The Last ward from Southen Cross to my future

目の前にある林檎は本当に林檎なんだろうか。その林檎は腐っているから林檎だって気づかないだけかもしれない。

Lunar Exploration Awardを受賞:マスコミは報道しない。

2008-11-11 23:01:23 | Weblog
「Lunar Exploration Awardを受賞」
http://www.selene.jaxa.jp/ja/communication/com_information_j.htm

地球の上では経済危機で、北半球では寒い冬を迎えている。南半球はもう夏。そう、これが小さい地球の出来事。
たまたまスリランカ出身の人とクラーク氏の話で今日は盛り上がった。知らなかったのは、スリランカってのはかつてセイロンという名前だったそうだ。あの紅茶で有名な島。それと仏教徒がたくさんいるんだそうだ。しかし、虎と言われる過激派も多く最近は物騒らしい。さて、あの島でこのクラークさん、貢献していたようだ。子供たちに科学の楽しさを知ってもらうためにがんばっていたそうだ。
もしかしたら、未来の科学者が出るかもしれない。もしかしたら、インドとかも日本以上にみんな未来へ科学を持って夢をたくさん持っているんじゃないかって思った。今の日本の子供は、星の向こうに何があるんだろう、なんて好奇心はまったく持たない。ゲーム、アニメ、漫画で夢を見るとしても、現実の夢を見ない。
だから、サブカルチャーが悪いんじゃない。それを触媒にした科学への興味を伸ばすような環境が日本になくなりつつあるってことだ。

まあ、確かにガンダムを兵器として開発ってのもわからない訳じゃないんだが、何か違ってないか? 自分はパトレーバの方がうんと近未来として可能だと思うんだ。まあ、それ以上に宇宙だなぁ。米国ではスタートレックが来年復活する。
それもメンバーが初代のキャラのままで別な役者だそうだ。さて、問題はエンタープライズは進化させるんか? それとも古い仕様のままか? そっちにすごく興味がある。日本のアニメといえば、宇宙を舞台にしたものも多いんだが、やはりスタートレックにはかなわない。それは自分たTrackerだから、ほかをつまらないという当たり前の理由。さて、人間ははじめてワープ航法を実現してバルカン星人とコンタクトすることで、宇宙への進出がはじまる。それはかつての地球という小さい星で各国があらゆる国への進出やら侵略を繰り返したのと同じようにだ。
SFと言われても、中味は戦争モノとも言えなくない。そのうち、このStar Treckも探索だけが目的のVoygerを生み出した。はじめての女性艦長で賛否両論いろいろ言われた割りに長かったなぁ。このシリーズで異色なのが元カーク船長(提督)が出した、Start Treckが実現したハイテクってビデオは最高だ。
日本もそのうち、アニメが実現した未来社会やGoodsなんてのを作ったら面白いかもしれない。
そういえば、Start Treckの世界ではすでに経済活動がなくなっている。だから、自分が目指す道も適材であれば、誰でも職業としてつける。まあ、つっこみどころはあるだけどね。確かに宇宙に出ても金は必要だから、どうやって通貨を決めるのか?とかね。
理想は経済に動かされない社会ってのは宗教がなくても実現できると願いたい。

月の石を誰もが見れる時代から、やがて誰もが月に旅する日も絶対に来るって信じたい。月まで行ければ、あとは動力次第で火星にも行ける。動力しだい。
核と太陽風かぁ。まあ、せいぜい現実的にはこの核ですら人類は思うように制御できない。地球から出たら、人類の価値観はどう変わるんだろうか?

もし宇宙開発を侵略だとか他国との競争で損すると考えるなら、そりゃまだまだ先だろう? 実際にいろいろな技術については、それこそ一国で満たせるもんじゃないと思う。あのNASAのロケットだけじゃなくて中国のロケットにしてもあらゆる国のパーツが使われてなかったけ? 
地球人になれば、肌の色、宗教、性別、年齢ってのはあまり重要じゃないよなぁ。
地球の生物としては、ゴキブリも人類も地球種になるしなぁ。マクロの意味を考えると価値観が変わる。

かぐやの成功は日本として、本当に誇らしいことなんだよ。なんで喜ばないの?
ノーベル賞も素晴らしいんだけど、この賞は日本のロケット開発にとっては本当に最高なんだよ。

寂しいなぁ。おめでとう!かぐや開発チーム!がんばれ!

補足:
http://news.cnet.com/8301-13772_3-10092897-52.html

フェニックスのミッションは終わった。同僚は「カプリコン1」を思い出すという。
いや、例えこれがやらせだとしても、それでも夢は消えない。あの月面着陸でさえヤラセという馬鹿がいる。アポロの着陸あとの写真もあるぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする