré le temps qui passe et qui s’évapore

レヴェ アンコール オ ドゥラ デ マナス ドゥ ノ デザコール 

Rêver encore, au-delà des menaces, de nos désaccords

レヴェ プール ス キ ヌ ヴール ブリュ

Rêve pour ceux qui ne veulent plus

プール セル キ オン ドゥー ペルデュ

Pour celles qui ont tout perdu

 

レッセー トゥージュール アン ブー ドゥ シエ ルヴェール プール レスポワー レ ラムール

Laisser toujours, un bout de ciel ouvert pour l’espoir et l’amour

レッセー トゥージュール ラ リュミエール アリュメ プー レ ソワール サン スクール

Laisser toujours, la lumière allumée pour les soirs sans secours

レッス ア ネクラ ダン ルール クール

Laisse un éclat dans leur Coeur

レッス アン ルフレ ドゥ トン ポヌール

Laisse un reflet de ton bonheur

 

ユヌ ヴィ ネ リヤン サン レーヴ

Une vie n’est rien sans rêve

セ ラ ク トゥー サシェーヴ

C’est là que tout s’achève

コム デ ゼトワール キ ディスバレサン デュ シエル

Comme des étoiles qui disparaissent du ciel

 

レヴェ アンコール コ マ ナンファン プール キ リヤン ネ タンポッスィブル

Rêver encore, comme un enfant pour qui rien n’est impossible

レヴェ アンコール アンポルトゥレ パ ラン ヴァン キ ヌ ランドゥレ リヴル

Rêver encore, emportés par un vent qui nous rendrait libres

レーヴ プール ク ドゥマン エグジストゥ

Rêve pour que demain existe

プール ク ノ ザーム レズィストゥ

Pour que nos âmes resistant

オッスィ グラン ク テュ ヴー

Aussi grand que tu veux

プー レステ ア ジャメ ア ドゥー

Pour rester à jamais à deux

 

レヴェ アンコール ジュスコ トゥー デルニエー スーフル・・・

Rêver encore, jusqu’au tout dernier souffle…

 

また夢を見る

また夢を見る 過ぎ去って消える時間にもかかわらず

また夢を見る 脅威や私たちの意見の違いを超えて

夢を もう望まないという人に

すべてを失った人に

 

いつも残しておいて 希望と愛のために開いた空のかけらを

いつも残しておいて 助けを借りずに灯す夜の明かりを

彼らの心に輝きを残しておいて

あなたの幸せを反映させておいて

 

人生は夢が無ければ価値の無いもの

まさにそれが人生を終わらせる

空から消える星のように

 

また夢を見る 不可能なんてない子どものように

また夢を見る 私たちを自由にする風に流されて

夢を見て 明日が存在するように

私たちの魂が抵抗するために

あなたが望むものがいかに大きくとも

ずっと一緒にいられるように

 

また夢を見る 臨終のその時まで…

 

 最後になりましたが2月14日はバレンタインデー 今年はFacebookのルネの公式ページにメッセージを投稿することはではませんが、私が管理しているルネ・ファン・グループCondor, c'est toi : pour René Simard」にバレンタインのメッセージを投稿しようと思います(^^♪

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

象の記憶 川添象郎

ルネ・シマール「 ミドリ 色 の 屋根」

  ルネ・シマール という カナダ の モントリオール 出身 の 十 三歳 の 少年 歌手 の こと も 忘れ られ ない 出来事 で ある。 TBS の 渡辺 正文 プロデューサー が 企画 し た 壮大 な 東京 音楽祭 は、 アメリカ を 中心 と する 世界 からの 有名 な 歌手 が 出場 し、 視聴率 二 〇% を 超える 人気 番組 として 一年 に 一度 開催 さ れ て い た。 特に 一 九 七 四 年 開催 の 第三 回 東京 音楽祭 は、 審査 員 長 に アメリカ 最高 の 歌手 で ある フランク・シナトラ を 招い て 盛大 に 開催 さ れ た。 この とき の コンペティション に エントリー し た 有名 歌手 を 思い出す まま に 記す と、 スリー・ディグリーズ、 フレダ・ペイン などなど、 錚 々 たる 顔ぶれ で ある。

  村 井 邦 彦 から 電話 が あり、「 ナベ さん が やっ て いる 東京 音楽祭 に 僕たち も 参加 しよ う よ!   ついては エントリー する 歌手 を 探す のに 外国 の 歌手 の 資料 が 送ら れ て き て いる から、 ショー ちゃん、 選ん で み て くれ ない?」

「オッケー、 やっ て みる よ」 という こと で、 村井 の 事務所 へ 行き 数 時間 かけ て 資料 を 漁っ て いる なか で 一枚 の レコード が 耳 に 止まっ た。

  美しい 声 の 少年 の レコード で ある。

  カナダ の フランス語 圏 の 都市、 モントリオール 市 で 発売 さ れ て いる レコード だ という こと が わかり、 さっそく 村井 と ふたり で その 会社 に 電話 を し て み た。 思い切り カナダ 訛り の フランス語 を しゃべる 男 が 出 て き た。 ギイ・クルチエ という その 男 は モントリオール の 小さな レコード 会社 の 社長 で、 ルネ・シマール は そこ の 所属 歌手で ある と いう。 さっそく 東京 音楽祭 の 説明 を し て、 ルネ を 参加 さ せ ない か という 話 を し、 こちら で 曲 を 創り、 その カラオケ テープ を 持っ て いく から モントリオール で 録音 しよ う と オファー する と、 二つ返事 で 承諾 し た。

  僕 は 村井 に 作曲 し て もらっ た「 ミドリ 色 の 屋根」 という 楽曲 の バックトラック を 持っ て 一人 で 冬場 の 寒い カナダ ケベック 州 の モントリオール に 赴き、 歌 を 録音 し た。 日本 に 帰っ て 渡辺 正文 に 会い に いっ た。

「ナベ さん。 この 子 の 歌 で 音楽祭 に エントリー する から、 なにか 賞 を ちょうだい よ」

「ダメダメ。 今回 は フランク・シナトラ が 審査 員 長 で、 すごい 歌手 たち が 参加 する イベント だ から、 こんな 子供 じゃ 賞 に かすり も し ない よ」 という 冷たい 返事 で ある。

  なんとか CBS ソニー・レコード の 当時 の 宣伝 課長・稲垣 博 司 の 計 らい で シングル の 発売 には こぎつけ た。 音楽祭 が 始まり、 歌手 たち の パフォーマンス が 終わり、 入賞 者 の 発表 が 始まっ た。 案の定、 ルネ・シマール の 名前 は 出 て こ ない。 ところが、グランプリ大本命とされていたスリー・ディグリーズの名前が金賞で発表された。

 僕たちも観客もグランプリの発表を固唾を飲んでいたら、なんとルネ・シマールの名前が発表されたのだ。観客も総立ちになって感動の新スターの誕生を祝った。あくる日から、ルネの「ミドリ色の屋根」のシングルは飛ぶように売れ、あっという間に百万枚を超える売り上げとなった。まさに一夜にして誕生した新スターである。このときルネのマネージャーをしていたのが、ルネ・アンジェリルというやはりカナダ人で、のちにセリーヌ・ディオンを発掘し、世界的な歌手に育て上げ、彼女の伴侶となった男だった。

 ルネはその後何度も来日し、日本全国でコンサートを行った。

 山下達郎は特別なコーラス・グループを編成してこのコンサートに参加してくれた。

※川添象郎. 象の記憶 日本のポップ音楽で世界に衝撃を与えたプロデューサー . DU BOOKS. Kindle 版より. 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 03 Chacun sa vie それぞれの... | トップ | 05 Quand la musique joue 音... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソースカツ丼)
2023-02-15 21:59:25
Bonjour.

「8時だョ!全員集合 ゴールデン・コレクション」にルネが出てるという噂です。
既にお持ちかも知れませんが。

Au revoir.
返信する
「8時だョ!全員集合 ゴールデン・コレクション」 (shimazaki-rune)
2023-02-17 06:13:13
ソースカツ丼様

貴重な情報をありがとうございました
多分オープニングの映像かな? YouTube映像にアップされていました(^^♪
断捨離中の身ですが、コレクターとして購入しようか迷っています。
この情報は今週末投稿のブログでも紹介させてくださいね!!
返信する
Re;「8時だョ!全員集合 ゴールデン・コレクション」 (ソースカツ丼)
2023-02-17 14:44:06
Bonjour.

体操コントみたいですけど、ルネの顔にはなぜかモザイクがかかってるみたいです。

Au revoir.
返信する
「8時だョ!全員集合 ゴールデン・コレクション」 (shimazaki-rune)
2023-02-17 16:07:04
ソースカツ丼様

 ルネの体育コントなら、私がリアルタイムで見たのはマット運動でした。カナダでは体育の種目に無いのでしょう。とても苦戦していたため、友達からは「ルネは運動音痴?」と、からかわれたのを覚えています。
 多分肖像権とかあるのでモザイク入りなのかもしれませんね★ 残念!!
返信する

コメントを投稿

ルネの仏語の歌」カテゴリの最新記事