未だにマスクをしてない人が人が密集している公共交通や店に入れるのがおかしい。つまり感染症対策のレベルが低すぎるとしか言えない。例えば、マスクにしても、それこそコンビニだろうが、どこだろうが一枚単位で買えるようにすることで、よりマスク着用を増やせるし、朝などのラッシュ時の電車やバスは、搭乗者数を半減させるなどで、対策をする。これが徹底されてないのだから、そりゃ感染は増えるだけだ。
ホットスポットがあるブリスベンではマスクを着用してない場合、医療証明でマスク不可と子供以外は、搭乗拒否される。また、個人の乗用車(家族や本人のみの乗車は不要)やタクシー、ウーバーもマスクは必須。公共施設(病院も含む)では無料でマスクと入場時の手指消毒を提供している。この徹底ぶりはすごい。あと、食べる場所も公共の公園やフードコートなどの公共の場所は常時消毒するための清掃人が待機している。ほかにも警察が見回りして、マスクをしてない人から罰金対象となるのだけど、事情によっては警察官がマスクを無料で提供している。つまり、ホームレスもちゃんとマスクしているのだ。それでもホットスポットは増加している。
日本の問題点は、ホットスポットに対して、単に「行かないでください。」と言うだけだから問題だ。少なくても保健所なりの職員を見回りさせ、マスクや手指消毒を徹底させることと、感染対策をしてない店を摘発すればいいだけだと思う。つまり、時短は意味がないのだ。また、持ち帰りで食べたり、飲める公共の場所を地方自治体は提供し、その場所を常時消毒すればいい。これは飲みも同じで、例えば、ネットカフェなどは、オンライン飲み会などへの場所提供を優先し、空気循環と消毒を徹底させるとかで、別なビジネスオポチュニティーが生じる。要はアイデア。これが日本政府も専門委員会もできないから、一般民はストレスがたまるだけだ。あと、学校だって、例外的に携帯電話やタブレットの持ち込みを許可し、政党同士や家族で食事ができるようにするとかすればいいと思う。可能なら他校の生徒との間も可能とすればいい。それこそ、海外の生徒たちとのコミュニケーションだっていいと思う。あと、運動時についても、ジムなどでしっかり空気循環ができて、消毒を徹底することで、営業を可能にする。視点をもっと柔軟にして、感染しないような対策をすることで、既存ビジネスへの影響も減少する。
学校などの受験も同じで、監視カメラを使って、それこそ、手荷物は必要な薬以外はすべて預入できるようなロッカーを用意すればいい。あとはマスクして席の間を社会距離取れればいいだけだ。それでも衣服にカンニング云々というのなら、そもそもカンニングできるようなテストが問題。海外のようにすべて記述式にすればいい。大切なのは、データを見ても、それをきちんと自分の意見としてまとめられる点だと思う。だから共通一次で基本的な知識を計測する訳じゃないのか?これだって、オンラインで受ければいいのであって、わざわざ集まるのがおかしい。
高校時代の成績と共通一次の結果、論文で十分に生徒の学力は計測できると思うだが?日本はこういった点でも暗記重視ではなく、基礎知識(高校までの)とデータに基づく論文で入試は判断するようにしていくことで、大学の質も変わってくると思う。
さて、現内閣の問題点は、首相がコミュ障な点。だが、それを叩くマスコミもおかしい。世の中にはコミュ書なんてたくさんいる。これを不適切というのなら、それこそ立派な差別だ。ある意味、記者会見の記者による質問も、差別的というか、相手側が回答しにくにような質問ばかり。マスコミそのものが差別なんだよね。首相や大臣には補佐官がいるし、別に首相や大臣自身がコミュ障でもいい。あと、目や耳が不自由な政治家のためにも、マスコミは質問をシンプルに的確な内容とすることと、きちんと文書で提出するべきだろう。まさか、プロの記者なのに、文書での質問も書けない訳じゃないだろう?たぶん、記者のジャーナリストとしてのスキルが不足しているのだと思う。本当に上手な人は、端的に相手側から答えを引き出しているのだから。まあ、喧嘩越しや意味不明な質問する方がおかしい訳で、この時点で回答拒否でいい。それを徹底しない政治家が悪いのだ。
現政府が真っ先にやることは、感染減少ではなく、医療崩壊阻止。これだ。医療崩壊すれば、感染者以外の疾病患者にも影響するので、最悪なのだ。これを今にコロナ担当、後世労働大臣は理解しててない。口先で感謝するのではなく、医療従事者の国民としての生命を守るという認識をもっと優先して頂きたい。つまり現場にトリアージさせるのではなく、政府が責任を持ってトリアージの指針を公表する。ある一定年齢以上の人と既存疾患を持つ人などに、なんらかのカテゴリー訳をする。これで救急車も病院も誰が緊急度が高いのか、わかる。このカテゴリー訳には健康保険の有無や自由診療対象者かの情報も加える。保険に加入してない人で、自由診療を望まない場合、自宅での待機とするなどを事前に公表する。外国人の場合、民間の健康保険に加入しているのなら、それを証明書を加入先が発行し、それを提示してもらえばよい。こういったことまで、しっかり管理しないから、感染状況は悪化していくだけだ。違法滞在者や健康保険に加入してない日本人や外国人を専門に診察する機関も準備し、そこで対応する。それこそ病室は簡易版のテントでもいいのだ。それが不満なら早々に帰国してもらえばよい。
日本政府は、自国民の生命も財産も守るつもりなんてないのだ。だから、日本人であろうが、外国人の違法滞在者であろうが、同じに扱おうとする。これって間違っている。人道的というのなら、こういった違法滞在者を専門に検査や診断する場所を提供するべきだし、検査結果で問題がなければ、早々に強制退去させる。家族云々というのなら、それこそ家族全員に退去命令を出せばいい。これができないのは、政府が国民からの不満を恐れているからではないのか。日本国民なら、違法滞在者の強制退去に対して、不満は言わないのだが。当然、こうなる状況は日本人家族だってわかっているのだから、迷わず退去命令でいい。
加えるのなら、外国人の生活保護についても、過去の納税記録に基づいて、三年単位で見直しし、強制退去も含める。例えば、日本で労働している間の疾病と来日前からの疾病には保護する差があって当然という意味だ。つまり、家族の呼び寄せ時のビザ審査に、年齢とともに病歴の審査もする。日本は高齢者社会にシフトしていくので、こういった対応を海外から問題を言われる筋合いではない。むしろ、相互主義で、日本国籍保持者の障害者や疾病患者への治療を受け入れる国と条約を締結し、日本と同等の対応が受けられるようにすればいい。これはビジネスにおいても新しい分野が開けてくるだろう。あと看護士や医師の相互スキルについても、それこそ厚生労働省がしっかりやればいい。
現首相がこういった問題点をどう対処するのか、それをリーダとして計画すらできないのなら、次の首相を考えなければいけないだろう、
大臣も含めて、若手でフットワークが軽く、少々も文句ぐらいにへこたれないで、やるべきことをしっかり実行していけるだけのスキルがある人材が、今のような有事状況では求められている。だから、コロナ担当なんちゃらとかも成果が出てないだから、更迭し、新たな人材を任命しろ。それこそ現場の視察すら行かないのだから、原因すら理解できてないような担当なんて、不要だろう?
ホットスポットがあるブリスベンではマスクを着用してない場合、医療証明でマスク不可と子供以外は、搭乗拒否される。また、個人の乗用車(家族や本人のみの乗車は不要)やタクシー、ウーバーもマスクは必須。公共施設(病院も含む)では無料でマスクと入場時の手指消毒を提供している。この徹底ぶりはすごい。あと、食べる場所も公共の公園やフードコートなどの公共の場所は常時消毒するための清掃人が待機している。ほかにも警察が見回りして、マスクをしてない人から罰金対象となるのだけど、事情によっては警察官がマスクを無料で提供している。つまり、ホームレスもちゃんとマスクしているのだ。それでもホットスポットは増加している。
日本の問題点は、ホットスポットに対して、単に「行かないでください。」と言うだけだから問題だ。少なくても保健所なりの職員を見回りさせ、マスクや手指消毒を徹底させることと、感染対策をしてない店を摘発すればいいだけだと思う。つまり、時短は意味がないのだ。また、持ち帰りで食べたり、飲める公共の場所を地方自治体は提供し、その場所を常時消毒すればいい。これは飲みも同じで、例えば、ネットカフェなどは、オンライン飲み会などへの場所提供を優先し、空気循環と消毒を徹底させるとかで、別なビジネスオポチュニティーが生じる。要はアイデア。これが日本政府も専門委員会もできないから、一般民はストレスがたまるだけだ。あと、学校だって、例外的に携帯電話やタブレットの持ち込みを許可し、政党同士や家族で食事ができるようにするとかすればいいと思う。可能なら他校の生徒との間も可能とすればいい。それこそ、海外の生徒たちとのコミュニケーションだっていいと思う。あと、運動時についても、ジムなどでしっかり空気循環ができて、消毒を徹底することで、営業を可能にする。視点をもっと柔軟にして、感染しないような対策をすることで、既存ビジネスへの影響も減少する。
学校などの受験も同じで、監視カメラを使って、それこそ、手荷物は必要な薬以外はすべて預入できるようなロッカーを用意すればいい。あとはマスクして席の間を社会距離取れればいいだけだ。それでも衣服にカンニング云々というのなら、そもそもカンニングできるようなテストが問題。海外のようにすべて記述式にすればいい。大切なのは、データを見ても、それをきちんと自分の意見としてまとめられる点だと思う。だから共通一次で基本的な知識を計測する訳じゃないのか?これだって、オンラインで受ければいいのであって、わざわざ集まるのがおかしい。
高校時代の成績と共通一次の結果、論文で十分に生徒の学力は計測できると思うだが?日本はこういった点でも暗記重視ではなく、基礎知識(高校までの)とデータに基づく論文で入試は判断するようにしていくことで、大学の質も変わってくると思う。
さて、現内閣の問題点は、首相がコミュ障な点。だが、それを叩くマスコミもおかしい。世の中にはコミュ書なんてたくさんいる。これを不適切というのなら、それこそ立派な差別だ。ある意味、記者会見の記者による質問も、差別的というか、相手側が回答しにくにような質問ばかり。マスコミそのものが差別なんだよね。首相や大臣には補佐官がいるし、別に首相や大臣自身がコミュ障でもいい。あと、目や耳が不自由な政治家のためにも、マスコミは質問をシンプルに的確な内容とすることと、きちんと文書で提出するべきだろう。まさか、プロの記者なのに、文書での質問も書けない訳じゃないだろう?たぶん、記者のジャーナリストとしてのスキルが不足しているのだと思う。本当に上手な人は、端的に相手側から答えを引き出しているのだから。まあ、喧嘩越しや意味不明な質問する方がおかしい訳で、この時点で回答拒否でいい。それを徹底しない政治家が悪いのだ。
現政府が真っ先にやることは、感染減少ではなく、医療崩壊阻止。これだ。医療崩壊すれば、感染者以外の疾病患者にも影響するので、最悪なのだ。これを今にコロナ担当、後世労働大臣は理解しててない。口先で感謝するのではなく、医療従事者の国民としての生命を守るという認識をもっと優先して頂きたい。つまり現場にトリアージさせるのではなく、政府が責任を持ってトリアージの指針を公表する。ある一定年齢以上の人と既存疾患を持つ人などに、なんらかのカテゴリー訳をする。これで救急車も病院も誰が緊急度が高いのか、わかる。このカテゴリー訳には健康保険の有無や自由診療対象者かの情報も加える。保険に加入してない人で、自由診療を望まない場合、自宅での待機とするなどを事前に公表する。外国人の場合、民間の健康保険に加入しているのなら、それを証明書を加入先が発行し、それを提示してもらえばよい。こういったことまで、しっかり管理しないから、感染状況は悪化していくだけだ。違法滞在者や健康保険に加入してない日本人や外国人を専門に診察する機関も準備し、そこで対応する。それこそ病室は簡易版のテントでもいいのだ。それが不満なら早々に帰国してもらえばよい。
日本政府は、自国民の生命も財産も守るつもりなんてないのだ。だから、日本人であろうが、外国人の違法滞在者であろうが、同じに扱おうとする。これって間違っている。人道的というのなら、こういった違法滞在者を専門に検査や診断する場所を提供するべきだし、検査結果で問題がなければ、早々に強制退去させる。家族云々というのなら、それこそ家族全員に退去命令を出せばいい。これができないのは、政府が国民からの不満を恐れているからではないのか。日本国民なら、違法滞在者の強制退去に対して、不満は言わないのだが。当然、こうなる状況は日本人家族だってわかっているのだから、迷わず退去命令でいい。
加えるのなら、外国人の生活保護についても、過去の納税記録に基づいて、三年単位で見直しし、強制退去も含める。例えば、日本で労働している間の疾病と来日前からの疾病には保護する差があって当然という意味だ。つまり、家族の呼び寄せ時のビザ審査に、年齢とともに病歴の審査もする。日本は高齢者社会にシフトしていくので、こういった対応を海外から問題を言われる筋合いではない。むしろ、相互主義で、日本国籍保持者の障害者や疾病患者への治療を受け入れる国と条約を締結し、日本と同等の対応が受けられるようにすればいい。これはビジネスにおいても新しい分野が開けてくるだろう。あと看護士や医師の相互スキルについても、それこそ厚生労働省がしっかりやればいい。
現首相がこういった問題点をどう対処するのか、それをリーダとして計画すらできないのなら、次の首相を考えなければいけないだろう、
大臣も含めて、若手でフットワークが軽く、少々も文句ぐらいにへこたれないで、やるべきことをしっかり実行していけるだけのスキルがある人材が、今のような有事状況では求められている。だから、コロナ担当なんちゃらとかも成果が出てないだから、更迭し、新たな人材を任命しろ。それこそ現場の視察すら行かないのだから、原因すら理解できてないような担当なんて、不要だろう?