まんば。種の種類としては「三池高菜」。
日本中にあるようだけど、愛媛や香川ではとくによく食べられているようだ。僕も東京に行くまではよく食べていたはずなのに、その後すっかり忘れていて、ずいぶんあとになって帰省したときだかに久々に食べ、「めちゃくちゃ懐かしい!」と思ったのを覚えている。
茹でてあく抜きし、煮たり炒めたりする。
豆腐と炒め煮のようにする「けんちゃん」が定番か。高菜なので漬物にする家も多いだろう。
*
水曜、曇り。
朝ごはんは昨晩の残りで、まんばと揚げの炊いたの、やず大根。
午前:温室の片づけなど作業場まわりのあれこれ。
昼ごはんは、朝ごはんや弁当おかずの残りあれこれ。
午後:小麦の中耕、胡瓜ネットの片づけ、収穫。
晩ごはんは、豚まん、白菜ちりめんじゃこ炒め、アリオリ里芋、ふろふき大根。
*
小麦は土が湿っていて麦踏みができないまま、とりあえず三角ホーで条間を中耕。
よく見ると発芽にばらつきがあり、かなり薄いところもある。厚播きすぎるくらいにしっかり播いたほうがいいのかもしれない。
来年おぼえておこう。
日本中にあるようだけど、愛媛や香川ではとくによく食べられているようだ。僕も東京に行くまではよく食べていたはずなのに、その後すっかり忘れていて、ずいぶんあとになって帰省したときだかに久々に食べ、「めちゃくちゃ懐かしい!」と思ったのを覚えている。
茹でてあく抜きし、煮たり炒めたりする。
豆腐と炒め煮のようにする「けんちゃん」が定番か。高菜なので漬物にする家も多いだろう。
*
水曜、曇り。
朝ごはんは昨晩の残りで、まんばと揚げの炊いたの、やず大根。
午前:温室の片づけなど作業場まわりのあれこれ。
昼ごはんは、朝ごはんや弁当おかずの残りあれこれ。
午後:小麦の中耕、胡瓜ネットの片づけ、収穫。
晩ごはんは、豚まん、白菜ちりめんじゃこ炒め、アリオリ里芋、ふろふき大根。
*
小麦は土が湿っていて麦踏みができないまま、とりあえず三角ホーで条間を中耕。
よく見ると発芽にばらつきがあり、かなり薄いところもある。厚播きすぎるくらいにしっかり播いたほうがいいのかもしれない。
来年おぼえておこう。
高菜はめはりずしが好きですよ。
でも高菜そのものはこの辺(名古屋)では普通に売っているのは見ないですね。
そうなんです、この辺では「まんば」ですね。
かき取ってもかき取っても葉が出てくるので「万葉」だということのようです。
めはりずしはおいしそうですね。
ちょっと大人の味っぽいでしょうか。